腸内フローラ改善・便秘解消を応援するサイト – サプリライフ https://www.xn--eck7a6fg4gf.com 腸内フローラ改善・便秘解消を応援するサイト Mon, 03 Sep 2018 06:30:18 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=6.0.2 オリゴ糖とは?効果・種類・副作用・おすすめ商品など全て解説! https://www.xn--eck7a6fg4gf.com/about_origo/ https://www.xn--eck7a6fg4gf.com/about_origo/#respond Thu, 09 Aug 2018 03:35:44 +0000 https://www.xn--eck7a6fg4gf.com/?p=5970 Copyright © 2024 サプリライフ All Rights Reserved.

]]>

スーパーで買えて、果物などの食べ物からもとることができる定番の健康食品オリゴ糖

どんなものなのか、ちゃんと理解できていますか?

体に良い砂糖…みたいなもの?

じゃあ、オリゴ糖は体にどう良いんでしょうか?

えっと…おなかに優しい?

きっとこんなフワッとしたイメージを持っている人がほとんどだと思います。

不思議なことにオリゴ糖って、名前はとても有名なのに、「どんなものなのか」や「どんな効果があるのか」については意外と知られていないんですよね。

ですが実はオリゴ糖には、私たちの想像をはるかに超えるスゴいパワーがあるんです!

  • 便秘に効く
  • ダイエットに良い
  • 妊娠中や赤ちゃんでもOK
  • 血糖値コントロールに便利
  • 腸を整えて健康や美容を改善

この記事を読めば、オリゴ糖のパワーを120%活用するために必要な知識がすべて分かります!

「そもそもオリゴ糖ってどんなもの?」というところから、「オリゴ糖の健康効果」「オリゴ糖の実践方法」まで、幅広い内容を解説していきますよ!

【この記事で説明すること】

①知ってるようで意外と知らない!「オリゴ糖とは?」を3分で解説

オリゴ糖とはどんなもので、どんな効果があって、なぜ体に良いと言われるのかを分かりやすくまとめました。

②あなたの悩みに効果あり?今すぐオリゴ糖を試してほしい6タイプの人

1. 便秘を改善したい人
2. ダイエット中の人
3. 赤ちゃんや妊婦さん
4. 血糖値が気になっている人
5. 腸を整えて健康と美容を維持したい人
6. ペットの便秘を改善してあげたい人

③買うならコレ!オリゴ糖の人気・定番商品や選び方を解説!

実はオリゴ糖は商品によって形状や値段、効果に大きな違いがあるんです。狙った効果を得るために、どの商品を選ぶべきなのかを解説します!

④副作用の危険があるってホント?安心して試すために知っておきたい2つのこと

安全性が高いはずのオリゴ糖で、なぜ体調を悪くしてしまう人が出るのか、その理由と対策方法を解説しています。

それでは参りましょう!

こちらの記事もオススメ!

オリゴ糖の便秘解消効果については、以前こちらの記事でくわしくまとめています。

便秘にはオリゴ糖が効く!
便秘にはオリゴ糖が効く!便秘歴20年の私が実感した効果と方法を解説

オリゴ糖は便秘解消に絶大な効果があります。 食物繊維、ヨーグルト、オリーブオイルなどの食べ物と比べてみても、その効果の大きさは群を抜いています。 毎日大さじ一杯のオリゴ糖を摂るだけで、ほとんど人が2日 …

続きを見る

 

便秘に悩んでいる人はぜひ読んでみてください。

知ってるようで意外と知らない!「オリゴ糖とは?」を3分で解説

実は「オリゴ糖」と聞いた時に想像するものや効果は、人によって大きく違います。

シロップ状の甘味料だったり、バナナやりんごだったり、便秘やダイエットなど、色々なイメージがあるでしょう。

オリゴ糖と聞いた時にイメージするものが人によって違うことを示したイラスト。オリゴのおかげや、ダイエット、便秘、バナナ、砂糖、りんごなど。

この章では、そんなオリゴ糖のイメージを3分で整理していきますね!

オリゴ糖ってどんなもの?

オリゴ糖は、バナナやりんごといった果物や、玉ねぎやニンニクといった野菜など、自然界の植物に含まれる『糖の一種』です。

果物や野菜に含まれるオリゴ糖を濃縮したのが、純度100%の粉末のオリゴ糖。そこに砂糖と水を加えたのが純度50%以下のオリゴ糖シロップ。

オリゴ糖と聞くと、スーパーに置いてあるシロップ状の甘味料をイメージする人もいると思いますが、実はそれは純粋なオリゴ糖ではありません。

オリゴ糖を甘味料として使いやすくするために、砂糖と水分を加えてシロップ状に加工したものなんですよ。

100%純粋なオリゴ糖は、粉末なんです。

カイテキオリゴの内容の画像

『糖の一種』というと砂糖をイメージして、

「カロリー高い?」

「血糖値上がらない?」

と思う人が多いと思いますが、心配はいりません。

オリゴ糖は、砂糖と食物繊維の中間にある物質だからです。

実は砂糖もオリゴ糖も食物繊維も、すべて「糖の一種」で、糖分子が連結している数や連結の仕方が違うだけなんですよ。

「分子の連結」とか言われてもよく分からないから!

ビフィズス菌
大丈夫。そう言うと思ってイラストにまとめてみたよ。

オリゴ糖は砂糖と食物繊維の「いいとこ取り」をした物質であることを説明した画像。

このイラストで言いたいことは、オリゴ糖は砂糖と食物繊維の「いいとこ取り」をした物質だということです。

ビフィズス菌
これが、オリゴ糖が「体に良い」と言われる理由に繋がっているんだ!

オリゴ糖が体に良いと言われる2つの理由

理由①
低カロリー・低GI(血糖値を上げにくい)のに、甘くておいしい!

オリゴ糖は低カロリー・低GIです。

ダイエット中の人や血糖値が気になる人には嬉しい「太りにくい糖質」だと言えます。

似た特徴を持っている人工甘味料はいろいろありますが、オリゴ糖は自然界に普通に存在する物質なので安心感がありますね。

妊婦さんや赤ちゃんでも問題なく摂ることができるんですよ!

理由②
腸で善玉菌のエサになって腸内フローラを改善する!

実はオリゴ糖は善玉菌の大好物です。

オリゴ糖が腸に届くと善玉菌が一気に増えて、腸内フローラ(腸内細菌のバランス)が改善されます。

これはお腹の調子が悪い人はもちろん、健康や美容に気を使う人なら誰でも嬉しい特徴です。

腸内環境を改善すれば、便秘解消、美肌、アレルギー・花粉症の緩和、免疫力の強化など、健康や美容全体に良い影響が出るからです!

思った以上にオリゴ糖ってスゴいのね!私もはじめようかな…?
ビフィズス菌
うん、いいと思うよ!
もし次の章で紹介する6タイプの人にあてはまるなら、特にオススメかな。

あなたの悩みにも効果あり?
今すぐオリゴ糖を試してほしい6タイプの人

この章では、今すぐオリゴ糖を試すべきな6つのタイプについて説明します。

ビフィズス菌
自分に当てはまる項目があるか探してみてね!

今すぐオリゴ糖を試してほしい人①
便秘を改善したい人

以前別の記事で便秘に効く食べ物ランキングをまとめましたが、オリゴ糖は第2位にランクインしています。

オリゴ糖は他の食べ物と比べてもトップクラスの便秘解消効果があるんです!

便秘に効く食べ物ランキング

全ランキングはこちらの記事で公開中!

重要なポイントは「商品選び」です。

  1. オリゴ糖の純度が高いものを選ぶ
  2. 難消化性のオリゴ糖を選ぶ
  3. 複数のオリゴ糖がブレンドされたものを選ぶ

私はこの3つの条件を満たした「カイテキオリゴ」を毎日飲むことで、飲みはじめて3日で効果を感じることができました。

さらにくわしい内容については、

便秘にはオリゴ糖が効く!便秘歴20年の私が実感した効果と方法を解説

便秘にはオリゴ糖が効く!
便秘にはオリゴ糖が効く!便秘歴20年の私が実感した効果と方法を解説

オリゴ糖は便秘解消に絶大な効果があります。 食物繊維、ヨーグルト、オリーブオイルなどの食べ物と比べてみても、その効果の大きさは群を抜いています。 毎日大さじ一杯のオリゴ糖を摂るだけで、ほとんど人が2日 …

続きを見る

こちらの記事にまとめています!

この記事よりも便秘解消に特化した内容なので、今便秘に悩んでいる人はぜひ読んでみてください。

今すぐオリゴ糖を試してほしい人②
ダイエット中の人

オリゴ糖はカロリーが低く、血糖値を上げにくい「太りにくい糖質」です。

砂糖と置き換えて甘味料として使えば、ダイエット中でも我慢せずに甘いものを食べることができます。

また、腸内環境を整えたり、便通を良くしたりする効果は「太りにくい体質づくり」にも繋がりますよ。

ただし、商品選びはとても重要。

結論から言うとダイエットにオススメなオリゴ糖は「はぐくみオリゴ」です。

その理由については「オリゴ糖の選び方」の章で解説しますね!

今すぐオリゴ糖を試してほしい人③
赤ちゃんや妊婦さん

オリゴ糖は赤ちゃんや妊娠中のお母さんでも安心してとることができ、おなかの調子や健康を維持するのに役立ちます。

それもそのはず、オリゴ糖はお母さんの母乳にも含まれていて、赤ちゃんが強い体を作るのに必要な成分だからです。

赤ちゃんや妊娠中のお母さんの体はとてもデリケート。

安全性が第一ですから、少ない量から徐々に試すことをおすすめします。

また、添加物が含まれていない商品を選ぶようにしてください。

無添加・純度100%の商品だと、「はぐくみオリゴ」が妊婦さんや若いお母さんから人気です。

くわしくは「オリゴ糖の選び方」の章で解説しますね。

今すぐオリゴ糖を試してほしい人④
血糖値が気になる人

オリゴ糖はGI値が低く、血糖値を上げにくい糖質です。

糖尿病の人や予備群の人で、自分で血糖値コントロールをしているなら、オリゴ糖は便利に使える甘味料になります。

商品選びのポイントは、難消化性で、甘みの強い種類のオリゴ糖を選ぶことです。

この条件を満たすオリゴ糖では「はぐくみオリゴ」が人気です。

くわしくは「オリゴ糖の選び方」の章で解説しますね。

今すぐオリゴ糖を試してほしい人⑤
腸を整えて健康と美容を維持したい人

オリゴ糖は腸で善玉菌を増やし、腸内細菌のバランス(腸内フローラ)を改善してくれる効果があります。

本当は1番効率よく善玉菌を増やすには「サプリで生きた善玉菌を大量に補給する方法」がベストなのですが、サプリ以外の食べ物の中ではオリゴ糖が一番効率が良いんです。

【善玉菌を増やす食べ物ランキング】

4位以降や、ランキングの詳細はこちらの記事で公開中

順位 名前 オススメ度
1位 オリゴ糖
2位 納豆
3位 もち麦

腸内フローラを改善すると、私たち美容や健康全体に良い影響が出てきます。

くわしくは「NHKでも話題沸騰!腸内フローラを改善する究極の方法と7つの効果」の記事にまとめましたが、

  • 便通が良くなる
  • 太りにくくなる
  • 美肌が育つ
  • 大腸ガンを防げる
  • うつ症状が改善する

などなど、最近の研究で腸内フローラの重要性がどんどん解き明かされているんです。

オリゴ糖で腸内フローラを改善するには、商品選びが重要です。

くわしくは「オリゴ糖の選び方」の章で解説して行きます!

今すぐオリゴ糖を試してほしい人⑥
ペットの便秘をなんとかしてあげたい人

実はオリゴ糖は人間だけでなく、犬や猫といったペットの便秘にも効果があります。

オリゴ糖はペットにも効果があることを示すイラスト

「はぐくみオリゴ」のように純度100%のオリゴ糖なら、基本的に人間用のオリゴ糖をあげても問題ありません。

ですが犬や猫にあげるための専用の商品もあるので、検討してみてください。

ビフィズス菌
どう?試してみようって気になってきた?
そうね、試してみようかな!
とりあえずスーパーでシロップのオリゴ糖を買おうと思うけどいい?
ビフィズス菌
うーん、使い方によるけど正直オススメはできないかな。

オリゴ糖で狙った効果を得るには、商品選びがすごく重要なんだ!

ということで、次の章ではオリゴ糖の商品選びについて説明していきます!

買うならコレ!オリゴ糖の人気・定番商品や選び方を解説!

オリゴ糖は商品によって形状や値段、効果に大きな違いがあります。

結論から言うと、私がオススメしているのは次の3つの商品です。

順位 商品 特徴
1位 カイテキオリゴのパッケージ写真カイテキオリゴ 日本で一番売れているオリゴ糖。
バランスがとれた商品なので、誰にでもオススメできます。
2位 はぐくみオリゴのパッケージ写真はぐくみオリゴ 赤ちゃんやお母さんに人気のオリゴ糖。
カイテキオリゴよりも甘みが強いので、砂糖の代用品として、ダイエットや血糖値コントロールに便利。
3位 くるポンタブレットのパッケージ写真くるポンタブレット 気軽に試すならコレ。
タブレット状なのでお菓子感覚で食べられます。小さい子供に食べさせるのにも便利です。

よくスーパーで見かけるシロップ状のオリゴ糖(「オリゴのおかげ」や「パルスイート ビオリゴ」など)は、私はあまりオススメしていません。

値段も安いですし、手に取りやすいのは良いところですが、オリゴ糖というよりも「オリゴ糖入りの調味料」として見た方がいいでしょう。

その理由は「オリゴ糖選びの4つのポイント」を確認するとよく分かります。

オリゴ糖を選ぶときは「純度」「甘み」「種類」「形状」の4つのポイントをチェック!

オリゴ糖を選ぶときは次の4つのポイントをチェックしましょう。

① 純度 商品中のオリゴ糖の含有量は90%以上か
② 甘み 砂糖と置き換えて使うのに十分な甘みがあるか
③ 種類 整腸効果の高いオリゴ糖が複数種類ブレンドされているか
④ 形状 シロップ状や粉末など便利に使いやすく続けやすいか

この4つのポイントについて、オリゴ糖の人気商品をまとめてみたのが次の表です。

商品 値段 純度 種類 甘み 形状
オリゴのおかげのパッケージ写真オリゴのおかげ 461円
(300g)
×
30%
×
イソマルトオリゴ糖のみ

砂糖の80%
シロップ状
パルスイート・ビオリゴのパッケージ写真パルスイート・ビオリゴ 438円
(270g)
×
30%
×
フラクトオリゴ糖のみ

砂糖と同じ
シロップ状
カイテキオリゴのパッケージ写真カイテキオリゴ 3,065円
(1ヶ月分)

ほぼ100%

6種類をブレンド
×
砂糖の1/4
サラサラの粉末
はぐくみオリゴのパッケージ写真はぐくみオリゴ 3,680円
(1ヶ月分)

100%

5種類をブレンド

砂糖の半分
しっとりした粉末
くるポンタブレットのパッケージ写真くるポンタブレット 1,800円
(1ヶ月分)

70%程度?

5種類をブレンド

砂糖の半分
タブレット状

純度が高く、高い整腸効果を期待できるのは「カイテキオリゴ」と「はぐくみオリゴ」です。

ダイエット中の人や血糖値コントロールをしたい人は、砂糖と置き換えて使うのに十分な甘みがある「はぐくみオリゴ」を、

それ以外の人は「カイテキオリゴ」を選ぶのがオススメです。

また、安く気軽に試してみたい人や、お菓子感覚で子供に食べさせたいという人は「くるポンタブレット」を選んでも良いでしょう。

副作用の危険があるってホント?
安心して実践するために知っておきたい2つのポイント

『オリゴ糖には副作用がある』という話を聞いたことがあるでしょうか?

オリゴ糖は自然界に元から存在する物質で、赤ちゃんや妊婦さんが食べても大丈夫なくらい安全なものです。

ですが確かに、オリゴ糖のせいで逆に体調が悪くなってしまう人がいるんです。

理由は次の2点です。

  1. 間違った商品選びをしている
  2. 一日に摂る量が多すぎる

オリゴ糖に限らずどんな健康食品でも言えることですが、間違った食べ方をすれば体を壊します。

この章では、オリゴ糖が逆効果にならないために気をつけるべき2つのポイントについて説明してきます。

オリゴ糖が逆効果になる理由①
間違った商品選びをしている

このポイントについては「オリゴ糖の選び方」の章で解説したとおりです。

オリゴ糖で狙った効果を得るためには、「純度」「甘み」「種類」「形状」の4つの条件を満たした商品選びが重要です。

スーパーで買えるオリゴ糖シロップは条件を満たしていないので、逆効果になってもおかしくありませんよ!

オリゴ糖が逆効果になる理由②
一日に摂る量が多すぎる

オリゴ糖は1日に摂る量の調整が重要です。

商品によって適正量は違うので、説明をよく読んでから使い始めましょう。

例えば「カイテキオリゴ」や「はぐくみオリゴ」の場合、1日5〜10g程度を目安にとることがすすめられています。

ほとんど場合、この範囲であれば問題はありません。

オリゴ糖をコーヒーに入れている写真

大さじすりきり一杯で5gくらいです

ですがたまに、オリゴ糖に敏感な体質の人もいます。

病気などではなく、体質として難消化性の糖(FODMAPと呼ばれる物質)を代謝する能力が低い人です。

こういう体質の人が突然1日10gのオリゴ糖を摂ったりすると、

  • お腹がゆるくなる
  • ガスが発生してお腹が張る

こんな症状が出ることがあるんです。

これは一時的な症状であって、健康を害すような危険なものではありません。

ですから心配しすぎる必要はありませんが、はじめてオリゴ糖を飲むときは1〜5g程度からはじめて、自分の調子を見て少しずつ量を増やしていくようにするのがオススメです。

ちなみに、私もはじめてオリゴ糖をとりはじめたとき、オナラの量が増えたように感じました。

ですが1週間ほど経つと、オリゴ糖を分解できる善玉菌が腸で増えたからか、オナラの量は元に戻りましたよ。

このように、一部で「副作用がある」と言われているオリゴ糖ですが、正しい使い方をすれば問題はありません!

ぜひ心配せず実践してみてくださいね。

Copyright © 2024 サプリライフ All Rights Reserved.

]]>
https://www.xn--eck7a6fg4gf.com/about_origo/feed/ 0
【腸内環境サプリ】3年飲み続けた私が解説!便秘・肌荒れ・免疫に本当に効く?オススメはどれ? https://www.xn--eck7a6fg4gf.com/chonaikankyo_supplement/ https://www.xn--eck7a6fg4gf.com/chonaikankyo_supplement/#respond Sun, 29 Jul 2018 03:19:20 +0000 https://www.xn--eck7a6fg4gf.com/?p=5273 Copyright © 2024 サプリライフ All Rights Reserved.

]]>

ハァ…最近調子悪いなぁ…

もう5日もお通じ来てないし、肌もガサガサだし、疲れはとれないし…
やっぱり原因は腸内環境かしら…

ヨーグルト食べたりしてるのになぁ…

どうしたらいいんだろう?

そんな悩みを抱えているあなた。

腸内環境オタクの私がオススメしているのは、
乳酸菌・ビフィズス菌をサプリでとる方法です。

くわしくは「腸内環境を改善する4つの方法!美と健康を取り戻す超ラク快腸習慣」の記事に書きましたが、私も過去にすごく悩んで、色んな方法を試して、数々の失敗をしてきました。

そして最後に辿り着いたのが乳酸菌・ビフィズス菌サプリだったんです。

乳酸菌・ビフィズス菌サプリの特徴は「効率の良さ」

ヨーグルトと比べておよそ10〜100倍の善玉菌を、生きたまま腸に届けることができます。

なんと世界的に有名な腸内環境の研究者たちも、サプリで乳酸菌・ビフィズス菌を取り入れる方法をオススメしているんです。

光岡知足著「腸を鍛える」の写真。乳酸菌サプリメントを摂ることを勧めている

乳酸菌・ビフィズス菌サプリかぁ・・・
試してみたい気はするけど、選び方もさっぱり分からないし、そもそも本当に効くのかしら?
安いものじゃないだろうし、失敗したくないわねぇ…

そんな気持ち、とてもよく分かります。

というか良いサプリに出会うまでは、私もまったく同じことを思っていました。

でも結論から言うと、今の私は

「もっと早くから試してれば良かった!」

とちょっぴり後悔しているんです。

なのでこの記事は、サプリを試すか迷っていたときの私にアドバイスするつもりで書きました。

この記事を読めば、私みたいに3年も試行錯誤しなくても、今日から腸内環境を効率よく改善していくことができます!

説明するのは次の4つです。

【この記事で説明すること】

① 腸内環境サプリランキング2018
私がこれまでに試した15種類以上の乳酸菌・ビフィズス菌サプリの中から、自信を持ってオススメできるものを紹介します!

② 乳酸菌・ビフィズス菌サプリって本当に効くの?
一番気になるこの疑問。手放しに褒めることなく、正直なところをお話します!

③ 「主婦目線」と「専門家目線」で乳酸菌・ビフィズス菌サプリを解説!
普通の主婦であり腸の専門家でもある私だからこそ説明できる、乳酸菌・ビフィズス菌サプリの気になる疑問にお答えしていきます!

④ ダメサプリに引っかからない!乳酸菌・ビフィズス菌サプリの『3つの選び方』
サプリ選びって実は難しいんです!「値段」「形状」「成分」の3つのポイントをチェックする方法を解説します!

ビフィズス菌
好きなところから読んでも大丈夫だよ!

では次の章から、私が自信を持ってオススメする腸内環境サプリを紹介していきます!

どんなサプリがあるか、まずはザッと目を通してみてください!

腸内環境サプリランキング2018

「腸内環境を改善するならサプリがオススメ!」と書きましたが、もちろんどんなサプリでも良いわけじゃありません。

どのサプリを選ぶかはとても重要です。

このランキングでは、私がこれまでに試した15種類以上のサプリの中から、自信を持ってオススメできる5つをピックアップしています。

家にあった腸内フローラ系サプリを並べてみた写真です

気になったサプリは自分でとにかく試すようにしています

サプリを選んだ条件は、

  • 成分
  • 値段
  • 形状(飲みやすさ)

この3つのポイントと、

「私自身が実際に試して、満足できる結果が得られたか」です。

じつは良いサプリを見抜くのって難しいんです。

配合されている菌の特徴や機序(効果が出るメカニズム)、カプセルの技術などの良し悪しを見極めるには、専門知識が必要です。

それに最後は自分で試してみないと、本当に効果があるかは分かりません。

ですから、ここで紹介する5つのサプリは本当に貴重ですよ!

どれを選んでも間違いなく良いサプリなので、値段や効果を見比べて、気に入ったものをぜひ試してみてくださいね!

ユーキャン『快腸肌潤』

ユーキャン「快腸肌潤」

値段 形状 成分

980円(初回購入時)

小型カプセルを1日1粒。飲みやすい。

ビフィズス菌(ロンガム種BB536)が50億個
一言ポイント

「便通」と「肌」の悩みが解消!

1日あたり100円を切るコスパなのに、確かな機能性があります。

私の最近のお気に入りです。

このサプリについてもっと詳しく見る

私の最近のお気に入りのサプリです。

飲みはじめて3ヶ月になりますが、1〜2日に1回自然とお通じが来るリズムを保てています

また、肌の調子が良い日が増えて、以前よりもお化粧が楽しみになりました。

紫外線が強くなるこれからのシーズン、続けてみようと思います。

2018年2月に発売されたばかりなので知名度はまだまだですが、大ヒットの予感がしますよ!

このサプリについてもっと詳しく見る

★ 専門家目線ではココがポイント! ★

  • 便秘に悩む人の3人に1人は肌荒れにも悩んでいるそうです
  • 『快腸肌潤』なら「便通」と「肌の調子」をダブルでケアできます
  • 初めての購入なら1日あたり33円というスゴすぎるコスパも魅力的
【ビフィズス菌(ロンガム種BB536)とは?】
腸内フローラの改善/排便回数の増加/便の臭いを軽減/アレルギー症状の緩和/免疫力アップ/大腸の炎症を緩和/骨の密度を高める
といった作用の研究報告があるヒト由来の善玉菌です。
(※これは菌の一般的な情報でありサプリの機能性とは直接関係ありません)
出典:まいにち乳life「ビフィズス菌BB536」

このサプリについてもっと詳しく見る

★ 商品情報まとめ ★

商品名 快腸肌潤
製造元 ユーキャン
値段 初回購入時:980円
2回目以降:2,980円
購入 公式サイトはこちら

腸内フローラ科学研究所『善玉元気』

フローラ健康科学研究所『善玉元気』

値段 形状 成分

4,298円(初回購入時)

美味しいゼリーをツルッと飲むだけ。飲みやすさNo.1。

乳酸菌発酵エキス
一言ポイント

飲みやすいゼリーに詰め込まれた「乳酸菌発酵エキス」と「アンチエンジング5大成分」。

健康と美容を本気で改善したい人にオススメな最高級サプリです。

このサプリについてもっと詳しく見る

私の便秘がガンコ過ぎるからだと思いますが、ここまでに紹介してきたサプリと比べると「便通を改善する効果」は弱く感じました。

でも、総合的に健康をサポートするという目的では、他のどれよりも心強いサプリです。

私は60歳の誕生日をむかえたら、他のサプリと並行してまた飲み始めようと決めています。

なぜなら年齢を重ねた体には、「乳酸菌発酵エキス」と「アンチエンジング5大成分」が必要だから。

これを飲んで、健康寿命を100歳まで伸ばしたい!と思っています。

]

このサプリについてもっと詳しく見る

★ 専門家目線ではココがポイント! ★

  • 腸内細菌が分泌する健康成分「乳酸菌発酵エキス」が凝縮されています
  • 腸内細菌そのものを摂る従来の方法よりも、直接的に健康に働きかけます
  • 製造にコストがかかるので値段が少し高めですが、それだけの理由があります
【乳酸菌発酵エキスの働き】
腸内フローラを整える/免疫機能の向上/美肌効果/血圧低下/リラックス効果/血糖値のケア/毛髪への働きかけ/血流改善/不眠への働きかけ/脂肪燃焼
参考:フローラ健康科学研究所「乳酸菌発酵エキスについて」

このサプリについてもっと詳しく見る

★ 商品情報まとめ ★

商品名 善玉元気
製造元 腸内フローラ健康科学研究所
値段 初回購入時:4,298円
2回目以降:5,832円
購入 公式サイトはこちら

フジッコ『善玉菌のチカラ』

フジッコ「善玉菌のチカラ」

値段 形状 成分

1,550円(初回購入時)

中型カプセルを1日1粒。飲みやすさは普通。

クレモリス菌FC株
一言ポイント

昔大ブームになったカスピ海ヨーグルト。

サプリになって続けるのがラクになりました。

79歳の母が愛飲しています。

このサプリについてもっと詳しく見る

上で紹介したサプリでダメならこれがオススメです!

これまで他のサプリではイマイチ満足できなかった母が、このサプリだけは気に入ってずっと愛用しています。

その理由は、昔大ブームになった「カスピ海ヨーグルト」に入っている特別な乳酸菌を濃縮して、生きたままカプセルに詰め込んでいるから。

母は以前カスピ海ヨーグルトを自宅で作るのにハマっていましたが、サプリに切り替えてからの方がよりハッキリと効果を感じられているようです。

販売しているのは『フジッコのおまめさん♪』のCMでおなじみのフジッコなので安心感もありますし、値段がお手頃なのも魅力ですね!

このサプリについてもっと詳しく見る

★ 専門家目線ではココがポイント! ★

  • カスピ海ヨーグルトの特別な菌「クレモリス菌FC株」が摂れます
  • 他の菌とは全く違う特徴を持つので、これまでイマイチ良いサプリに出会えなかった人にオススメ
  • 「お通じを改善する機能」が消費者庁に認められた機能性表示食品です
【カスピ海ヨーグルトの健康効果】
腸内フローラの改善/排便量・排便回数の増加/便の臭いを軽減/風邪やインフルエンザの予防・軽減/花粉症を引き起こすIgE抗体を抑制/アトピー性皮膚炎の緩和/ストレスから肌を守る/血糖値の上昇を緩やかにする/中性脂肪を減らす
出典:カスピ海ヨーグルト研究会「健康効果」

このサプリについてもっと詳しく見る

★ 【商品情報まとめ】 ★

商品名 善玉菌のチカラ
製造元 フジッコ
値段 初回購入時:1,550円
2回目以降:2,350円
購入 公式サイトはこちら

フジッコ『善玉菌のチカラEX』

フジッコ「善玉菌のチカラEX」

値段 形状 成分

2,350円(初回購入時)

中型カプセルを1日1粒。飲みやすさは普通。

クレモリス菌FC株とビフィズス菌
一言ポイント

「善玉菌のチカラ」の上位版サプリ。

ビフィズス菌が配合されてパワーアップしました。

母にプレゼントしたところ、かなり調子良さそうです!

このサプリについてもっと詳しく見る

【カスピ海ヨーグルトの健康効果とは?】
腸内フローラの改善/排便量・排便回数の増加/便の臭いを軽減/風邪やインフルエンザの予防・軽減/花粉症を引き起こすIgE抗体を抑制/アトピー性皮膚炎の緩和/ストレスから肌を守る/血糖値の上昇を緩やかにする/中性脂肪を減らす
といった作用についての研究報告があります。
出典:カスピ海ヨーグルト研究会「健康効果」

★ 【商品情報まとめ】 ★

商品名 善玉菌のチカラEX
製造元 フジッコ
値段 初回購入時:2,350円
2回目以降:3,900円
購入 公式サイトはこちら

ファインベース『ビフィリゴ10000』

ファインベース『ビフィリゴ10000』

値段 形状 成分

1,069円(2回目以降5,184円)

中型カプセルを1日2粒。飲みやすさは普通。

フェカリス菌EC-12株を1兆個。ビフィズス菌とオリゴ糖も配合
一言ポイント

他のサプリでダメならコレもおすすめです!

1日あたり1兆個のフェカリス菌EC-12株が免疫細胞に働きかけます。

このサプリについてもっと詳しく見る

【フェカリス菌EC-12株とは?】
腸内フローラの改善/腸内環境の改善/抗アレルギー/ダイエット/免疫力向上(感染防除、抗腫瘍等)
といった用途で使われることの多い乳酸菌です。
出典:コンビファンクショナルフーズ「EC-12」

さて、ざっとサプリを眺めてみてどうでしょうか?

きっと気になるのは

「本当に効くのかな…?」

ということでしょう。

一番気になるこの疑問には、次の章でお答えしていきますね!

乳酸菌・ビフィズス菌サプリって本当に効くの?

一言に「効く」といっても人によって色々な観点がありますが、きっとこんな疑問を持っている人が多いと思います。

  • 便秘が改善されるかな?
  • 肌荒れが良くなるかな?
  • 免疫力つけられるかな?

ですが、ごめんなさい!

「誰に対しても100%効きます!」

と言うことは、法律で禁止されているんです…

「薬機法」という法律によって、サプリはたとえ事実であっても、「効果がある」と言い切ることができません

サプリはあくまで「食事で取り切れない栄養を補うための食品」で、「医薬品」ではないからです。

ですが、健康や美容の維持に役立つのは確かです!

そして、次の2つについては間違いなく言い切ることができます。

① サプリを活用すれば、生きた乳酸菌やビフィズス菌を毎日大量に腸に届けられる

大量の菌が生きたまま腸に届くイラスト

② 乳酸菌・ビフィズス菌は腸で善玉菌として働き、腸内環境を良くしてくれる

腸内環境の正のスパイラルのイラスト。善玉菌が増える→いい便がスルッと出る→腸が正常に動く

この2つを見て少しでも「良いかも!」と思うなら、間違いなく乳酸菌・ビフィズス菌サプリを「試す価値」はあります。

私もそうだったのですが、

  • これまでに色々試したけど効果を感じなかった
  • 病院に行くほどではない
  • 薬には頼らずに自然に調子を良くしたい

こんな人は「もっと早くサプリを試せばよかった!」と思う可能性が高いですよ!

効くとは言い切れないけど、試す価値はあるかぁ・・・うーん
納得できるような納得できないような・・・

こんな気持ちも分かります。

でも私がオススメするのはやっぱり、

とにかく一回試してみる!

ということです。

サプリは医薬品と違って、誰がどんな時に飲んでも、飲み合わせや副作用の心配はありません。

安いサプリだったら、1ヶ月1,000円を切る値段で試せます。

ですから悩むよりもとにかく試してみて効果を実感するのが早いんです。

実践あるのみです!

少し熱く語ってしまいましたが、ここからは、今のあなたの気持ちに合わせて、個別にアドバイスをしていきますね!

次の中から、自分に当てはまると思うものを選んでみてください。

「とにかく試してみようかな!」という人 → ランキングをチェック!

ぜひもう一度、「腸内環境サプリランキング2018」の章を見返してみてください。

ランキングでピックアップした5つのサプリは、どれを選んでも間違いなく良いサプリですよ!

「商品選びにはこだわりたい!」という人 → サプリの選び方をチェック!

ぜひ「乳酸菌・ビフィズス菌サプリの『3つの選び方』」の章にジャンプしてみてください。

自力で良いサプリを見抜くために、「値段」「形状」「成分」という3つのポイントを見る方法を説明しています!

「もうちょっと考えたいかも!」という人 → 次の章をチェック!

ぜひ、このまま次の章を読み進めてください。

乳酸菌・ビフィズス菌サプリについて、もう一歩踏み込んだ解説をしていきますよ!

「主婦目線」と「専門家目線」で乳酸菌・ビフィズス菌サプリを解説!

あなたが気になっているのは、

「本当に確かな方法なのかな?」

ということだと思います。

「専門家の意見を聞いてみたい」と思う人もいるでしょうし、「実際に試した人の感想を聞いてみたい」と思う人もいるでしょう。

そこでこの章では、「腸活の専門家」と「一般の主婦」という2つの目線で、乳酸菌・ビフィズス菌サプリについて解説していきます!

①【専門家目線】で乳酸菌・ビフィズス菌サプリを解説

乳酸菌・ビフィズス菌を毎日大量に取り込むと、私たちの腸ではこんなことが起こる!

科学的な解説を分かりやすくしていきます!

②【主婦目線】で乳酸菌・ビフィズス菌サプリを解説

何度も腸活に挫折してきた私が、最後に乳酸菌・ビフィズス菌を選んだ理由!

実際やってみた感想や、実践的な話を解説します!

ぜひ興味のある方から読んでみてください。

もちろん両方読んでもいいですよ!

①【専門家目線】で乳酸菌・ビフィズス菌サプリを解説
乳酸菌・ビフィズス菌を毎日大量に取り込むと、私たちの腸ではこんなことが起こる!

この章では、【専門家目線】で乳酸菌・ビフィズス菌サプリについて解説していきます。

「なるほど!これなら良さそう!」と思えるように、

『乳酸菌・ビフィズス菌を毎日大量に取り込むと、私たちの腸は一体どうなるのか?』について

科学的に、分かりやすく説明していきますね!

はじめに気づくのは便通の変化

乳酸菌・ビフィズス菌を毎日大量に取り込むようにすると、まず気づくのはお通じの変化です。

お通じを良くする機能は、サプリによっては消費者庁に認可されていて、れっきとした調査結果も出ています。

例えば、「ビフィズス菌(ロンガム種BB536)」には、排便回数を増やす機能があります。

排便回数だけじゃありません。

便の状態をはかる一つの指標である、「クサい臭い」をおさえる機能もあります。

私のように便秘に苦しむ人にとっては、これ自体が嬉しいことですね。

でも便秘じゃない人にとっては、

「お通じには困ってないしなぁ」

と思えるかもしれません。

ですが、実はお通じの状態が良くなることは、健康や美容を支える上でとても重要なことなんです!

お通じの調子は健康や美容全体とつながっている

お通じの調子は健康や美容全体とつながっています。

これはかなり有名な話で、便の状態を観察する「観便」という診察方法が医療現場で使われているくらいです。

お通じの状態は健康や美容のバロメータだということです。

また、「状態の悪い便」は、それ自体が体の害になります。

  • 硬くてコロコロした便
  • 臭いがきつい便
  • 黒っぽい便

こんな便は要注意!

便から分泌された有害物質が腸壁から吸収され、血管に乗って全身に回っている可能性があります。

健康や美容に良いわけがありません。

このように「お通じの状態」と「健康や美容」は相互に影響しあっているので、負のスパイラルにハマると、なかなか抜け出せません。

これこそが、腸内環境を悪化させる怖さなんです。

乱れた腸の負のスパイラルのイラスト。便が腸にたまる→悪玉菌が増える→腸が正常に動かなくなる

あなた
ど、どうしたらいいの…?!
ビフィズス菌
大丈夫、僕たちに任せて!

そう、ここで活躍するのが乳酸菌・ビフィズス菌といった善玉菌です。

生きた善玉菌を毎日大量に補給することができれば、負のスパイラルを逆転させて、正のスパイラルに切り替えることができるんです。

腸内環境の正のスパイラルのイラスト。善玉菌が増える→いい便がスルッと出る→腸が正常に動く

では正のスパイラルが回りだしたとき、私たちの健康や美容にどんな変化が現れるのでしょうか?

新宿大腸クリニック院長の後藤利夫先生は、『乳酸菌がすべてを解決する』という著書に、こんな表をまとめています。

症状ごとに効果が現れる時期をまとめた表。

画像引用: 後藤利夫『乳酸菌がすべてを解決する

まずお通じや、肌あれ、高血圧などに変化が見られ、その後1ヶ月ほどたってから肥満や花粉症などについては変化が見られることが分かりますね。

【薬機法に基づく注意】

これはあくまで乳酸菌やビフィズス菌についての研究結果であり、サプリの効果や効能を示しているわけではありません。ご注意ください。

ここまで、【専門家目線】で乳酸菌・ビフィズス菌サプリについて解説をしてきました。

それでは次は【主婦目線】で解説していきます!

②【主婦目線】で乳酸菌・ビフィズス菌サプリを解説
何度も腸活に挫折してきた私が、最後に乳酸菌・ビフィズス菌を選んだ理由

この章では、【主婦目線】で乳酸菌・ビフィズス菌サプリについて解説していきます!

腸内環境の改善というと、乳酸菌・ビフィズス菌サプルを飲む以外にも、色々な方法がありますね。

例えばヨーグルトを食べる方法は、誰でも一度は試したことがあるでしょう。

その中でなぜ私が最後に乳酸菌・ビフィズス菌を選んだのか、その理由を説明していきます!

私が過去に試した腸内環境の改善法とその結果

乳酸菌・ビフィズス菌サプリに出会うまでに、私は色々な方法を試してきました。

その努力をここで発表しようと思います!!

やったこと 結果
R-1ヨーグルトの画像 ヨーグルト ⇒ 1ヶ月続けても変化なし…

まず試したのはR-1ヨーグルト。1ヶ月試してみても効果がわからないので、ダノンやブルガリア、手作りも試してみました。でも正直効いてる感じが無いんですよね…。結局辞めてしまいました。

もち麦ごはんの画像 食生活の改善 ⇒ ものによっては効果アリ。でも効果は弱め。

食物繊維と発酵食品をたくさんとるようにしました。もち麦ごはんは良かった気がします。でもやっぱり長期間続けるとジワジワ効き目が見えてくくる感じで、効率が良いとは思えません。

ビオフェルミンSの写真 整腸剤 ⇒ 効果アリ。でも他の薬との飲み合わせが怖くて断念。

ビオフェルミンSを試しました。でも病院で薬をもらうたびに「飲み合わせ大丈夫かな…?」と心配するのが負担で辞めてしまいました。

ウォーキングのイラスト 運動 ⇒ 正直効果は分かりませんでした。毎日続けるのも大変。

私が試したのはウォーキングです。体力維持には良い気がしますが、腸に良い影響が出ている感じはしませんでした。

コーヒーにオリゴ糖を入れる写真 オリゴ糖 ⇒ 効果あり!でもサプリの方が私には合ってるかも。

スーパーにある「オリゴのおかげ」というシロップは全然ダメだったんですが、粉末の「カイテキオリゴ」という商品は良かったです。でも個人的にはやっぱりサプリの方が合っている気がします!

私、結構がんばりましたよね!!

どれも成功したと言い切れないのが情けないですが…

この後、私は「これはまずい!」と一念発起私して、本気で腸についての勉強をはじめました。

腸内環境の本がドッサリ

今年に入って読んだ腸内環境についての本たち

そして、とある本がきかっけで、乳酸菌・ビフィズス菌サプリに出会うことになるんです。

東京大学名誉教授・光岡知足先生の「腸を鍛える」という本です。

光岡知足著「腸を鍛える」の写真。乳酸菌サプリメントを摂ることを勧めている

体質を改善したいのであれば、乳酸菌の菌体成分や分泌物が濃縮された「乳酸菌サプリメント」を試すのもいいでしょう

出典: 「腸を鍛える」 光岡知足著 2015

光岡先生は腸内細菌学の世界的権威で、なんと「善玉菌」という言葉を作った人です。

そんなプロ中のプロが、サプリを飲むことをオススメしていたんです!

私がこれまで失敗してきた理由が判明!腸を鍛えるには「3つの条件」バランス必要だった!

その後、本を熟読して、他にも色々な本を読んで、自分の経験と合わせて考えて、ついに分かりました。

どうやら、腸内環境を効率よく改善するためには「3つの条件」が必要だったんです。

  • 効果の大きさ
  • 体への優しさ
  • 続けるラクさ

そして、この3つをバランス良く満たしているのが、乳酸菌・ビフィズス菌サプリだったというわけです!

便秘薬・サプリ・食事法・運動・マッサージという4つの便秘解消法について、効果の大きさ・体への優しさ・続ける楽さの軸で評価をまとめた表。サプリが最もバランスが良い。

これまで私の努力がイマイチ報われなかったのは、効率が悪かったからだったんです。

この結論に辿り着いたときは、「そういうことだったのか…」と心底納得がいきました。

私にとっては乳酸菌・ビフィズス菌サプリがのベストな選択肢だったんです。

サプリにも色々ある!15種類以上試して見つけた「サプリの選び方」とは?

その後、私はとにかく色々なサプリを試しました。

15種類以上試して、たどりついたのがランキングで紹介した5つのサプリです。

どのサプリを選ぶかはとても重要です。

次の章では、これまで15種類以上のサプリを試してきた経験から分かった、『3つの選び方』を解説していきます!

ダメサプリに引っかからない!乳酸菌・ビフィズス菌サプリの『3つの選び方』

私はこれまで15種類以上のサプリを試してきました。

その中には一生飲み続けたいと思える素晴らしいサプリもありましたが、ほとんどは1回注文したきりでその後2度と買わないダメサプリでした。

この章では、そんな私のサプリ遍歴から学んだ「ダメサプリに引っかからないための『3つの選び方』」を紹介していこうと思います!

ちなみにランキングで取り上げた5つのサプリは、この3つの選び方ポイントを全てクリアしていますよ。

選び方①
値段から選ぶ

腸活サプリの選び方① 値段から選ぶ

サプリは継続して飲んでナンボですから、無理なくずっと続けられる値段であることが大切です。

では腸内環境サプリの値段は、普通はいくらくらいなのでしょうか?

腸内環境サプリの値段は「毎朝のヨーグルト1パック分」

私は知っている限りでは、腸内環境サプリの値段は

1ヶ月あたり
3,000〜6,000円程度

1日あたり
100円〜200円程度

大体このくらいが相場です。

ヨーグルトを毎朝1パックを食べるのと同じくらいの金額ですね。

ヨーグルトと比べると、サプリに含まれている善玉菌の数は圧倒的ですから、個人的には納得できる値段だなと思っています。

とは言っても、やっぱり「毎月3,000円の出費はちょっと高いかな…」と悩む人も多いと思います。

そこで、面白い心理テストを用意しました。

『来月から1ヶ月、3年前の若々しい自分に戻れるとしたらいくら払えますか?』


次の質問に答えると、あなたが腸内環境サプリに「いくらまで払えるか」が分かります。

【心理テスト】
『来月から1ヶ月、3年前の若々しい自分に戻れるとしたらいくら払えますか?』

けっこう難しい質問だと思いますが、じっくり考えてみてください。

ズバリこの答えが、あなたが腸内環境サプリに払える金額の上限です。

ちなみに私の場合、8,000円までなら払えます。

そう思うと980円の「快腸肌潤」なんて本当に安く感じますよね。

ユーキャン「快腸肌潤」のパッケージ

善玉元気 」のような7,000円もするハイグレードのサプリでも、一度試してみようかな!と思うことができます。

もしあなたがサプリの値段について悩んでいるなら、この心理テストは自分を納得させるのにとても役に立つでしょう。

ぜひ活用してください。

サプリにお金をかけることは、自分の体に愛情をかけることです。

無駄遣いはいけませんが、良いものにはケチらずお金をかけることをオススメします!

はじめてサプリを買う時は「特別価格」で買える


新しいサプリを試すとき、とてもありがたいのが「初回購入時の特別価格」です。

例えば「快腸肌潤」なら、1ヶ月分を980円(定価の75%オフ)で試せます。

快腸肌潤は初購入時は75%OFFで980円になる※詳しくはこちらの公式ページへ

こちらは定期購入のコースに入ることが特別価格の適用条件になっているので、1ヶ月試して気に入らなかった場合は忘れずに電話で解約の申し込みをするようにしましょう。

ちなみに私はこれまで色々なサプリを解約してきましたが、無理な引き止めにあったり、面倒な手続きが必要だったことは一度もありません。

電話一本でスムーズに解約できるので、その点は心配する必要は無いでしょう。

せっかくメーカーが用意してくれたおトクな仕組みなので、遠慮することなく活用しましょう!

さて、ここまでは「値段」でサプリを選ぶ方法について説明してきました。

次は、「形状(飲みやすさ)」でサプリを選ぶ方法について説明していきます!

腸内環境サプリの選び方②
形状(飲みやすさ)から選ぶ

腸内環境サプリの選び方② 形状(飲みやすさ)から選ぶ

サプリの選び方で、見逃しがちですが意外に重要なのが「サプリの形状(飲みやすさ)」です。

なぜなら、どんなに良い成分が入っていても、
飲みにくいサプリは続かないからです。

「ちょっと後回しにしようかな」が飲み忘れに繋がって、いつの間にか飲まなくなっている…

そんなパターンって意外に多いんです。

ですから、カプセルが大きくて喉に引っかかりやすいサプリには注意しましょう。


私がオススメしたいのは次の2つのタイプです。

  1. ゼリー状でつるっと飲めるもの
  2. 小型カプセルで1日1粒でOKなもの

順番に説明していきます。

ゼリー状でつるっと飲めるもの

フローラ健康科学研究所『善玉元気』

飲みやすさで言えば、「善玉元気 」の右に出るサプリは無いでしょう。

1日1袋、手で封を切って、ツルッと吸うだけです。

水がなくても飲めるので外出先でも楽チンですし、個別包装なのでバッグにそのまま入れられるので、外でお仕事をしている人にもオススメです。

善玉元気は持ち歩きもしやすい

ちなみに善玉元気は他のサプリより値段が高め(初回4,298円、2回目以降5,832円)です。

これは「乳酸菌発酵エキス」や「アンチエイジング5大成分」といった成分を配合するために、通常のサプリとくらべて原価に10倍以上のコストがかかっているからです。

最高級のサプリで本気で腸内環境を改善したい人は、ぜひ試してみることをオススメします。

善玉元気公式ページはこちら

カプセルで飲みやすいのはどのサプリ?


「善玉元気」以外だと、ほとんどの乳酸菌・ビフィズス菌サプリがカプセル状です。

飲みやすさを比べるために、カプセルをズラッと並べて比較してみました。

左から飲みやすい順番で並べています。

今回のランキングで取り上げたサプリの中では、 カプセルが一番小さかったのはユーキャンの『快腸肌潤』、カプセルが一番大きかったのはファンケル『快腸サポート』でした。

『快腸サポート』はカプセルが大きくて飲みづらい

快腸サポート」は、今回紹介した中では一番飲みにくいサプリでした。

大きめのカプセルを1日2粒飲まないといけないので、私のように大きいカプセルが苦手な人には大変かもしれません。

私は夜寝る前に飲んでいたのですが、いちど喉に引っかかってしまうと、水を飲んでもなかなかとれませんでした。

しかたなくそのまま寝るのですが、一番ひどいときは翌日の昼まで喉の奥にずっと違和感がありました。

腸に届くどころか、胃にも届いていないわけなので、一体何のためにサプリを飲んでいるやら分かりません…笑

配合している成分が良く、値段もお手頃で良いサプリなので、ぜひ改良されてほしいです!

カプセルの飲みやすさNo.1は『快腸肌潤』

ユーキャン「快腸肌潤」

これまで試したカプセル状のサプリの中で一番で飲みやすかったのは「快腸肌潤」です。

出かける前に急いで水で流し込むような飲み方でも、一度も喉に詰まらせたことがありません。

その理由は、カプセルがとても小さいうえに、1日1粒でOKだからです。
※他のサプリは1日2粒のものが多いです

配合されている成分は「快腸サポート」よりも多いはずなのに、小型化が進んでいるのは今年の2月に新発売されたからでしょうか。

「続けやすさ」へのこだわりに、通信教育のユーキャンらしさを感じます。

些細なところにまで気が配られているなぁ、と感心してしまいました。

さて、ここまではサプリの形状(飲みやすさ)について説明してきました。

次はサプリに含まれる成分から、サプリを選ぶ方法について説明していきます。

腸内環境サプリの選び方③
成分から選ぶ

腸内環境サプリの選び方③ 成分から選ぶ

最後に説明するのは、サプリを選ぶ上で一番重要な「成分」の話です。

腸内環境サプリでよく使われる、次の2つの成分について解説します。

  • ビフィズス菌(ロンガム種BB536)
  • フェカリス菌

腸内環境サプリでよく使われる成分①
ビフィズス菌(ロンガム種BB536)

ビフィズス菌(ロンガム種BB536)は、森永乳業が赤ちゃんの腸から見つけたヒト由来のビフィズス菌です。

とてもいろいろな商品に配合されていて、サプリ以外ではヨーグルトのビヒダスやビフィックス、最近話題になった乳酸菌チョコレートにも入っています。

ビフィズス菌チョコレートのパッケージ

ここで注目して欲しいのはこの部分です!

ビフィズス菌チョコレートの機能性表示部分のアップ

これ、実はスゴいことなんです。

普通、健康食品やサプリは医薬品ではないので、効果・効能の表記はできません。

「これを飲めば腸内環境が改善します!」

「これを飲めば便通が改善します!」

「これを飲めば免疫力がアップします!」

こんな表記は法律違反なんです。

ですがビフィズス菌(ロンガム種BB536)は、効果(機能性)を表示することを、特別に消費者庁に認められているんです。

機能性表示食品というやつですね。

消費者庁に認められているくらいですから信頼感はバツグンです。

ですが、機能性表示食品なら何でもOKというわけではありません。

商品によって「お勧めできる度合い」はもちろん変わってきます。

ビフィズス菌(ロンガム種BB536)を摂るならこのサプリ!


ビフィズス菌(ロンガム種BB536)を摂る上で重要なのは次の2点です。

  • 含まれている菌の数
  • 生きたまま腸まで届けられるか

「①含まれている菌の数」については、1日あたり20億個以上の菌が摂れるものを選べばOKです。

「②生きたまま腸まで届けられるか」については、耐酸性カプセルなど、ビフィズス菌が胃酸で死なないような工夫が施されたサプリを選びましょう。

この2点を両方満たしたサプリが、次の3つです。

商品 菌の数 生きたまま腸に届ける工夫
ユーキャン『快腸肌潤』のパッケージ写真 50億個 耐酸性カプセル
ファインベース『ビフィリゴ10000』のパッケージ写真 20億個 耐酸性カプセル
ファンケル『快腸サポート』のパッケージ写真 20億個 耐酸性カプセル

こうしてみるとビフィズス菌(ロンガム種BB536)が配合されている数は、「快腸肌潤」がダントツで多いのがよくわかりますね。

これだけの量を配合していながら1,000円を切る安さですから、ビフィズス菌(ロンガム種BB536)で腸内環境を改善したいなら間違いなく「快腸肌潤」がオススメです。

ユーキャン「快腸肌潤」のパッケージ

では次の章では「フェカリス菌」についてくわしく説明していきます!

腸内環境サプリでよく使われる成分②
フェカリス菌

フェカリス菌は「新型乳酸菌」とも呼ばれている今話題の乳酸菌です。

その特徴は2つです。

他の菌と比べて超小型なので、
免疫を活性化する能力が高い!

死んだ菌でも効果を発揮するので、
サプリの値段が安い!

順番に説明していきます。

他の菌と比べて超小型なので、免疫を活性化する能力が高い!

フェカリス菌は乳酸菌の中でも非常に小さい菌です。

ビフィズス菌などの一般的な乳酸菌と比べると、5分の1程度の大きさしかありません。

この小ささが、免疫の活性化に大いに役立つのです。

小腸には、免疫を活性化させるセンサーのようなもの(M細胞や樹状細胞)がありますが、このセンサーは小さい菌にほど敏感に反応するのです。

免疫が活性化されると、風邪やインフルエンザなどにかかりにくくなるだけでなく、花粉症などのアレルギー症状の予防や軽減にもつながります。

  • 体力の衰えを感じている
  • 花粉症などアレルギー症状がつらい
  • 風邪やインフルエンザを予防したい

フェカリス菌は、こんな人にオススメな乳酸菌だと言えます。

死んだ菌でも効果を発揮するので、サプリの値段が安い!

「生きたまま腸に届くことで効果を発揮する」というのがこれまでの乳酸菌の常識でしたが、フェカリス菌は死んだ菌でも効果を発揮します。

この特徴は「サプリの値段」に影響します。

死んだ菌は生きている菌よりも扱いやすいので、製造コストが安く抑えられるのです。

ですからフェカリス菌が配合されているサプリは、他の菌が配合されているサプリよりもコストパフォーマンスが高いと言えます。

例えば、久光製薬の「乳酸菌EC-12」はフェカリス菌を1兆個配合していますが、1日あたり97円(初回お試しなら65円)という安さを実現しています。

また「ビフィリゴ10000」の場合、ビフィズス菌とオリゴ糖に加えて、1兆個のフェカリス菌を豪華に配合していますが、1日あたり173円(初月なら36円)という「手が届く範囲の値段」に抑えられています。

フェカリス菌を摂るならこのサプリ!
ファインベース「ビフィリゴ10000」と久光製薬「EC-12」

フェカリス菌を摂るなら、久光製薬の「乳酸菌EC-12」か、「ビフィリゴ10000」がオススメです。

どちらのサプリも、フェカリス菌を1日あたり1兆個摂ることができます。

1兆個という数は、他のサプリと比べてもトップクラスです。

また、フェカリス菌を高密度濃縮して機能性を高めた「EC-12」を利用しているのも特徴です。

久光製薬「乳酸菌EC-12」は、値段の安さや、製薬会社が作っているという安心感が魅力です。

そして「ビフィリゴ10000」は、フェカリス菌だけでなく、ビフィズス菌(ロンガム種BB536)やオリゴ糖も摂れる所が他のサプリには無い魅力です。

自分にあうと思う方を選ぶと良いでしょう。

まとめ

この記事では次の4つを説明してきました!

① 腸内環境サプリランキング2018

私がこれまでに試した15種類以上の乳酸菌・ビフィズス菌サプリの中から、自信を持ってオススメできるものを紹介しました。

② 乳酸菌・ビフィズス菌サプリって本当に効くの?

「誰に対しても100%効きます!」と言うことは、法律で禁止されていますが、次の2つは間違いなく言えると説明しました。

  1. サプリを活用すれば、生きた乳酸菌やビフィズス菌を毎日大量に腸に届けられる
  2. 乳酸菌・ビフィズス菌は腸で善玉菌として働き、腸内環境を良くしてくれる

この2つを見て「良いかも!」と思ったら、間違いなく乳酸菌・ビフィズス菌サプリを「試す価値」はありますよ。

③ 「主婦目線」と「専門家目線」で乳酸菌・ビフィズス菌サプリを解説!

専門家目線で『乳酸菌・ビフィズス菌を毎日大量に取り込むと、私たちの腸は一体どうなるのか?』を、

主婦目線で『何度も腸活に挫折してきた私が、最後に乳酸菌・ビフィズス菌を選んだ理由』を解説しました。

④ ダメサプリに引っかからない!乳酸菌・ビフィズス菌サプリの『3つの選び方』

自分にピッタリのサプリを選ぶために、見るべき3つのポイントについて解説しました。

最後に、繰り返しになりますが1つだけ言わせてください。

サプリは医薬品と違って副作用の心配はありませんから、とにかく一回試してみるのがオススメです。

後回しにしていたら何も変わりません。

何か分からないことや、感想があればぜひコメントをください!

可能なかぎりアドバイスさせていただきますね!

この記事が、今後のあなたの健康と美容を変えるきっかけになることを祈っています!

Copyright © 2024 サプリライフ All Rights Reserved.

]]>
https://www.xn--eck7a6fg4gf.com/chonaikankyo_supplement/feed/ 0
【腸活サプリランキング2018】飲むだけで実感!サプリで楽チン腸活テクニックを大公開! https://www.xn--eck7a6fg4gf.com/chokatsu_supplement/ https://www.xn--eck7a6fg4gf.com/chokatsu_supplement/#respond Thu, 19 Jul 2018 01:39:55 +0000 https://www.xn--eck7a6fg4gf.com/?p=4786 Copyright © 2024 サプリライフ All Rights Reserved.

]]>
大公開!楽チン腸活テクニック|腸活サプリ|効果を高めて腸活の効率を上げる「3つのコツ」とおすすめサプリ

この記事では、腸活オタクの私が3年かけて選んだ「オススメの腸活サプリランキング」と、「サプリを使った腸活テクニック」を解説しています。

前置きは飛ばして、今すぐランキングをチェックしたい人はこちら↓

『今話題の腸活をやりたいんだけど、
サプリを飲むだけでラクに実践できないかな?

腸活にオススメのサプリってどんなのがあるんだろう?』

この記事ではそんなあなたの疑問に、
腸活歴3年の管理人が、過去の経験と専門知識をフル動員してお答えしていきます!

まず私が一番伝えたいことを言わせてください!

腸活を成功させるには、あれこれ努力するよりも、乳酸菌・ビフィズス菌をサプリからとる方法が一番オススメです。

なぜなら、圧倒的に効率が良いからです。

普通は腸活というと、こんな方法を思い浮かべる人が多いですよね。

  • R-1などのヨーグルトを毎日食べる
  • 食物繊維など腸に良い食べ物を食べる
  • ウォーキングなど腸を刺激する運動をする
  • 腸のマッサージやストレッチをする

他にもTVや雑誌では、毎週のように新しい腸活方法が紹介されています。

テレビで紹介された腸活方法のキャプチャ。エゴマ油や、キャベツと酢、アボカドの三五八漬け、キウイとオリーブオイルなど。

もちろんこういった方法が全部ダメとは言いません。

ただ、効率の面では正直「う〜ん」と思ってしまうものが多いのは事実です。

テレビで見た直後はやる気マンマンでも、数日後にはサボりがちになって、いつの間にか存在すら忘れてしまっている…

そんなパターン、あなたも身に覚えありませんか?

「だって続けるのけっこう大変だし、効いているのか良くわからないし…」

その気持ち、痛いほど分かります。

ですからここで、腸活の専門家としてハッキリ言わせてください!

腸活は「効率」が重要なんです!

食生活の改善や運動をコツコツがんばるよりも、乳酸菌・ビフィズス菌サプリで毎日数百億個レベルの善玉菌を腸に届ける方が絶対オススメです!

これまで私も色々な腸活方法に浮気してきましたが、最終的にこの方法に落ち着きました。

ということでこの記事では、

乳酸菌・ビフィズス菌サプリを使った腸活テクニック

について、次の4点を説明していきます!

【この記事で説明すること】

①腸活サプリランキング2018
私が3年かけて厳選したオススメのサプリをランキング形式で紹介しています。どんなサプリがあるのか、まずはザッと眺めてみてください!

②乳酸菌・ビフィズス菌サプリが腸活に一番オススメな理由
「サプリで腸活ってほんとに効くの?」とまだ少し疑っている人は必見です。乳酸菌・ビフィズス菌サプリの効率の良さについてくわしく説明しています。

③ダメサプリに引っかからないための『3つの選び方』
乳酸菌・ビフィズス菌サプリの良し悪しを見抜くのって実はすごく難しいんです。「値段」「形状」「成分」をチェックする方法を解説します。

④サプリで腸活を成功させるための『3つのコツ』
乳酸菌・ビフィズス菌サプリの効果をより高めて、腸活成功率を上げるための3つのコツを伝授します!

この記事には、私の3年間の腸活経験と、腸に関する専門知識を全て詰め込んであります。

腸内環境の本がドッサリ

今年に入って読んだ腸内環境についての本たち

他のどんなサイトよりも実践的な内容になっているはずです。

ぜひしっかり読み込んで、あなたも腸活を成功させてください!

腸活サプリランキング2018

腸活には乳酸菌・ビフィズス菌サプリがオススメと言いましたが、もちろんどんなサプリでも効果があるわけではありませんよ。

どのサプリ選ぶかが、腸活成功の鍵です。

ということでこの章では、腸活オタクの私が厳選した5つのサプリを紹介していきます。

サプリを選んだ条件は、

  • 成分
  • 値段
  • 形状(飲みやすさ)

この3つのポイントと、
「私自身が実際に試して、満足できる結果が得られたか」です。

私はこれまで15種類以上のサプリを試してきました。

家にあった腸活サプリを並べてみた写真です

パッケージが残っている分だけですが、この機会に並べて写真を撮ってみました

中には、1回試したきりで2度と買わない『ダメサプリ』もたくさんありました。

良いサプリを見抜くのって、本当に難しいんです。

配合されている菌の特徴や機序(効果が出るメカニズム)、カプセルの技術などの良し悪しを見極めるには、専門知識が必要です。

それに最後はやっぱり自分で試してみないと、本当に効果があるかはわかりません。

だからこそ、ここで紹介する5つのサプリは貴重なんです。

どれを選んでも間違いなく良いサプリですよ。

値段や効果を見比べて、ピンとくるものをぜひ試してみてください。

ユーキャン『快腸肌潤』

ユーキャン「快腸肌潤」

値段 形状 成分

980円(初回購入時)

小型カプセルを1日1粒。飲みやすい。

ビフィズス菌(ロンガム種BB536)が50億個
一言ポイント

「便通」と「肌」の悩みが解消!

1日あたり100円を切るコスパなのに、確かな機能性があります。

私の最近のお気に入りです。

このサプリについてもっと詳しく見る

私の最近のお気に入りのサプリです。

飲みはじめて3ヶ月になりますが、1〜2日に1回自然とお通じが来るリズムを保てています

また、肌の調子が良い日が増えて、以前よりもお化粧が楽しみになりました。

紫外線が強くなるこれからのシーズン、続けてみようと思います。

2018年2月に発売されたばかりなので知名度はまだまだですが、大ヒットの予感がしますよ!

このサプリについてもっと詳しく見る

★ 専門家目線ではココがポイント! ★

  • 便秘に悩む人の3人に1人は肌荒れにも悩んでいるそうです
  • 『快腸肌潤』なら「便通」と「肌の調子」をダブルでケアできます
  • 初めての購入なら1日あたり33円というスゴすぎるコスパも魅力的
【ビフィズス菌(ロンガム種BB536)とは?】
腸内フローラの改善/排便回数の増加/便の臭いを軽減/アレルギー症状の緩和/免疫力アップ/大腸の炎症を緩和/骨の密度を高める
といった作用の研究報告があるヒト由来の善玉菌です。
(※これは菌の一般的な情報でありサプリの機能性とは直接関係ありません)
出典:まいにち乳life「ビフィズス菌BB536」

このサプリについてもっと詳しく見る

★ 商品情報まとめ ★

商品名 快腸肌潤
製造元 ユーキャン
値段 初回購入時:980円
2回目以降:2,980円
購入 公式サイトはこちら

フローラ健康科学研究所『善玉元気』

フローラ健康科学研究所『善玉元気』

値段 形状 成分

4,298円(初回購入時)

美味しいゼリーをツルッと飲むだけ。飲みやすさNo.1。

乳酸菌発酵エキス
一言ポイント

飲みやすいゼリーに詰め込まれた「乳酸菌発酵エキス」と「アンチエンジング5大成分」。

健康と美容を本気で改善したい人にオススメな最高級サプリです。

このサプリについてもっと詳しく見る

私の便秘がガンコ過ぎるからだと思いますが、ここまでに紹介してきたサプリと比べると「便通を改善する効果」は弱く感じました。

でも、総合的に健康をサポートするという目的では、他のどれよりも心強いサプリです。

私は60歳の誕生日をむかえたら、他のサプリと並行してまた飲み始めようと決めています。

なぜなら年齢を重ねた体には、「乳酸菌発酵エキス」と「アンチエンジング5大成分」が必要だから。

これを飲んで、健康寿命を100歳まで伸ばしたい!と思っています。

]

このサプリについてもっと詳しく見る

★ 専門家目線ではココがポイント! ★

  • 腸内細菌が分泌する健康成分「乳酸菌発酵エキス」が凝縮されています
  • 腸内細菌そのものを摂る従来の方法よりも、直接的に健康に働きかけます
  • 製造にコストがかかるので値段が少し高めですが、それだけの理由があります
【乳酸菌発酵エキスの働き】
腸内フローラを整える/免疫機能の向上/美肌効果/血圧低下/リラックス効果/血糖値のケア/毛髪への働きかけ/血流改善/不眠への働きかけ/脂肪燃焼
参考:フローラ健康科学研究所「乳酸菌発酵エキスについて」

このサプリについてもっと詳しく見る

★ 商品情報まとめ ★

商品名 善玉元気
製造元 腸内フローラ健康科学研究所
値段 初回購入時:4,298円
2回目以降:5,832円
購入 公式サイトはこちら

フジッコ『善玉菌のチカラ』

フジッコ「善玉菌のチカラ」

値段 形状 成分

1,550円(初回購入時)

中型カプセルを1日1粒。飲みやすさは普通。

クレモリス菌FC株
一言ポイント

昔大ブームになったカスピ海ヨーグルト。

サプリになって続けるのがラクになりました。

79歳の母が愛飲しています。

このサプリについてもっと詳しく見る

上で紹介したサプリでダメならこれがオススメです!

これまで他のサプリではイマイチ満足できなかった母が、このサプリだけは気に入ってずっと愛用しています。

その理由は、昔大ブームになった「カスピ海ヨーグルト」に入っている特別な乳酸菌を濃縮して、生きたままカプセルに詰め込んでいるから。

母は以前カスピ海ヨーグルトを自宅で作るのにハマっていましたが、サプリに切り替えてからの方がよりハッキリと効果を感じられているようです。

販売しているのは『フジッコのおまめさん♪』のCMでおなじみのフジッコなので安心感もありますし、値段がお手頃なのも魅力ですね!

このサプリについてもっと詳しく見る

★ 専門家目線ではココがポイント! ★

  • カスピ海ヨーグルトの特別な菌「クレモリス菌FC株」が摂れます
  • 他の菌とは全く違う特徴を持つので、これまでイマイチ良いサプリに出会えなかった人にオススメ
  • 「お通じを改善する機能」が消費者庁に認められた機能性表示食品です
【カスピ海ヨーグルトの健康効果】
腸内フローラの改善/排便量・排便回数の増加/便の臭いを軽減/風邪やインフルエンザの予防・軽減/花粉症を引き起こすIgE抗体を抑制/アトピー性皮膚炎の緩和/ストレスから肌を守る/血糖値の上昇を緩やかにする/中性脂肪を減らす
出典:カスピ海ヨーグルト研究会「健康効果」

このサプリについてもっと詳しく見る

★ 【商品情報まとめ】 ★

商品名 善玉菌のチカラ
製造元 フジッコ
値段 初回購入時:1,550円
2回目以降:2,350円
購入 公式サイトはこちら

フジッコ『善玉菌のチカラEX』

フジッコ「善玉菌のチカラEX」

値段 形状 成分

2,350円(初回購入時)

中型カプセルを1日1粒。飲みやすさは普通。

クレモリス菌FC株とビフィズス菌
一言ポイント

「善玉菌のチカラ」の上位版サプリ。

ビフィズス菌が配合されてパワーアップしました。

母にプレゼントしたところ、かなり調子良さそうです!

このサプリについてもっと詳しく見る

【カスピ海ヨーグルトの健康効果とは?】
腸内フローラの改善/排便量・排便回数の増加/便の臭いを軽減/風邪やインフルエンザの予防・軽減/花粉症を引き起こすIgE抗体を抑制/アトピー性皮膚炎の緩和/ストレスから肌を守る/血糖値の上昇を緩やかにする/中性脂肪を減らす
といった作用についての研究報告があります。
出典:カスピ海ヨーグルト研究会「健康効果」

★ 【商品情報まとめ】 ★

商品名 善玉菌のチカラEX
製造元 フジッコ
値段 初回購入時:2,350円
2回目以降:3,900円
購入 公式サイトはこちら

ファインベース『ビフィリゴ10000』

ファインベース『ビフィリゴ10000』

値段 形状 成分

1,069円(2回目以降5,184円)

中型カプセルを1日2粒。飲みやすさは普通。

フェカリス菌EC-12株を1兆個。ビフィズス菌とオリゴ糖も配合
一言ポイント

他のサプリでダメならコレもおすすめです!

1日あたり1兆個のフェカリス菌EC-12株が免疫細胞に働きかけます。

このサプリについてもっと詳しく見る

【フェカリス菌EC-12株とは?】
腸内フローラの改善/腸内環境の改善/抗アレルギー/ダイエット/免疫力向上(感染防除、抗腫瘍等)
といった用途で使われることの多い乳酸菌です。
出典:コンビファンクショナルフーズ「EC-12」

さて、ここまで読んでくれたあなたはきっと腸活サプリを買うことを本気で考えはじめていると思います。

ですが、いざサプリを買う段階になってみるとなかなか決めきれなかったりしますよね。

私も優柔不断なのでよく分かるのですが、

「本当に買うべきかな…?」

と改めて考えはじめて、結局そのまま何もせずに終わるパターンってよくあるんです。

そこで次の章では、

「乳酸菌・ビフィズス菌サプリが腸活に一番オススメな理由」

について説明していきます!

ここまで読んだあなたの努力が無駄にならないよう、ぜひ次の章を読んだ上でサプリを試すかを判断してください!

乳酸菌・ビフィズス菌サプリが腸活に一番オススメな理由

乳酸菌・ビフィズス菌サプリが腸活に一番オススメな理由を一言でいうと、圧倒的に効率が良いからです。

  • 1日1回カプセルを飲むだけでOK
  • 圧倒的な数の善玉菌を摂れる
  • 食事改善や運動と違って、逆効果になる心配がない

私の過去の腸活経験から考えても、こんなに手軽で確実な方法はなかなかありません。

私が初めて腸活を始めたときにまず試したのは、毎朝のR-1ヨーグルトを食べる方法でした。

ですがイマイチ効いているのか分からなかったので、食事に納豆などの発酵食品や、食物繊維たっぷりの野菜を積極的に取り入れるようになりました。

他にも、腸に刺激を与えるために1日9,000歩以上のウォーキングもしたりしました。

ですが…そこまでやっても正直イマイチ効果が感じられなかったんです。

あなた
こんなに頑張ってるのに…どういうこと?!

ここで初めて私は本気で腸についての勉強をはじめました。

その後、学んだことを色々と実践してわかったのが、「効果的な腸活方法に必要な3つの条件」です。

  1. 効果の大きさ
  2. 体への優しさ
  3. 続けるラクさ

そしてこの3つのポイントをバランスよく満たしているのが、乳酸菌・ビフィズス菌サプリだったんです。

表にまとめてみると乳酸菌・ビフィズス菌サプリのバランスの良さがよく分かります。

便秘薬・サプリ・食事法・運動・マッサージという4つの便秘解消法について、効果の大きさ・体への優しさ・続ける楽さの軸で評価をまとめた表。サプリが最もバランスが良い。

そしてこの良さは、歳をとるほどに重要になって来るんです。

歳をとるほどサプリを飲むべき理由

腸活は、年齢を重ねるほど効率が重要になってきます。

若い頃だったら、食生活に気を使うだけでも効果があるかもしれませんが、40歳を超えるとそうは行きません。

なぜなら、善玉菌は歳を取るほど、どんどん減っていくからです。

善玉菌は歳を取るほど減っていく

この減少に抵抗するには、ちまちまやっていてもしょうがないわけです。

乳酸菌・ビフィズス菌サプリなら、1日あたり数十億〜数百億個の善玉菌を生きたまま腸に届けられます。

これが、私が乳酸菌・ビフィズス菌サプリをオススメする理由です。

「食物繊維」や「オリゴ糖」より乳酸菌・ビフィズス菌サプリをオススメする理由

善玉菌を増やす食べ物といえば「食物繊維」や「オリゴ糖」なども有名ですが、私は断然「乳酸菌・ビフィズス菌サプリ」の方をオススメします。

なぜなら「食物繊維」や「オリゴ糖」は腸で善玉菌のエサになるだけで、直接善玉菌を増やす効果が無いからです。

既に善玉菌が減ってしまった腸にエサを届けても、悪玉菌に横取りされてしまうだけです。

例えるなら、雑草だらけになった花畑に肥料をまくようなものですね。

ですからオリゴ糖や食物繊維をとるなら、まずはサプリで腸内環境を整えてからにしましょう。

ここまでで、腸活に乳酸菌・ビフィズス菌サプリを使うメリットを分かってもらえたでしょうか。

それでは、サプリ選びに話を戻しましょう!

ダメサプリに引っかからないための『3つの選び方』

私はこれまで15種類以上のサプリを試してきました。

その中には一生飲み続けたいと思える素晴らしいサプリもありましたが、ほとんどは1回注文したきりでその後2度と買わないダメサプリでした。

この章では、そんな私のサプリ遍歴から学んだ「ダメサプリに引っかからないための『3つの選び方』」を紹介していこうと思います!

ちなみにランキングで取り上げた5つのサプリは、この3つの選び方ポイントを全てクリアしていますよ。

選び方①
値段から選ぶ

腸活サプリの選び方① 値段から選ぶ

サプリは継続して飲んでナンボですから、無理なくずっと続けられる値段であることが大切です。

では腸活サプリの値段は、普通はいくらくらいなのでしょうか?

腸活サプリの値段は「毎朝のヨーグルト1パック分」

私は知っている限りでは、腸活サプリの値段は

1ヶ月あたり
3,000〜6,000円程度

1日あたり
100円〜200円程度

大体このくらいが相場です。

ヨーグルトを毎朝1パックを食べるのと同じくらいの金額ですね。

ヨーグルトと比べると、サプリに含まれている善玉菌の数は圧倒的ですから、個人的には納得できる値段だなと思っています。

とは言っても、やっぱり「毎月3,000円の出費はちょっと高いかな…」と悩む人も多いと思います。

そこで、面白い心理テストを用意しました。

『来月から1ヶ月、3年前の若々しい自分に戻れるとしたらいくら払えますか?』


次の質問に答えると、あなたが腸活サプリに「いくらまで払えるか」が分かります。

【心理テスト】
『来月から1ヶ月、3年前の若々しい自分に戻れるとしたらいくら払えますか?』

けっこう難しい質問だと思いますが、じっくり考えてみてください。

ズバリこの答えが、あなたが腸活サプリに払える金額の上限です。

ちなみに私の場合、8,000円までなら払えます。

そう思うと980円の「快腸肌潤」なんて本当に安く感じますよね。

ユーキャン「快腸肌潤」のパッケージ

善玉元気 」のような7,000円もするハイグレードのサプリでも、一度試してみようかな!と思うことができます。

もしあなたがサプリの値段について悩んでいるなら、この心理テストは自分を納得させるのにとても役に立つでしょう。

ぜひ活用してください。

サプリにお金をかけることは、自分の体に愛情をかけることです。

無駄遣いはいけませんが、良いものにはケチらずお金をかけることをオススメします!

はじめてサプリを買う時は「特別価格」で買える


新しいサプリを試すとき、とてもありがたいのが「初回購入時の特別価格」です。

例えば「快腸肌潤」なら、1ヶ月分を980円(定価の75%オフ)で試せます。

快腸肌潤は初購入時は75%OFFで980円になる※詳しくはこちらの公式ページへ

こちらは定期購入のコースに入ることが特別価格の適用条件になっているので、1ヶ月試して気に入らなかった場合は忘れずに電話で解約の申し込みをするようにしましょう。

ちなみに私はこれまで色々なサプリを解約してきましたが、無理な引き止めにあったり、面倒な手続きが必要だったことは一度もありません。

電話一本でスムーズに解約できるので、その点は心配する必要は無いでしょう。

せっかくメーカーが用意してくれたおトクな仕組みなので、遠慮することなく活用しましょう!

さて、ここまでは「値段」でサプリを選ぶ方法について説明してきました。

次は、「形状(飲みやすさ)」でサプリを選ぶ方法について説明していきます!

腸活サプリの選び方②
形状(飲みやすさ)から選ぶ

腸活サプリの選び方② 形状(飲みやすさ)から選ぶ

サプリの選び方で、見逃しがちですが意外に重要なのが「サプリの形状(飲みやすさ)」です。

なぜなら、どんなに良い成分が入っていても、
飲みにくいサプリは続かないからです。

「ちょっと後回しにしようかな」が飲み忘れに繋がって、いつの間にか飲まなくなっている…

そんなパターンって意外に多いんです。

ですから、カプセルが大きくて喉に引っかかりやすいサプリには注意しましょう。


私がオススメしたいのは次の2つのタイプです。

  1. ゼリー状でつるっと飲めるもの
  2. 小型カプセルで1日1粒でOKなもの

順番に説明していきます。

ゼリー状でつるっと飲めるもの

フローラ健康科学研究所『善玉元気』

飲みやすさで言えば、「善玉元気 」の右に出るサプリは無いでしょう。

1日1袋、手で封を切って、ツルッと吸うだけです。

水がなくても飲めるので外出先でも楽チンですし、個別包装なのでバッグにそのまま入れられるので、外でお仕事をしている人にもオススメです。

善玉元気は持ち歩きもしやすい

ちなみに善玉元気は他のサプリより値段が高め(初回4,298円、2回目以降5,832円)です。

これは「乳酸菌発酵エキス」や「アンチエイジング5大成分」といった成分を配合するために、通常のサプリとくらべて原価に10倍以上のコストがかかっているからです。

最高級のサプリで本気で腸活を成功させたい人は、ぜひ試してみることをオススメします。

善玉元気公式ページはこちら

カプセルで飲みやすいのはどのサプリ?


「善玉元気」以外だと、ほとんどの乳酸菌・ビフィズス菌サプリがカプセル状です。

飲みやすさを比べるために、カプセルをズラッと並べて比較してみました。

左から飲みやすい順番で並べています。

今回のランキングで取り上げたサプリの中では、 カプセルが一番小さかったのはユーキャンの『快腸肌潤』、カプセルが一番大きかったのはファンケル『快腸サポート』でした。

『快腸サポート』はカプセルが大きくて飲みづらい

快腸サポート」は、今回紹介した中では一番飲みにくいサプリでした。

大きめのカプセルを1日2粒飲まないといけないので、私のように大きいカプセルが苦手な人には大変かもしれません。

私は夜寝る前に飲んでいたのですが、いちど喉に引っかかってしまうと、水を飲んでもなかなかとれませんでした。

しかたなくそのまま寝るのですが、一番ひどいときは翌日の昼まで喉の奥にずっと違和感がありました。

腸に届くどころか、胃にも届いていないわけなので、一体何のためにサプリを飲んでいるやら分かりません…笑

配合している成分が良く、値段もお手頃で良いサプリなので、ぜひ改良されてほしいです!

カプセルの飲みやすさNo.1は『快腸肌潤』

ユーキャン「快腸肌潤」

これまで試したカプセル状のサプリの中で一番で飲みやすかったのは「快腸肌潤」です。

出かける前に急いで水で流し込むような飲み方でも、一度も喉に詰まらせたことがありません。

その理由は、カプセルがとても小さいうえに、1日1粒でOKだからです。
※他のサプリは1日2粒のものが多いです

配合されている成分は「快腸サポート」よりも多いはずなのに、小型化が進んでいるのは今年の2月に新発売されたからでしょうか。

「続けやすさ」へのこだわりに、通信教育のユーキャンらしさを感じます。

些細なところにまで気が配られているなぁ、と感心してしまいました。

さて、ここまではサプリの形状(飲みやすさ)について説明してきました。

次はサプリに含まれる成分から、サプリを選ぶ方法について説明していきます。

腸活サプリの選び方③
成分から選ぶ

腸活サプリの選び方③ 成分から選ぶ

最後に説明するのは、サプリを選ぶ上で一番重要な「成分」の話です。

腸活サプリでよく使われる、次の2つの成分について解説します。

  • ビフィズス菌(ロンガム種BB536)
  • フェカリス菌

腸活サプリでよく使われる成分①
ビフィズス菌(ロンガム種BB536)

ビフィズス菌(ロンガム種BB536)は、森永乳業が赤ちゃんの腸から見つけたヒト由来のビフィズス菌です。

とてもいろいろな商品に配合されていて、サプリ以外ではヨーグルトのビヒダスやビフィックス、最近話題になった乳酸菌チョコレートにも入っています。

ビフィズス菌チョコレートのパッケージ

ここで注目して欲しいのはこの部分です!

ビフィズス菌チョコレートの機能性表示部分のアップ

これ、実はスゴいことなんです。

普通、健康食品やサプリは医薬品ではないので、効果・効能の表記はできません。

「これを飲めば腸内環境が改善します!」

「これを飲めば便通が改善します!」

「これを飲めば免疫力がアップします!」

こんな表記は法律違反なんです。

ですがビフィズス菌(ロンガム種BB536)は、効果(機能性)を表示することを、特別に消費者庁に認められているんです。

機能性表示食品というやつですね。

消費者庁に認められているくらいですから信頼感はバツグンです。

ですが、機能性表示食品なら何でもOKというわけではありません。

商品によって「お勧めできる度合い」はもちろん変わってきます。

ビフィズス菌(ロンガム種BB536)を摂るならこのサプリ!


ビフィズス菌(ロンガム種BB536)を摂る上で重要なのは次の2点です。

  • 含まれている菌の数
  • 生きたまま腸まで届けられるか

「①含まれている菌の数」については、1日あたり20億個以上の菌が摂れるものを選べばOKです。

「②生きたまま腸まで届けられるか」については、耐酸性カプセルなど、ビフィズス菌が胃酸で死なないような工夫が施されたサプリを選びましょう。

この2点を両方満たしたサプリが、次の3つです。

商品 菌の数 生きたまま腸に届ける工夫
ユーキャン『快腸肌潤』のパッケージ写真 50億個 耐酸性カプセル
ファインベース『ビフィリゴ10000』のパッケージ写真 20億個 耐酸性カプセル
ファンケル『快腸サポート』のパッケージ写真 20億個 耐酸性カプセル

こうしてみるとビフィズス菌(ロンガム種BB536)が配合されている数は、「快腸肌潤」がダントツで多いのがよくわかりますね。

これだけの量を配合していながら1,000円を切る安さですから、ビフィズス菌(ロンガム種BB536)で腸活を成功させたいなら間違いなく「快腸肌潤」がオススメです。

ユーキャン「快腸肌潤」のパッケージ

では次の章では「フェカリス菌」についてくわしく説明していきます!

腸活サプリでよく使われる成分②
フェカリス菌

フェカリス菌は「新型乳酸菌」とも呼ばれている今話題の乳酸菌です。

その特徴は2つです。

他の菌と比べて超小型なので、
免疫を活性化する能力が高い!

死んだ菌でも効果を発揮するので、
サプリの値段が安い!

順番に説明していきます。

他の菌と比べて超小型なので、免疫を活性化する能力が高い!

フェカリス菌は乳酸菌の中でも非常に小さい菌です。

ビフィズス菌などの一般的な乳酸菌と比べると、5分の1程度の大きさしかありません。

この小ささが、免疫の活性化に大いに役立つのです。

小腸には、免疫を活性化させるセンサーのようなもの(M細胞や樹状細胞)がありますが、このセンサーは小さい菌にほど敏感に反応するのです。

免疫が活性化されると、風邪やインフルエンザなどにかかりにくくなるだけでなく、花粉症などのアレルギー症状の予防や軽減にもつながります。

  • 体力の衰えを感じている
  • 花粉症などアレルギー症状がつらい
  • 風邪やインフルエンザを予防したい

フェカリス菌は、こんな人にオススメな乳酸菌だと言えます。

死んだ菌でも効果を発揮するので、サプリの値段が安い!

「生きたまま腸に届くことで効果を発揮する」というのがこれまでの乳酸菌の常識でしたが、フェカリス菌は死んだ菌でも効果を発揮します。

この特徴は「サプリの値段」に影響します。

死んだ菌は生きている菌よりも扱いやすいので、製造コストが安く抑えられるのです。

ですからフェカリス菌が配合されているサプリは、他の菌が配合されているサプリよりもコストパフォーマンスが高いと言えます。

例えば、久光製薬の「乳酸菌EC-12」はフェカリス菌を1兆個配合していますが、1日あたり97円(初回お試しなら65円)という安さを実現しています。

また「ビフィリゴ10000」の場合、ビフィズス菌とオリゴ糖に加えて、1兆個のフェカリス菌を豪華に配合していますが、1日あたり173円(初月なら36円)という「手が届く範囲の値段」に抑えられています。

フェカリス菌を摂るならこのサプリ!
ファインベース「ビフィリゴ10000」と久光製薬「EC-12」

フェカリス菌を摂るなら、久光製薬の「乳酸菌EC-12」か、「ビフィリゴ10000」がオススメです。

どちらのサプリも、フェカリス菌を1日あたり1兆個摂ることができます。

1兆個という数は、他のサプリと比べてもトップクラスです。

また、フェカリス菌を高密度濃縮して機能性を高めた「EC-12」を利用しているのも特徴です。

久光製薬「乳酸菌EC-12」は、値段の安さや、製薬会社が作っているという安心感が魅力です。

そして「ビフィリゴ10000」は、フェカリス菌だけでなく、ビフィズス菌(ロンガム種BB536)やオリゴ糖も摂れる所が他のサプリには無い魅力です。

自分にあうと思う方を選ぶと良いでしょう。

ここまで、乳酸菌・ビフィズス菌サプリの「3つの選び方」を解説してきました。

次の章からは、サプリを使った腸活でより良い結果を出すための、『3つのコツ』をお教えしますね!

サプリで腸活を成功させるための『3つのコツ』

サプリを使った腸活テクニックは、基本的に毎日サプリを飲む「だけ」という手軽さが魅力です。

それ以外のことは何もしなくてもOKです。

ただ、次の3つのポイントを意識して生活すると、効果を更に上げることができるんです!

  • 最低2週間は毎日飲み続ける
  • お通じの変化を観察する
  • サプリをきっかけに生活習慣も整える

どれも簡単な事ですから、できる範囲で実践してみるのをオススメします!

サプリで腸活を成功させるコツ①
最低2週間は毎日飲み続ける

サプリで大切なのは、毎日欠かさずに続けることです。

飲みはじめてすぐ良さを実感できる人もいれば、なかなか実感できない人もいます。

腸内細菌は2週間周期で入れ替わると言われていますから、もし実感できなくても必ず2週間は続けましょう。

私は飲み忘れないためにこんな工夫をしていますよ!

飲み忘れないための工夫

  • 毎日同じ時間(夕食後)に飲む
  • 必ず目に入る場所(冷蔵庫の上)にサプリを置いておく
  • 外出先でも飲めるように、カバンにも2〜3包入れておく

サプリで腸活を成功させるコツ②
お通じの変化を観察する

腸活の成果が一番分かりやすく現れるのは、便の状態です。

ですから、トイレで用を足したら便座を覗き込む習慣をつけましょう。

排便の頻度や臭い、形、色の変化を見れば、自分の腸がどう変わってきたかがよく分かるはずです。

便の色と形のタイプ一覧表。バナナ状・半練り状で、黄土色のものが理想の便。

用を足す前に、水面にトイレットペーパーを一枚浮かべておくと見やすくなりますよ。

ちなみに私は、より正確に自分の腸の状態を知るために、ウンログというアプリで便の状態を記録しています。トイレの中ですぐに記録できるので便利ですよ!

サプリで腸活を成功させるコツ③
サプリをきっかけに生活習慣も整える

サプリを飲むようになると、

「せっかくサプリを飲むんだから、良い効果が出てほしい!」

という気持ちが出てきて、自然と健康への意識が高まってくるものです。

これを活用して、腸に良い生活習慣を作りましょう。

私がオススメしたいのは、朝の過ごし方を変えることです。

腸に良い朝の過ごし方

  • 朝は早く起きる
  • 必ず朝食をとる
  • 朝食後にゆっくりトイレに入る

この3つを意識的に守ることで、腸のリズム(自律神経)が整うんです。

私が過去に試した腸活の中でも、サプリの次に効果が大きく、楽チンだった方法です。

サプリで善玉菌を増やす × 朝活で自律神経を整える

私が知る限りこれが最強の腸活方法です。

乳酸菌・ビフィズス菌サプリを買ったらすぐ試せるので、ぜひやってみてください!

まとめ

最後に、この記事の要点だけまとめました。

かなりのボリュームになってしまいましたが、ぜひブックマークして腸活のお供として活用してください!

①腸活サプリランキング2018
私が3年かけて厳選したオススメのサプリをランキング形式で紹介しました。

どれを選んでも間違いなく良いサプリですよ!

②乳酸菌・ビフィズス菌サプリが腸活に一番オススメな理由
「サプリで腸活ってほんとに効くの?」と少し疑っている人に向けて、乳酸菌・ビフィズス菌サプリの効率の良さについてくわしく説明しました。

  1. 効果の大きさ
  2. 体への優しさ
  3. 続けるラクさ

この3つのポイントをバランスよく満たしているのが、乳酸菌・ビフィズス菌サプリです。

また、腸活では年齢を重ねるごとに効率が重要になるということも説明しました。

③ダメサプリに引っかからないための『3つの選び方』
乳酸菌・ビフィズス菌サプリの良し悪しを見抜けるよう、「値段」「形状」「成分」をチェックする方法を解説しました。

④サプリで腸活を成功させるための『3つのコツ』
乳酸菌・ビフィズス菌サプリの効果をより高めて、腸活成功率を上げるための3つのコツを伝授しました。

  • 最低2週間は毎日飲み続ける
  • お通じの変化を観察する
  • サプリをきっかけに生活習慣も整える

どれも簡単な事なので、できる範囲で実践してみるのがオススメです!

Copyright © 2024 サプリライフ All Rights Reserved.

]]>
https://www.xn--eck7a6fg4gf.com/chokatsu_supplement/feed/ 0
大量の善玉菌をサプリで補充!菌活オタクが厳選した善玉菌サプリランキング2018 https://www.xn--eck7a6fg4gf.com/zendamakin_supplement/ https://www.xn--eck7a6fg4gf.com/zendamakin_supplement/#respond Sat, 07 Jul 2018 05:49:57 +0000 https://www.xn--eck7a6fg4gf.com/?p=4342 Copyright © 2024 サプリライフ All Rights Reserved.

]]>

この記事では、腸活オタクの私が3年かけて選んだ「オススメの善玉菌サプリランキング」と、「善玉菌サプリの正しい選び方」を解説しています。

前置きは飛ばして、今すぐランキングをチェックしたい人はこちら↓

突然ですが、みなさんにクイズです!

「お通じの調子が悪い…」

「季節の変わり目は調子が悪い…」

「体力がなくなった…」

こんな風に、歳をとるほど増えていくのは「体の悩み」ですが、

では逆に、歳をとるほど減っていくものはなんでしょうか?

そう、答えは善玉菌の数です!

善玉菌と悪玉菌のバランスは歳を取るほど崩れていく

出典:光岡知足「健康長寿のための食生活」岩波書店(2002)より改変

生まれ持った体質や生活習慣によって個人差はありますが、40〜50歳を越えたら善玉菌は減っていく一方です。

腸内細菌のバランスは健康や美容との関わりが深いので、いま健康状態に不安がある人はもうすでに善玉菌が本来の半分以下の数になっているかもしれませんよ!

年齢とともに腸内細菌のバランスは崩れる。20代と40代の比較。

では善玉菌不足にストップをかけて、若々しい腸をキープするにはどうすればいいんでしょうか?

腸活オタクの私のオススメは、
善玉菌をサプリで補う方法です!

ユーキャン「快腸肌潤」のパッケージ

ユーキャン『快腸肌潤』

サプリにたどり着くまで、私も色々な方法を試してきました。

善玉菌とは?3分で解説&善玉菌を増やす食べ物ランキング2018」の記事でも説明しましたが、毎日ヨーグルトを食べたり、なるべく食物繊維を摂るようにしたり、ウォーキングをしたり、結構がんばったつもりです。

でもサプリを飲み始めて分かりました。

やっぱり効率が全然違うんです。

善玉菌の数、生きて腸まで届く確率、続ける楽さ、サポート力について、サプリとヨーグルトを比較した表。サプリは全て◎。

ですから「善玉菌を増やしたい!」と思っている人には、私は断然サプリをおすすめしますよ!

では、ここからが本題です。

善玉菌サプリは、どの商品を選べばいいんでしょうか?

善玉菌が摂れるサプリといっても、私が知っているだけでも数十〜数百種類以上の商品があります。

正直、大した成分が入っていないのに値段ばかり高いようなサプリもたくさんあります。

どのサプリを選べばいいのか悩んでいるイラスト

そんな中から良いサプリを選び出せるよう、この記事では次の4つの内容を説明してきます!

根拠になっているのは、過去に15種類以上の善玉菌サプリを試してきた経験と、腸内環境の専門家としての知識です。

家にあった腸内フローラ系サプリを並べてみた写真です

パッケージが残っている分だけですが、この機会に並べて写真を撮ってみました

腸内環境の本がドッサリ

今年に入って読んだ腸内環境についての本たち

善玉菌サプリ選びについては、他のどのサイトよりも役に立つ内容になっているはずです。

ぜひ参考にしてくださいね!

善玉菌サプリ総合ランキング

それでは、善玉菌サプリランキングを発表します!

① 成分
② 値段
③ 飲みやすさ

この3つのポイントを総合的に評価しました。

全て私が自分で試して良さを実感したサプリばかりです。

上位のサプリを選んでおけば、基本的に間違いありませんよ!

ユーキャン『快腸肌潤』

ユーキャン「快腸肌潤」

値段 形状 成分

980円(初回購入時)

小型カプセルを1日1粒。飲みやすい。

ビフィズス菌(ロンガム種BB536)が50億個
一言ポイント

「便通」と「肌」の悩みが解消!

1日あたり100円を切るコスパなのに、確かな機能性があります。

私の最近のお気に入りです。

このサプリについてもっと詳しく見る

私の最近のお気に入りのサプリです。

飲みはじめて3ヶ月になりますが、1〜2日に1回自然とお通じが来るリズムを保てています

また、肌の調子が良い日が増えて、以前よりもお化粧が楽しみになりました。

紫外線が強くなるこれからのシーズン、続けてみようと思います。

2018年2月に発売されたばかりなので知名度はまだまだですが、大ヒットの予感がしますよ!

このサプリについてもっと詳しく見る

★ 専門家目線ではココがポイント! ★

  • 便秘に悩む人の3人に1人は肌荒れにも悩んでいるそうです
  • 『快腸肌潤』なら「便通」と「肌の調子」をダブルでケアできます
  • 初めての購入なら1日あたり33円というスゴすぎるコスパも魅力的
【ビフィズス菌(ロンガム種BB536)とは?】
腸内フローラの改善/排便回数の増加/便の臭いを軽減/アレルギー症状の緩和/免疫力アップ/大腸の炎症を緩和/骨の密度を高める
といった作用の研究報告があるヒト由来の善玉菌です。
(※これは菌の一般的な情報でありサプリの機能性とは直接関係ありません)
出典:まいにち乳life「ビフィズス菌BB536」

このサプリについてもっと詳しく見る

★ 商品情報まとめ ★

商品名 快腸肌潤
製造元 ユーキャン
値段 初回購入時:980円
2回目以降:2,980円
購入 公式サイトはこちら

腸内フローラ科学研究所『善玉元気』

フローラ健康科学研究所『善玉元気』

値段 形状 成分

4,298円(初回購入時)

美味しいゼリーをツルッと飲むだけ。飲みやすさNo.1。

乳酸菌発酵エキス
一言ポイント

飲みやすいゼリーに詰め込まれた「乳酸菌発酵エキス」と「アンチエンジング5大成分」。

健康と美容を本気で改善したい人にオススメな最高級サプリです。

このサプリについてもっと詳しく見る

私の便秘がガンコ過ぎるからだと思いますが、ここまでに紹介してきたサプリと比べると「便通を改善する効果」は弱く感じました。

でも、総合的に健康をサポートするという目的では、他のどれよりも心強いサプリです。

私は60歳の誕生日をむかえたら、他のサプリと並行してまた飲み始めようと決めています。

なぜなら年齢を重ねた体には、「乳酸菌発酵エキス」と「アンチエンジング5大成分」が必要だから。

これを飲んで、健康寿命を100歳まで伸ばしたい!と思っています。

]

このサプリについてもっと詳しく見る

★ 専門家目線ではココがポイント! ★

  • 腸内細菌が分泌する健康成分「乳酸菌発酵エキス」が凝縮されています
  • 腸内細菌そのものを摂る従来の方法よりも、直接的に健康に働きかけます
  • 製造にコストがかかるので値段が少し高めですが、それだけの理由があります
【乳酸菌発酵エキスの働き】
腸内フローラを整える/免疫機能の向上/美肌効果/血圧低下/リラックス効果/血糖値のケア/毛髪への働きかけ/血流改善/不眠への働きかけ/脂肪燃焼
参考:フローラ健康科学研究所「乳酸菌発酵エキスについて」

このサプリについてもっと詳しく見る

★ 商品情報まとめ ★

商品名 善玉元気
製造元 腸内フローラ健康科学研究所
値段 初回購入時:4,298円
2回目以降:5,832円
購入 公式サイトはこちら

フジッコ『善玉菌のチカラ』

フジッコ「善玉菌のチカラ」

値段 形状 成分

1,550円(初回購入時)

中型カプセルを1日1粒。飲みやすさは普通。

クレモリス菌FC株
一言ポイント

昔大ブームになったカスピ海ヨーグルト。

サプリになって続けるのがラクになりました。

79歳の母が愛飲しています。

このサプリについてもっと詳しく見る

上で紹介したサプリでダメならこれがオススメです!

これまで他のサプリではイマイチ満足できなかった母が、このサプリだけは気に入ってずっと愛用しています。

その理由は、昔大ブームになった「カスピ海ヨーグルト」に入っている特別な乳酸菌を濃縮して、生きたままカプセルに詰め込んでいるから。

母は以前カスピ海ヨーグルトを自宅で作るのにハマっていましたが、サプリに切り替えてからの方がよりハッキリと効果を感じられているようです。

販売しているのは『フジッコのおまめさん♪』のCMでおなじみのフジッコなので安心感もありますし、値段がお手頃なのも魅力ですね!

このサプリについてもっと詳しく見る

★ 専門家目線ではココがポイント! ★

  • カスピ海ヨーグルトの特別な菌「クレモリス菌FC株」が摂れます
  • 他の菌とは全く違う特徴を持つので、これまでイマイチ良いサプリに出会えなかった人にオススメ
  • 「お通じを改善する機能」が消費者庁に認められた機能性表示食品です
【カスピ海ヨーグルトの健康効果】
腸内フローラの改善/排便量・排便回数の増加/便の臭いを軽減/風邪やインフルエンザの予防・軽減/花粉症を引き起こすIgE抗体を抑制/アトピー性皮膚炎の緩和/ストレスから肌を守る/血糖値の上昇を緩やかにする/中性脂肪を減らす
出典:カスピ海ヨーグルト研究会「健康効果」

このサプリについてもっと詳しく見る

★ 【商品情報まとめ】 ★

商品名 善玉菌のチカラ
製造元 フジッコ
値段 初回購入時:1,550円
2回目以降:2,350円
購入 公式サイトはこちら

フジッコ『善玉菌のチカラEX』

フジッコ「善玉菌のチカラEX」

値段 形状 成分

2,350円(初回購入時)

中型カプセルを1日1粒。飲みやすさは普通。

クレモリス菌FC株とビフィズス菌
一言ポイント

「善玉菌のチカラ」の上位版サプリ。

ビフィズス菌が配合されてパワーアップしました。

母にプレゼントしたところ、かなり調子良さそうです!

このサプリについてもっと詳しく見る

【カスピ海ヨーグルトの健康効果とは?】
腸内フローラの改善/排便量・排便回数の増加/便の臭いを軽減/風邪やインフルエンザの予防・軽減/花粉症を引き起こすIgE抗体を抑制/アトピー性皮膚炎の緩和/ストレスから肌を守る/血糖値の上昇を緩やかにする/中性脂肪を減らす
といった作用についての研究報告があります。
出典:カスピ海ヨーグルト研究会「健康効果」

★ 【商品情報まとめ】 ★

商品名 善玉菌のチカラEX
製造元 フジッコ
値段 初回購入時:2,350円
2回目以降:3,900円
購入 公式サイトはこちら

ファインベース『ビフィリゴ10000』

ファインベース『ビフィリゴ10000』

値段 形状 成分

1,069円(2回目以降5,184円)

中型カプセルを1日2粒。飲みやすさは普通。

フェカリス菌EC-12株を1兆個。ビフィズス菌とオリゴ糖も配合
一言ポイント

他のサプリでダメならコレもおすすめです!

1日あたり1兆個のフェカリス菌EC-12株が免疫細胞に働きかけます。

このサプリについてもっと詳しく見る

【フェカリス菌EC-12株とは?】
腸内フローラの改善/腸内環境の改善/抗アレルギー/ダイエット/免疫力向上(感染防除、抗腫瘍等)
といった用途で使われることの多い乳酸菌です。
出典:コンビファンクショナルフーズ「EC-12」

「ランキングを見ても決めきれない!」

そんな人のために、次の章からは善玉菌サプリの2つの選び方について説明していきます。

これを読めば、ランキングに頼らなくても自分で納得してサプリを選べるはずです。

菌の「種類」でサプリを選ぶ

善玉菌サプリの選び方の1つ目は、菌の「種類」で選ぶという方法です。

一言に「善玉菌」と言っても実は色々な菌があります。

菌の種類によって特徴や使われる目的も様々です。

ですから善玉菌サプリを選ぶときは、まずどの菌を摂りたいかを決めましょう。

善玉菌サプリによく使われていて、定評のある菌は次の3種類です。

菌の写真 説明
腸内環境を整えて便秘を解消する機能が認められたビフィズス菌(ロンガム種BB536) ビフィズス菌(ロンガム種BB536)

日本で40年以上前に発見され、様々な研究成果が出ている定番の善玉菌です。
商品の数も多いので、迷ったらこれを選ぶのがオススメ。

くわしい説明を読む↓

クレモリス菌FC株の顕微鏡拡大写真。粘り成分EPSが分泌されているのが分かる クレモリス菌FC株

強力なねばりが特徴の「カスピ海ヨーグルト」に含まれる特別な乳酸菌です。
過去に善玉菌サプリを試したけど効果を実感できなかった人にオススメです。

くわしい説明を読む↓

フェカリス菌EC-12株の顕微鏡拡大写真。超小型の乳酸球菌。 フェカリス菌

「新型乳酸菌」とも呼ばれている今話題の乳酸菌です。
免疫力の7割を作り出すと言われる小腸で、免疫細胞を活性化する働きが期待できます。

くわしい説明を読む↓

順番にみていきましょう。

ビフィズス菌(ロンガム種BB536)


ビフィズス菌(ロンガム種BB536)は、森永乳業が赤ちゃんの腸から見つけたヒト由来のビフィズス菌です。

とてもいろいろな商品に配合されていて、サプリ以外ではヨーグルトのビヒダスやビフィックス、最近話題になった乳酸菌チョコレートにも入っています。

ビフィズス菌チョコレートのパッケージ

ここで注目して欲しいのはこの部分です!

ビフィズス菌チョコレートの機能性表示部分のアップ

これ、実はスゴいことなんです。

普通、健康食品やサプリは医薬品ではないので、効果・効能の表記はできません。

「これを飲めば腸内環境が改善します!」

「これを飲めば便通が改善します!」

「これを飲めば免疫力がアップします!」

こんな表記は法律違反なんです。

ですがビフィズス菌(ロンガム種BB536)は、効果(機能性)を表示することを、特別に消費者庁に認められているんです。

機能性表示食品というやつですね。

消費者庁に認められているくらいですから信頼感はバツグンです。

ですが、機能性表示食品なら何でもOKというわけではありません。

商品によって「お勧めできる度合い」はもちろん変わってきます。

ビフィズス菌(ロンガム種BB536)を摂るならこのサプリ!


ビフィズス菌(ロンガム種BB536)を摂る上で重要なのは次の2点です。

  • 含まれている菌の数
  • 生きたまま腸まで届けられるか

「①含まれている菌の数」については、1日あたり20億個以上の菌が摂れるものを選べばOKです。

「②生きたまま腸まで届けられるか」については、耐酸性カプセルなど、ビフィズス菌が胃酸で死なないような工夫が施されたサプリを選びましょう。

この2点を両方満たしたサプリが、次の3つです。

商品 菌の数 生きたまま腸に届ける工夫
ユーキャン『快腸肌潤』のパッケージ写真 50億個 耐酸性カプセル
ファインベース『ビフィリゴ10000』のパッケージ写真 20億個 耐酸性カプセル
ファンケル『快腸サポート』のパッケージ写真 20億個 耐酸性カプセル

こうしてみるとビフィズス菌(ロンガム種BB536)が配合されている数は、「快腸肌潤」がダントツで多いのがよくわかりますね。

これだけの量を配合していながら1,000円を切る安さですから、ビフィズス菌(ロンガム種BB536)で善玉菌を増やしたいなら間違いなく「快腸肌潤」がオススメです。

ユーキャン「快腸肌潤」のパッケージ

クレモリス菌FC株


今から10年ほど前に大ブームになった、強い「ねばり」が特徴のヨーグルト「カスピ海ヨーグルト」。

そこに含まれている特別な乳酸菌が「クレモリス菌FC株」です。

クレモリス菌FC株の特徴

  • ねばり成分EPSの生成
  • 体内での驚異的な生存力

「ビフィズス菌(ロンガム種BB536)」とはまったく違う特徴を持った善玉菌なので、ビフィズス菌(ロンガム種BB536)で効果を感じられなかった人にオススメです。

クレモリス菌FC株は、それ自体が善玉菌であるだけでなく、腸内のビフィズス菌や乳酸菌の割合を増やす働きがあるといわれています。

つまり、私たちの腸が本来持っている「善玉菌の力」を最大化してくれる可能性を秘めているということです。


「可能性を秘めている」という言い方になったのは、クレモリス菌FC株が健康に与える影響やメカニズムが、まだ研究で明らかになっていない部分が多いから。

ですが、カスピ海ヨーグルトには様々な健康効果があることが既に明らかになっています。

  • 排便量・排便回数の増加
  • 血糖値上昇を緩やかにする
  • 中性脂肪を減らす
  • 花粉症を引き起こすIgE抗体の抑制
  • ストレスから肌を守る
  • 風邪やインフルエンザの予防・軽減

「クレモリス菌FC株」は、これらの効果のもとになっていると考えられます。

クレモリス菌FC株を摂るならこのサプリ!

「フジッコのお豆さん♪」でおなじみのフジッコは、15年以上前からクレモリス菌FC株の研究・培養を続けており、2種類のサプリを販売しています。

「善玉菌のチカラ」と「善玉菌のチカラEX」です。

善玉菌のチカラ 善玉菌のチカラEX
パッケージ フジッコ『善玉菌のチカラ』のパッケージ写真 フジッコ『善玉菌のチカラEX』のパッケージ写真
機能性表示
お通じを改善する機能性
×
申請準備中?
善玉菌 クレモリス菌FC株 クレモリス菌FC株と
ビフィズス菌
その他成分 食物繊維
カルシウム
食物繊維
カルシウム
初回値段 1,550円 2,350円
詳細 公式サイトはこちら 公式サイトはこちら

値段で選ぶなら「善玉菌のチカラ」、成分で選ぶなら「善玉菌のチカラEX」がオススメです。

「善玉菌のチカラEX」はクレモリス菌FC株に加えてビフィズス菌も一緒に配合してますが、これはとても理にかなっています。

値段の差は800円ですが、それだけの価値はあると思いますよ!

フェカリス菌


フェカリス菌は「新型乳酸菌」とも呼ばれている今話題の乳酸菌です。

その特徴は2つです。

他の菌と比べて超小型なので、
免疫を活性化する能力が高い!

死んだ菌でも効果を発揮するので、
サプリの値段が安い!

順番に説明していきます。

他の菌と比べて超小型なので、免疫を活性化する能力が高い!

フェカリス菌は乳酸菌の中でも非常に小さい菌です。

ビフィズス菌などの一般的な乳酸菌と比べると、5分の1程度の大きさしかありません。

この小ささが、免疫の活性化に大いに役立つのです。

小腸には、免疫を活性化させるセンサーのようなもの(M細胞や樹状細胞)がありますが、このセンサーは小さい菌にほど敏感に反応するのです。

免疫が活性化されると、風邪やインフルエンザなどにかかりにくくなるだけでなく、花粉症などのアレルギー症状の予防や軽減にもつながります。

  • 体力の衰えを感じている
  • 花粉症などアレルギー症状がつらい
  • 風邪やインフルエンザを予防したい

フェカリス菌は、こんな人にオススメな乳酸菌だと言えます。

死んだ菌でも効果を発揮するので、サプリの値段が安い!

「生きたまま腸に届くことで効果を発揮する」というのがこれまでの乳酸菌の常識でしたが、フェカリス菌は死んだ菌でも効果を発揮します。

この特徴は「サプリの値段」に影響します。

死んだ菌は生きている菌よりも扱いやすいので、製造コストが安く抑えられるのです。

ですからフェカリス菌が配合されているサプリは、他の菌が配合されているサプリよりもコストパフォーマンスが高いと言えます。

例えば、久光製薬の「乳酸菌EC-12」はフェカリス菌を1兆個配合していますが、1日あたり97円(初回お試しなら65円)という安さを実現しています。

また「ビフィリゴ10000」の場合、ビフィズス菌とオリゴ糖に加えて、1兆個のフェカリス菌を豪華に配合していますが、1日あたり173円(初月なら36円)という「手が届く範囲の値段」に抑えられています。

フェカリス菌を摂るならこのサプリ!

ファインベース「ビフィリゴ10000」と久光製薬「EC-12」

フェカリス菌を摂るなら、久光製薬の「乳酸菌EC-12」か、「ビフィリゴ10000」がオススメです。

どちらのサプリも、フェカリス菌を1日あたり1兆個摂ることができます。

1兆個という数は、他のサプリと比べてもトップクラスです。

また、フェカリス菌を高密度濃縮して機能性を高めた「EC-12」を利用しているのも特徴です。

久光製薬「乳酸菌EC-12」は、値段の安さや、製薬会社が作っているという安心感が魅力です。

そして「ビフィリゴ10000」は、フェカリス菌だけでなく、ビフィズス菌(ロンガム種BB536)やオリゴ糖も摂れる所が他のサプリには無い魅力です。

自分にあうと思う方を選ぶと良いでしょう。

ここまでは菌の「種類」でサプリを選ぶ方法について見てきました。

ですが実際に続けるためには、サプリの「値段」と「飲みやすさ」も大切ですよ!

「値段」と「飲みやすさ」でサプリを選ぶ

善玉菌サプリの選び方2つ目は、「値段」と「飲みやすさ」で選ぶ方法です!

「値段」で選ぶならこのサプリ!

腸内フローラ系サプリの選び方① 値段から選ぶ

サプリは継続して飲んでナンボですから、無理なくずっと続けられる値段であることが大切です。

では善玉菌サプリの値段は、普通はいくらくらいなのでしょうか?

善玉菌サプリの値段は「毎朝のヨーグルト1パック分」

私は知っている限りでは、善玉菌サプリの値段は

1ヶ月あたり
3,000〜6,000円程度

1日あたり
100円〜200円程度

大体このくらいが相場です。

ヨーグルトを毎朝1パックを食べるのと同じくらいの金額ですね。

ヨーグルトと比べると、サプリに含まれている善玉菌の数は圧倒的ですから、個人的には納得できる値段だなと思っています。

とは言っても、やっぱり「毎月3,000円の出費はちょっと高いかな…」と悩む人も多いと思います。

そこで、面白い心理テストを用意しました。

『来月から1ヶ月、3年前の若々しい自分に戻れるとしたらいくら払えますか?』


次の質問に答えると、あなたが善玉菌サプリに「いくらまで払えるか」が分かります。

【心理テスト】
『来月から1ヶ月、3年前の若々しい自分に戻れるとしたらいくら払えますか?』

けっこう難しい質問だと思いますが、じっくり考えてみてください。

ズバリこの答えが、あなたが善玉菌サプリに払える金額の上限です。

ちなみに私の場合、8,000円までなら払えます。

そう思うと980円の「快腸肌潤」なんて本当に安く感じますよね。

ユーキャン「快腸肌潤」のパッケージ

善玉元気 」のような7,000円もするハイグレードのサプリでも、一度試してみようかな!と思うことができます。

もしあなたがサプリの値段について悩んでいるなら、この心理テストは自分を納得させるのにとても役に立つでしょう。

ぜひ活用してください。

サプリにお金をかけることは、自分の体に愛情をかけることです。

無駄遣いはいけませんが、良いものにはケチらずお金をかけることをオススメします!

はじめてサプリを買う時は「特別価格」で買える


新しいサプリを試すとき、とてもありがたいのが「初回購入時の特別価格」です。

例えば「快腸肌潤」なら、1ヶ月分を980円(定価の75%オフ)で試せます。

快腸肌潤は初購入時は75%OFFで980円になる※詳しくはこちらの公式ページへ

こちらは定期購入のコースに入ることが特別価格の適用条件になっているので、1ヶ月試して気に入らなかった場合は忘れずに電話で解約の申し込みをするようにしましょう。

ちなみに私はこれまで色々なサプリを解約してきましたが、無理な引き止めにあったり、面倒な手続きが必要だったことは一度もありません。

電話一本でスムーズに解約できるので、その点は心配する必要は無いでしょう。

せっかくメーカーが用意してくれたおトクな仕組みなので、遠慮することなく活用しましょう!

「飲みやすさ」で選ぶならこのサプリ!

腸内フローラ系サプリの選び方② 形状(飲みやすさ)から選ぶ

サプリの選び方で、見逃しがちですが意外に重要なのが「サプリの形状(飲みやすさ)」です。

なぜなら、どんなに良い成分が入っていても、
飲みにくいサプリは続かないからです。

「ちょっと後回しにしようかな」が飲み忘れに繋がって、いつの間にか飲まなくなっている…

そんなパターンって意外に多いんです。

ですから、カプセルが大きくて喉に引っかかりやすいサプリには注意しましょう。


私がオススメしたいのは次の2つのタイプです。

  1. ゼリー状でつるっと飲めるもの
  2. 小型カプセルで1日1粒でOKなもの

順番に説明していきます。

ゼリー状でつるっと飲めるもの

フローラ健康科学研究所『善玉元気』

飲みやすさで言えば、「善玉元気 」の右に出るサプリは無いでしょう。

1日1袋、手で封を切って、ツルッと吸うだけです。

水がなくても飲めるので外出先でも楽チンですし、個別包装なのでバッグにそのまま入れられるので、外でお仕事をしている人にもオススメです。

善玉元気は持ち歩きもしやすい

ちなみに善玉元気は他のサプリより値段が高め(初回4,298円、2回目以降5,832円)です。

これは「乳酸菌発酵エキス」や「アンチエイジング5大成分」といった成分を配合するために、通常のサプリとくらべて原価に10倍以上のコストがかかっているからです。

最高級のサプリで本気で善玉菌を増やしたい人は、ぜひ試してみることをオススメします。

善玉元気公式ページはこちら

カプセルで飲みやすいのはどのサプリ?


「善玉元気」以外だと、ほとんどの乳酸菌・ビフィズス菌サプリがカプセル状です。

飲みやすさを比べるために、カプセルをズラッと並べて比較してみました。

左から飲みやすい順番で並べています。

今回のランキングで取り上げたサプリの中では、 カプセルが一番小さかったのはユーキャンの『快腸肌潤』、カプセルが一番大きかったのはファンケル『快腸サポート』でした。

『快腸サポート』はカプセルが大きくて飲みづらい

快腸サポート」は、今回紹介した中では一番飲みにくいサプリでした。

大きめのカプセルを1日2粒飲まないといけないので、私のように大きいカプセルが苦手な人には大変かもしれません。

私は夜寝る前に飲んでいたのですが、いちど喉に引っかかってしまうと、水を飲んでもなかなかとれませんでした。

しかたなくそのまま寝るのですが、一番ひどいときは翌日の昼まで喉の奥にずっと違和感がありました。

腸に届くどころか、胃にも届いていないわけなので、一体何のためにサプリを飲んでいるやら分かりません…笑

配合している成分が良く、値段もお手頃で良いサプリなので、ぜひ改良されてほしいです!

カプセルの飲みやすさNo.1は『快腸肌潤』

ユーキャン「快腸肌潤」

これまで試したカプセル状のサプリの中で一番で飲みやすかったのは「快腸肌潤」です。

出かける前に急いで水で流し込むような飲み方でも、一度も喉に詰まらせたことがありません。

その理由は、カプセルがとても小さいうえに、1日1粒でOKだからです。
※他のサプリは1日2粒のものが多いです

配合されている成分は「快腸サポート」よりも多いはずなのに、小型化が進んでいるのは今年の2月に新発売されたからでしょうか。

「続けやすさ」へのこだわりに、通信教育のユーキャンらしさを感じます。

些細なところにまで気が配られているなぁ、と感心してしまいました。

管理人のオススメはコレ!

さてここまで、善玉菌サプリの3つの選び方を説明してきました。

色々説明してしまいましたが、

「結局、私が今初めて善玉菌サプリを買うとしたら何を選ぶんだろう…?」

と真剣に考えてみました。

この記事で紹介したサプリはどれも良いものなので正直迷うのですが・・・

やっぱり私だったら「快腸肌潤」を選ぶかな!と思います。

1,000円を切る値段で、ビフィズス菌(ロンガム種BB536)が50億個摂れるサプリは他にありません。

3ヶ月くらい試して、肌の調子を友達に褒めてもらったりもできましたし、とても良いサプリです!

快腸肌潤の公式サイトはこちら

まとめ

ここまで読んでくださってありがとうございました!

もしあなたがまだサプリを試すかどうか迷っているなら、思い切って行動してみることをオススメしますよ!

はじめにも説明しましたが、40〜50歳を越えたら善玉菌は減っていく一方です。

迷っている時間は、はっきり言ってもったいないです。

ぜひこの記事をきっかけに、あなたの腸と健康を変えていってくださいね。

Copyright © 2024 サプリライフ All Rights Reserved.

]]>
https://www.xn--eck7a6fg4gf.com/zendamakin_supplement/feed/ 0
コーヒーは便秘解消の敵?味方?お通じが良くなる『4つの飲み方』を解説! https://www.xn--eck7a6fg4gf.com/coffee_benpi/ https://www.xn--eck7a6fg4gf.com/coffee_benpi/#respond Sun, 24 Jun 2018 17:54:19 +0000 https://www.xn--eck7a6fg4gf.com/?p=3860 Copyright © 2024 サプリライフ All Rights Reserved.

]]>
コーヒーって便秘に良いの?悪いの?

コーヒーが好きで、便秘に悩んでいるあなた。

あなたは今こんな悩みを持っていませんか?

「つらい便秘を何とかしたい…コーヒーは控えたほうがいいのかな?
コーヒーを飲むとお通じが来やすい気がする。これってコーヒーの効果なのかな?」
コーヒーを飲むのを止めたら便秘になった。これってコーヒーの影響なのかな?」

ひっくるめて言うと、こんな疑問になるでしょう。

「コーヒーって便秘に良いの?悪いの?」

この記事では、そんなあなたの疑問にお答えしていきます。

最後には『お通じが良くなる4つの飲み方』を紹介するので、ぜひ実践してみてください!

【この記事で説明すること】

気になるところから読んでね!

1. アンケートで分かった便秘とコーヒーの関係性

私の回りの家族や友人10人に、コーヒーを飲むとお通じがどう変わるかのアンケートを取りました。
実際の意見も読んでみると、コーヒーの作用が人によって全然違うことがよく分かります。

2. 毒にも薬にもなる!コーヒーが私たちの大腸に与える真逆な作用

コーヒーが私たちのお通じにどう作用しているのかを解説しました。
コーヒーが「味方」になるか「敵」なるかは、あなたの体の受け入れ体勢によって変わるということが分かるはずです。

3. お通じが良くなるコーヒーの4つの飲み方
「コーヒーが好きだけど、便秘を解消したい!」そんなあなたのために、コーヒーの悪い面を抑えて良い面だけを引き出す『4つの飲み方』を解説します。

10人中4人は出やすくなる!アンケートで分かった便秘とコーヒーの関係性

家族や友人に聴いたところコーヒーが便秘に影響すると感じている人は半分、その大半が「出やすくなる」と回答

上のグラフは、私の家族や友達10人に「便秘とコーヒーの関係」について聞いてみた結果です。

みんな感じ方はさまざまで多少の違いはありましたがまとめると、

  • 5人は「意識したことが無い」
  • 4人は「出やすくなる」
  • 1人は「出にくくなる」

という感じにまとまりました。

程度に違いはあれ、半数近くの人が「出やすくなる」と感じていることがわかりました。

ちなみに、「1杯ですぐに変化が現れる」という人から、「4杯くらい飲むと変化が現れてくる」という人まで、効果が現れるコーヒーの量も様々でした。

Twitterでも同じように「出やすくなる」と感じている人のつぶやきが見つかりました。

出やすくなる人の意見

また、逆に「出にくくなる」と感じている人のつぶやきもありました。

出にくくなる人の意見

でもどうして、同じようにコーヒーを飲んでいるのに、こんなに効果の感じ方や、効果を感じるコーヒーの量がちがうのでしょうか?

実は、コーヒーに含まれる成分に秘密があったんです。

毒にも薬にもなる!コーヒーが私たちの大腸に与える真逆な作用

さっきのアンケート結果やTwitterの口コミのように、「真逆の効果を感じる人がいるのは何で?」と思いますよね。

こんなに違いが出るのは不思議だったので、徹底的に調べてみました。

すると、原因はコーヒーに含まれる

  • カフェイン
  • クロロゲン酸
  • ホルモン

の3つの成分が関係しているとわかってきました。

この「コーヒーの3つの成分」が胃や腸にどんな影響をするのかがわかれば、あなたもコーヒーをもっと効果的に飲むことができるようになりますよ!

順番に説明していきますね。

コーヒーの成分① カフェイン

カフェインの良い効果と悪い効果。カフェインには大腸のぜん動運動を促進する働きがあり、良い効果が出れば便秘解消に役立つ。ただし悪い効果が出てしまうと逆に大腸の負担になり便秘が悪化してしまうことになる。

カフェインには、眠気を覚ます効果や利尿作用があるのはよく知られています。

じつはそのほかにも、「大腸のぜん動運動」を促進する効果があります。

この「大腸のぜん動運動」とは、大腸の筋肉が収縮して便が腸の中を移動する働きのこと。

つまり、「コーヒーを飲むと便通に効果があった」と感じていたのは、カフェインを摂ると腸が活発になり、便通が起こりやすくなっていたからだったんです。

コーヒーの中のカフェインにこんな効果があったなんて驚きですよね!

でも、アンケートで「出にくくなった」と答えた人がいたように真逆の効果を発揮することもあります。

どうしてでしょうか?

それは、ぜん動運動を活発にさせる効果によって、かえって「大腸に負担をかけてしまっている」ということが原因です。

腸が痙攣(けいれん)するのが原因で起こる便秘の場合、カフェインの効果が逆効果になってしまうのです。

痙攣性の便秘は主にストレスや自律神経の乱れによって起こると言われています。

最近ストレスがかかったり、生活リズムが崩れている心当たりがある人は注意が必要です。

参考:コーヒーインストラクター検定教本(2011年版)

コーヒーの成分② クロロゲン酸

クロロゲン酸は胃の中の食べ物を強い酸性に変え、便秘解消に効果をもたらす。ただし悪い効果では便秘が悪化することも
クロロゲン酸はポリフェノールの一種です。

食後のコーヒーで便意を覚える人は、このクロロゲン酸が大きく関わっていると考えられます。

このクロロゲン酸を摂ると、胃酸の分泌が促され、胃の中の食べ物が強い酸性に変わっていきます。

すると、胃から大腸へ食べ物を送り込む働きが高まり、結果として腸が活発に動くようになるのです。

この効果はコーヒーを飲んでからだいたい4分以内に現れます。

また、コーヒー中のクロロゲン酸は4〜5%ほどしか含まれていないのですが、「摂りすぎると便秘を引き起こす」とも言われています。

もしあなたがコーヒーをよく飲む人で、「便秘になりやすい」と感じているなら、このクロロゲン酸が影響しているのかもしれません。

1日に飲むコーヒーの量を減らしてみるのをおすすめします。

参考:アメリカ科学会「Why Does Coffee Make You Poop?(なぜコーヒーを飲むと便意を感じるのか?)」(YouTube)

コーヒーの成分③ 消化器系ホルモンの活性化

3分の1という高い確率で「便通に効果がある」と言われるのが、ガストリンとコレシストキニンという2つのホルモンによる効果です。

ガストリンはカフェインと同じように腸のぜん動運動を活発にする働きがあります。

コレシストキニンには消化酵素の分泌を促す効果があります。

これら2つのホルモンが活性化することで便秘に効果が出ているようです。

実は“間違った情報”もたくさんある

『コーヒーを飲むとコーヒーオリゴ糖で腸内環境が整い便秘が解消される』はウソ

コーヒーと便秘について調べている人は、ここまでに「コーヒーオリゴ糖の効果」や「利尿作用が原因で便秘になる」といった内容がなくて「あれ?」と思った人もいるかもしれませんね。

よく『コーヒー豆に含まれるコーヒーオリゴ糖が大腸で善玉菌のエサになるので、腸内フローラが整い便通が改善できる』と書かれているのを見かけます。
※「コーヒーオリゴ糖」…コーヒー豆マンノオリゴ糖

でも実はコレ、真っ赤なウソなんです!

そもそも、コーヒーを抽出したあとのカスに入っている成分の「コーヒーオリゴ糖」を、コーヒーを飲んで摂取することはできないのです。

参考:AGF「コーヒーオリゴ糖について」

『コーヒーの利尿作用で脱水症状になって便秘が悪化する』はウソ

また、『コーヒーによる利尿作用で脱水症状になることが原因で便秘が悪化する』と書かれていることもあります。

しかし、コレも真っ赤なウソ。

たしかに便秘には水分不足が大敵です。

水分不足の便が固くなって出にくくなるのは本当ですが、そもそもコーヒーの利尿作用で脱水症状になることはありません。

参考:ネスレ「インタビュー第7回「コーヒーと健康」

このように、コーヒーに含まれている成分の効果が良い影響になるのか、悪い影響になるのかは個人の体質やコーヒーの飲み方、その日の体調によっても変わります。

どんな時に良い影響があって、どんな時に悪い影響が出やすいのか、自分の体質を知ってうまく付き合うことが大切です。

コーヒーは身近な飲み物なので、便秘解消にうまく利用していきたいですね!

お通じが良くなるコーヒーの4つの飲み方

コーヒーの成分は便秘や胃腸の働きに効果があるので、体調や飲む量などうまく付き合う方法を知るのがとても大切です。

では、コーヒーの良い影響だけを効率よく得るにはどうしたら良いのでしょうか?

私自身もコーヒーが大好きなので、便秘に効果的で美味しく飲める方法を探しました。

その結果、以下の4つの飲み方にたどり着きました!

どれも簡単で効果的なので、ぜひ実践してみてください!

お通じが良くなる飲み方①
飲み過ぎは控える

まず一番大切なのは、“飲み過ぎないこと”です。

コーヒーが好きな私のような人は、よく1日に何杯もコーヒーを飲んだりしますが、実は700ml以上飲むと“飲み過ぎ”と言われています。

700mlがどれくらいかと言うと、
マグカップ(250ml)…約2.5杯分
スタバのトールサイズ(350ml)…ちょうど2杯分

こう考えると、コーヒー好きな人は結構飲み過ぎていることがわかりますよね!

コーヒーを飲み過ぎると、クロロゲン酸の悪い効果で便秘がひどくなってしまうこともあります。

好きな飲み物で体調に悪影響が出てしまうのは悲しいですよね。

飲み過ぎないように、できるだけ工夫をするようにしましょう。

たとえば、

  • 目安の「1日2杯」以上飲まないように気をつける
  • ミルクを入れて、カフェオレとして飲んでコーヒーの量を減らす
  • 一部をノンカフェインの飲み物に置き換える

などコーヒーを避けるのではなく、うまく付き合える方法もあります。

参考:農林水産省「カフェインの過剰摂取について」

お通じが良くなる飲み方②
ホットで飲む

2つ目は、“ホットで飲むこと”です。

とくに暑い夏にキンと冷えたアイスコーヒーをごくごく飲んじゃう人は結構いますよね。

これが飲み過ぎにつながりやすいんです。

それにアイスで飲むと、胃や腸が直接冷やされてしまいます。

冷えは腸にとって大敵です!

腸が冷えてしまうと便秘や下痢になることもあるため、コーヒー以外にも冷たい飲み物の撮り過ぎには注意しましょう。

夏場に暑い外からカフェに入って、つい冷たいアイスコーヒーをぐいっと飲みたくなりますよね。

でも、一旦お水で落ち着いて少し涼んでからホットコーヒーを頼むようにしましょう。

店内の冷房で体が冷えて結局寒くなってしまうことも多いので、意外にちょうど良いものですよ!

お通じが良くなる飲み方③
空腹時に飲むかどうかで、作用をコントロールする

3つ目は、“コーヒーをいつ飲むのかで、作用をコントロールすること”です。

あなたの便秘のタイプで、「いつコーヒーを飲むべきか」は変わります。

固いコロコロ便や、便秘と下痢を繰り返すタイプの人は、痙攣(けいれん)性便秘の可能性があります。

このタイプの人は、空腹時にはコーヒーを飲まないようにしましょう。

空腹時のほうが胃腸への刺激が強まり、逆効果になってしまうからです。

逆に腸が活動せず便が先に進まなくなってしまう「弛緩(しかん)性便秘」というタイプの人は、朝食前の空腹時を狙って飲むのがおすすめ。

自分はどっちのタイプの便秘なのか考えて、コーヒーを飲むベストなタイミングを見つけましょう!

お通じが良くなる飲み方④
ひと工夫して、腸内環境を整えるコーヒーにする

そして最後の4つ目は、“ひと工夫で、腸内環境を整えるコーヒーにすること”です。

腸内環境を整えることで、コーヒーの便秘改善効果をさらにパワーアップさせることができるのです。

それには、腸内にいる善玉菌のエサとなるオリゴ糖を「コーヒーと一緒に摂る」のが一番おすすめです!

私はほんのり甘いコーヒーが好きなので、ホットコーヒーにオリゴ糖を入れて飲んでいます。

オリゴ糖をコーヒーに入れている写真

コーヒーの風味を邪魔しないのでおすすめ!

私が気に入っているのは優しい甘さが特徴の「カイテキオリゴ」です。

逆に、砂糖くらいしっかりとした甘さが好きなら「はぐくみオリゴ」がおすすめです。

オリゴ糖はいろんな商品がありますが、気になる人は参考にしてみてくださいね。

また、「コーヒーはブラック派」という人は、お茶菓子としてオリゴ糖を使ったお菓子を食べるのも良いですね!

私はブラックコーヒーの気分のときに、カイテキオリゴを使ったフレンチトーストを作ったりしましたよ。

オリゴ糖のフレンチトースト

カイテキオリゴを使ったフレンチトーストは娘にも好評でした!

【番外編】コーヒーをたくさん飲みたい人におすすめなのは「するっとカフェ」

コーヒーはマグカップ約2.5杯以上で飲み過ぎだと言いましたが、コーヒーが好きな人は「もっとコーヒータイムを楽しみたい!」と思いますよね。

そもそも「2.5杯以上飲むと良くない」というのは、カフェインなどの成分が含まれているから。

するっとカフェはコーヒーらしさはありつつも、カフェインレスだから飲み過ぎても大丈夫ですし、夜寝る前でも気にせずコーヒーが楽しめます!

また、オリゴ糖や食物繊維が入っていて、腸内環境にも良いんです。

毎日何杯ものコーヒーを飲んでいるなら、3杯目以降をするっとカフェに置き換えるのがおすすめです。

便秘に効くコーヒーの効果や飲み方について説明してきましたが、もっと他の方法が気になる人は以下の記事も読んでみてください!

Copyright © 2024 サプリライフ All Rights Reserved.

]]>
https://www.xn--eck7a6fg4gf.com/coffee_benpi/feed/ 0
便秘はサプリで解消できる?便秘歴20年の私が愛用するサプリランキング2018 https://www.xn--eck7a6fg4gf.com/benpi_supplement/ https://www.xn--eck7a6fg4gf.com/benpi_supplement/#respond Tue, 15 May 2018 17:52:19 +0000 https://www.xn--eck7a6fg4gf.com/?p=3521 Copyright © 2024 サプリライフ All Rights Reserved.

]]>

「つらい便秘をなんとかしたい!」

「便秘薬は体に負担がかかるから飲みたくない!」

「色んな便秘解消法を試してきたけど、正直どれも微妙だった…」

そんなあなたにこそ試してもらいたいのが、
乳酸菌・ビフィズス菌サプリを飲む方法です。

私はこれまで、ヨーグルトを食べたり、野菜を食べたり、毎朝ウォーキングをしたり、色々な便秘解消法にチャレンジしてきましたが、どれもうまくいきませんでした。

それもそのはず、原因は腸内フローラ(腸内細菌のバランス)の乱れにあったんです。

藁にもすがる気持ちで15種類以上の乳酸菌・ビフィズス菌サプリを試してみて、「これだ!」と思ったのが上の5つのサプリです。

と言っても、

あなた
本当に効くのかな?
あなた
サプリの選び方を知りたいな

きっとこう思う人も多いと思います。

そこでこの記事では、サプリのランキングを発表したあとに、次の2つの内容も解説します。

便秘歴20年の私が最終的にサプリを選んだ2つの理由

これまで何をやってもダメだった私の便秘が、なぜ乳酸菌・ビフィズス菌サプリで改善されたかをまとめました。

乳酸菌・ビフィズス菌サプリの3つの選び方

ダメなサプリを選ばないために、 ①値段 ②形状 ③成分 の3つのポイントをチェックする方法をまとめました。

ぜひ最後まで読んで、あなたも便秘人生を変える「運命のサプリ」を見つけてください!

私のオススメ乳酸菌・ビフィズス菌サプリランキング2018

それでは、私が本気で厳選したおすすめのサプリランキングを発表します!

ランキングの根拠は次の2つです。

① 私が実際に試して「これは良い!」と感じられたか

効果を実感できたかどうかはもちろん、値段の安さや飲みやすさなど、主婦の目線で厳しくチェックしました。

家にあった乳酸菌・ビフィズス菌サプリを並べてみた写真です

パッケージが残っている分だけですが、この機会に並べて写真を撮ってみました

② 配合されている菌の種類や量など

菌が生きて腸まで届くかや、腸でどんな働きをするかについて、専門的な目線で厳しくチェックしました。

腸内環境の本がドッサリ

今年に入って読んだ腸内環境についての本たち

この2つの目線でサプリを厳選したからこそ、他のサイトでは見られない「超実践的なランキング」になっています。

それでは各サプリについてくわしく説明していきますね!

森下仁丹『ヘルスエイド®ビフィーナEX(エクセレント)』

ビフィーナEXのパッケージ

値段 形状 成分

3,980円(初回購入時)

レモン風味の顆粒。1日1包を目安に摂る

ビフィズス菌(ロンガム種BB536)が100億個
一言ポイント
  • 21年連続シェアNo.1の定番シリーズ(※)
  • 独自技術カプセルで生きたまま腸に届く
  • 迷ったら間違いなくコレが一番オススメ

このサプリについてもっと詳しく見る

※出典:富士経済「H・Bフーズマーケティング便覧 1998~2018」機能志向食品編整腸効果 乳酸菌メーカーシェア(1996~2016年実績) ビフィーナ®シリーズ全体での売り上げ(旧商品も含む)

私が一番自信を持ってオススメできるサプリです。

まず成分が良いです。『ビフィズス菌ロンガム種BB536』は、便通を改善する機能性が消費者庁に認められた、選ばれし善玉菌です。

これを、人工胃液中での生存率90%を誇る「シームレスカプセル」に包んで毎日100億個も腸に送り届けるわけですから、そりゃ良いですよね。

21年間連続でシェアNo.1(※)をとっているのにも納得です。

初めての購入なら30日分を3,980円で購入できます。値段だけ見ると少し高く感じるかもしれませんが、成分や機能性から考えると実はかなりおトクな値段ですよ

このサプリについてもっと詳しく見る

★ 専門家目線ではココがポイント! ★

  • 消費者庁に便通を改善する機能性が認められた「機能性表示食品」です
  • 生きたまま腸に届くことにこだわって、独自技術のカプセルを採用
  • ビフィーナ®シリーズ最上級、ビフィズス菌(ロンガム種BB536)を100億個配合
【ビフィズス菌(ロンガム種BB536)とは?】
腸内フローラの改善/排便回数の増加/便の臭いを軽減/アレルギー症状の緩和/免疫力アップ/大腸の炎症を緩和/骨の密度を高める
といった作用の研究報告があるヒト由来の善玉菌です。
(※これは菌の一般的な情報でありサプリの機能性とは直接関係ありません)
出典:まいにち乳life「ビフィズス菌BB536」

このサプリについてもっと詳しく見る

★ 商品情報まとめ ★

商品名 ヘルスエイド®ビフィーナEX(エクセレント)
製造元 森下仁丹
値段 初回購入時:3,980円
2回目以降:4,320円(定期お届け便)
購入 公式サイトはこちら

ユーキャン『快腸肌潤』

ユーキャン「快腸肌潤」

値段 形状 成分

980円(初回購入時)

小型カプセルを1日1粒。飲みやすい。

ビフィズス菌(ロンガム種BB536)が50億個
一言ポイント

「便通」と「肌」の悩みが解消!

1日あたり100円を切るコスパなのに、確かな機能性があります。

私の最近のお気に入りです。

このサプリについてもっと詳しく見る

私の最近のお気に入りのサプリです。

飲みはじめて3ヶ月になりますが、1〜2日に1回自然とお通じが来るリズムを保てています

また、肌の調子が良い日が増えて、以前よりもお化粧が楽しみになりました。

紫外線が強くなるこれからのシーズン、続けてみようと思います。

2018年2月に発売されたばかりなので知名度はまだまだですが、大ヒットの予感がしますよ!

このサプリについてもっと詳しく見る

★ 専門家目線ではココがポイント! ★

  • 便秘に悩む人の3人に1人は肌荒れにも悩んでいるそうです
  • 『快腸肌潤』なら「便通」と「肌の調子」をダブルでケアできます
  • 初めての購入なら1日あたり33円というスゴすぎるコスパも魅力的
【ビフィズス菌(ロンガム種BB536)とは?】
腸内フローラの改善/排便回数の増加/便の臭いを軽減/アレルギー症状の緩和/免疫力アップ/大腸の炎症を緩和/骨の密度を高める
といった作用の研究報告があるヒト由来の善玉菌です。
(※これは菌の一般的な情報でありサプリの機能性とは直接関係ありません)
出典:まいにち乳life「ビフィズス菌BB536」

このサプリについてもっと詳しく見る

★ 商品情報まとめ ★

商品名 快腸肌潤
製造元 ユーキャン
値段 初回購入時:980円
2回目以降:2,980円
購入 公式サイトはこちら

フジッコ『善玉菌のチカラ』

フジッコ「善玉菌のチカラ」

値段 形状 成分

1,550円(初回購入時)

中型カプセルを1日1粒。飲みやすさは普通。

クレモリス菌FC株
一言ポイント

昔大ブームになったカスピ海ヨーグルト。

サプリになって続けるのがラクになりました。

79歳の母が愛飲しています。

このサプリについてもっと詳しく見る

上で紹介したサプリでダメならこれがオススメです!

これまで他のサプリではイマイチ満足できなかった母が、このサプリだけは気に入ってずっと愛用しています。

その理由は、昔大ブームになった「カスピ海ヨーグルト」に入っている特別な乳酸菌を濃縮して、生きたままカプセルに詰め込んでいるから。

母は以前カスピ海ヨーグルトを自宅で作るのにハマっていましたが、サプリに切り替えてからの方がよりハッキリと効果を感じられているようです。

販売しているのは『フジッコのおまめさん♪』のCMでおなじみのフジッコなので安心感もありますし、値段がお手頃なのも魅力ですね!

このサプリについてもっと詳しく見る

★ 専門家目線ではココがポイント! ★

  • カスピ海ヨーグルトの特別な菌「クレモリス菌FC株」が摂れます
  • 他の菌とは全く違う特徴を持つので、これまでイマイチ良いサプリに出会えなかった人にオススメ
  • 「お通じを改善する機能」が消費者庁に認められた機能性表示食品です
【カスピ海ヨーグルトの健康効果】
腸内フローラの改善/排便量・排便回数の増加/便の臭いを軽減/風邪やインフルエンザの予防・軽減/花粉症を引き起こすIgE抗体を抑制/アトピー性皮膚炎の緩和/ストレスから肌を守る/血糖値の上昇を緩やかにする/中性脂肪を減らす
出典:カスピ海ヨーグルト研究会「健康効果」

このサプリについてもっと詳しく見る

★ 【商品情報まとめ】 ★

商品名 善玉菌のチカラ
製造元 フジッコ
値段 初回購入時:1,550円
2回目以降:2,350円
購入 公式サイトはこちら

ファインベース『ビフィリゴ10000』

ファインベース『ビフィリゴ10000』

値段 形状 成分

1,069円(2回目以降5,184円)

中型カプセルを1日2粒。飲みやすさは普通。

フェカリス菌EC-12株を1兆個。ビフィズス菌とオリゴ糖も配合
一言ポイント

他のサプリでダメならコレもおすすめです!

1日あたり1兆個のフェカリス菌EC-12株が免疫細胞に働きかけます。

このサプリについてもっと詳しく見る

【フェカリス菌EC-12株とは?】
腸内フローラの改善/腸内環境の改善/抗アレルギー/ダイエット/免疫力向上(感染防除、抗腫瘍等)
といった用途で使われることの多い乳酸菌です。
出典:コンビファンクショナルフーズ「EC-12」

ファンケル『快腸サポート』

ファンケル『快腸サポート』

値段 形状 成分

1,000円(2回目以降2,138円)

大きめのカプセルを1日2粒。飲みやすさは△。

ビフィズス菌(ロンガム種BB536)を50億個配合
一言ポイント
  • ファンケルらしいシンプルなサプリ
  • 1日あたり100円を切る値段の安さが魅力
  • カプセルが大きくて飲みづらいのが欠点

このサプリについてもっと詳しく見る

【ビフィズス菌(ロンガム種BB536)とは?】
腸内フローラの改善/排便回数の増加/便の臭いを軽減/アレルギー症状の緩和/免疫力アップ/大腸の炎症を緩和/骨の密度を高める
といった作用の研究報告があるヒト由来の善玉菌です。
(※これは菌の一般的な情報でありサプリの機能性とは直接関係ありません)
出典:まいにち乳life「ビフィズス菌BB536」

いかがだったでしょうか?

コレだ!と思えるサプリはありましたか?

ここで紹介したサプリは全て私が実際に試して効果を実感できた商品なので、どれを選んでも後悔することは無いはずです。

ですがそうは言っても、やっぱりこんな疑問を持つ人もいますよね。

「本当に私の便秘にも効くのかな?」

「これまで何をやっても改善されなかったしなぁ…」

そんなあなたに向けて、次の章では私が乳酸菌・ビフィズス菌サプリをオススメする2つの理由を説明していきます!

便秘歴20年の私が最終的にサプリを選んだ2つの理由

便秘歴が長い人ほど、

「どうせ私の便秘は何をやっても治らないし…」

と諦めがちだったりします。

私も20年以上便秘に悩んできて、何度も便秘解消に失敗してきたので、その気持ちがとてもよくわかります。

でも私は、最終的にサプリを飲む方法に落ち着きました

その理由は次の2つです。

実際に私はこの2つの理由のおかげで、今では自然な便通リズムを保つことができています。

では順番に説明していきます!

便秘歴20年の私がサプリを選んだ理由①
他のどんな方法よりも「効果」「優しさ」「続けやすさ」のバランスが良い!

私がこれまでに色々な便秘解消法を試してきましたが、正直どの方法も効果はイマイチでした。

  • 便秘に効く食べ物や飲み物を摂る
  • ウォーキングなどの運動をする
  • 腸のマッサージや体操をする

はじめはやる気があるのですが、なかなか効果が見えないのでサボりがちになって、いつの間にか辞めてしまっているんです…。

そして結局どうしてもつらいときは便秘薬に頼ってしまうのがいつものパターンでした。

そんな経験を何度も繰り返して分かったのが、

便秘解消法は、
①効果 ②優しさ ③続けやすさ
この3つのバランスがとても重要だということです。

3つのバランスを見るために、一般的な便秘解消法を表にまとめてみました。

便秘薬・サプリ・食事法・運動・マッサージという4つの便秘解消法について、効果の大きさ・体への優しさ・続ける楽さの軸で評価をまとめた表。サプリが最もバランスが良い。

こうして見ると、乳酸菌・ビフィズス菌サプリのバランスの良さが良くわかりますね!

では、この表をもとに ①効果 ②優しさ ③続けやすさ を順番に解説していきましょう。

効果の感じやすさ:ちょうど良い

乳酸菌・ビフィズス菌サプリはあくまで「健康補助食品」の一種ですから、便秘薬と違って激しい効果は出ません。

例えば便秘薬の「コーラック」の場合、飲んでから2時間ほどで一気に便がドドーッと排出されます。

これに対して乳酸菌・ビフィズス菌サプリは、3日〜2週間ほど続けて飲んでいると、自然な排便リズムがサポートされてくる感覚です。

それでも食生活の改善や運動、マッサージなどと比べると確かに効果を実感しやすかったです。

体への優しさ:副作用や飲み合わせの心配は無し

乳酸菌・ビフィズス菌サプリの「体への優しさ」については、他のどの方法よりも安心感があります。

まず乳酸菌・ビフィズス菌サプリは副作用や飲み合わせの心配はありません。

なぜなら法律上サプリは「医薬品」ではなく、「食品」の一種だからです。

極端な話、1日1粒が目安の「快腸肌潤」を1日3粒飲んでも、健康に問題は出ないということです。

これに対して、便秘薬を飲む時は必ず副作用や飲み合わせに注意が必要です

有名な副作用で言うと、便秘薬を長期間使い続けると腸が麻痺して効果が弱くなってくるという症状がありますね。

便秘薬の中には漢方や整腸剤など比較的体に優しい薬もありますが、医薬品である以上は必ず健康リスクと背中合わせなのを忘れないようにしましょう。

一方で「一番体に優しい便秘解消法は食生活の改善なんじゃないの?」と思う人もいるでしょう。

ですが実は食生活の改善にも、色々な落とし穴があるんです!

  • 毎日欠かさずヨーグルトを食べていたら、病院で糖質過多を指摘された
  • 毎日欠かさずキムチや納豆を食べていたら、病院で塩分過多を指摘された

要は、食生活を改善しようとすると、本来控えるべき塩分や糖分などを逆に摂りすぎてしまうことが多いんです。

ですから、やはり体への優しさという点ではサプリが一番安心感があるということになるわけです。

続けやすさ:1日1回を目安に好きなときに飲むだけ

続けやすさについては、サプリの右に出るものはありません。1日1回好きなときに飲むだけです。

食生活を改善したり、毎日運動をするといった方法は、続けるのがかなり大変です。

サプリなら私のようなズボラ主婦でも何の苦労も無く続けることができましたよ。

次は腸活の専門家目線で、私がサプリを飲み続ける理由を解説していきます!

便秘歴20年の私がサプリを選んだ理由②
『便秘体質の負のスパイラル』を止めてくれる!

何をやっても治らない便秘、ズバリその原因は『便秘体質の負のスパイラル』にあります。

便が腸に溜まると、悪玉菌が異常発生する

悪玉菌が増えると、腸が正常に動かなくなる

腸が正常に動かなくなると、便が腸にたまる

一度この「負のスパイラル」にはまってしまうと、便秘のきっかけを取り除いても、なかなか便秘は解消しません…

ヨーグルトを食べたり、食物繊維をたくさん食べたり、ウォーキングをしたりしても、勢い良く回っている「負のスパイラル」はびくともしないんです。

『便秘体質の負のスパイラル』を示したイラスト。悪玉菌がはびこっています。

便秘のきっかけを解消しても、一度回り始めた負のスパイラルは止まりません!

そこで乳酸菌・ビフィズス菌サプリが役に立ちます。

乳酸菌・ビフィズス菌サプリを飲むと、毎日大量の善玉菌を腸にダイレクトに届けることができます。

これによって「負のスパイラル」の一角を担っていた「悪玉菌の増加」にストップをかけることができるんです。

『便秘と無縁な正のスパイラル』を表したイラスト。善玉菌が優勢になっている状態。

サプリで善玉菌を補給することで、正のスパイラルが回りだします

「負のスパイラル」から「正のスパイラル」に切り替わるまでの期間は、1〜2週間ほどかかることが多いようです。
(※腸内細菌の生態系=腸内フローラは2週間周期で入れ替わると言われています)

ですが、乳酸菌・ビフィズス菌サプリなら何でも良いというわけではありません。

重要なのは「どのサプリを選ぶか」です。

そこで次の章からは、私がいつも新しいサプリを選ぶときにチェックする3つのポイントを解説していきます!

これまで3年間に15種類のサプリを試してきた経験から解説します!

ダメサプリを選ばない!乳酸菌・ビフィズス菌サプリの「3つの選び方」とは?

乳酸菌、ビフィズス菌サプリの3つの選び方

新しいサプリを買う時、私はこの3点を気にして選んでいます。

この3つのポイントを押さえて選べば、後悔するようなサプリを選ぶ可能性はぐっと下げられます。

それでは順番に説明していきます!

便通改善系サプリの選び方①
値段から選ぶ

便通改善系サプリの選び方① 値段から選ぶ

サプリは継続して飲んでナンボですから、無理なくずっと続けられる値段であることが大切です。

では便通を改善するサプリの値段は、普通はいくらくらいなのでしょうか?

便通改善系サプリの値段は「毎朝のヨーグルト1パック分」

私の知っている限り、便通改善系サプリの値段は

1ヶ月あたり
3,000〜6,000円程度

1日あたり
100円〜200円程度

大体このくらいが相場です。

ヨーグルトを毎朝1パックを食べるのと同じくらいの金額ですね。

ヨーグルトとくらべるとサプリの方がずっと効率よく善玉菌を摂ることができるので、個人的には良心的な値段だなと思っています。

ちなみに初めて買うときは、ここから更に値引きされた「特別価格」が適用されます。

はじめてサプリを買う時は「特別価格」で買える

新しいサプリを試すとき、とてもありがたいのが「初回購入時の特別価格」です。

例えば「ヘルスエイド®ビフィーナEX(エクセレント)」なら、初回購入時は定価の26%オフ(3,980円)で試せます。

ビフィーナEXの初回限定価格。通常価格5,400円(税込)のところ、お一人様1回限り3,980円(税込)になる。送料無料。※詳しくはこちらの公式ページへ

もし1ヶ月試して気に入らなかった場合も、解約の電話などはいりません。

逆に1ヶ月間試して気に入った場合は、2ヶ月目からは『定期お届け便』で購入すると毎回20%割引で購入できます。

また「快腸肌潤」なら、1ヶ月分を980円(定価の75%オフ)で試せるようになっています。(※定期購入の場合)

快腸肌潤は初購入時は75%OFFで980円になる※詳しくはこちらの公式ページへ

こちらは定期購入のコースに入ることが特別価格の適用条件になっているので、1ヶ月試して気に入らなかった場合は忘れずに電話で解約の申し込みをするようにしましょう。

ちなみに私はこれまで色々なサプリを解約してきましたが、無理な引き止めにあったり、面倒な手続きが必要だったことは一度もありません。

電話一本でスムーズに解約できるので、その点は心配する必要は無いでしょう。

せっかくメーカーが用意してくれたおトクな仕組みなので、遠慮することなく活用しましょう!

さて、ここまでは「値段」でサプリを選ぶ方法について説明してきました。

次は、「形状(飲みやすさ)」でサプリを選ぶ方法について説明していきます!

便通改善系サプリの選び方②
形状(飲みやすさ)から選ぶ

便通改善系サプリの選び方② 形状(飲みやすさ)から選ぶ

サプリの選び方で、見逃しがちですが意外に重要なのが「サプリの形状(飲みやすさ)」です。

なぜなら、どんなに良い成分が入っていても、
飲みにくいサプリは続かないからです。

「ちょっと後回しにしようかな」が飲み忘れに繋がって、いつの間にか飲まなくなっている…

そんなパターンって意外に多いんです。

ですから、カプセルが大きくて喉に引っかかりやすいサプリには注意しましょう。

私がオススメしたいのは次の2つのタイプです。

  1. 顆粒で味が美味しいもの
  2. 小型カプセルで1日1粒でOKなもの

「顆粒で味が美味しいもの」が一番オススメ

ビフィーナEXの中身

ヘルスエイド®ビフィーナEX(エクセレント)」がこのタイプのサプリです。

顆粒でサラッと流し込めるので、カプセルのように喉に引っかかかることがありません

味も美味しくて、口に入れた瞬間にオリゴ糖が溶けて、優しい甘みとレモンの風味が広がります。

自然と唾液が出てくるような味なので、水がなくても飲めてしまうくらいです。

歳をとると飲み込む力が弱くなってきますが、「ヘルスエイド®ビフィーナEX(エクセレント)」なら何歳になっても苦労せず飲み続けることができると思います。

「ヘルスエイド®ビフィーナEX(エクセレント)」公式サイトはこちら

カプセルならどのサプリがオススメ?

「ヘルスエイド®ビフィーナEX(エクセレント)」以外だと、ほとんどの乳酸菌・ビフィズス菌サプリがカプセル状です。

飲みやすさを比べるために、カプセルをズラッと並べて比較してみました。

左から飲みやすい順番で並べています。

今回のランキングで取り上げたサプリの中では、 カプセルが一番小さかったのはユーキャンの『快腸肌潤』、カプセルが一番大きかったのはファンケル『快腸サポート』でした。

『快腸サポート』はカプセルが大きくて飲みづらい

快腸サポート」は、今回紹介した中では一番飲みにくいサプリでした。

大きめのカプセルを1日2粒飲まないといけないので、私のように大きいカプセルが苦手な人には大変かもしれません。

私は夜寝る前に飲んでいたのですが、いちど喉に引っかかってしまうと、水を飲んでもなかなかとれませんでした。

しかたなくそのまま寝るのですが、一番ひどいときは翌日の昼まで喉の奥にずっと違和感がありました。

腸に届くどころか、胃にも届いていないわけなので、一体何のためにサプリを飲んでいるやら分かりません…笑

配合している成分が良く、値段もお手頃で良いサプリなので、ぜひ改良されてほしいです!

カプセルの飲みやすさNo.1は『快腸肌潤』

ユーキャン「快腸肌潤」

これまで試したカプセル状のサプリの中で一番で飲みやすかったのは「快腸肌潤」です。

出かける前に急いで水で流し込むような飲み方でも、一度も喉に詰まらせたことがありません。

その理由は、カプセルがとても小さいうえに、1日1粒でOKだからです。
※他のサプリは1日2粒のものが多いです

配合されている成分は「快腸サポート」よりも多いはずなのに、小型化が進んでいるのは今年の2月に新発売されたからでしょうか。

「続けやすさ」へのこだわりに、通信教育のユーキャンらしさを感じます。

些細なところにまで気が配られているなぁ、と感心してしまいました。

さて、ここまではサプリの形状(飲みやすさ)について説明してきました。

次はサプリに含まれる成分から、サプリを選ぶ方法について説明していきます。

便通改善系サプリの選び方③
成分から選ぶ

便通改善系サプリの選び方③ 成分から選ぶ

最後に説明するのは、サプリを選ぶ上で一番重要な「成分」の話です。

便通改善系サプリでよく使われる、次の2つの成分について解説します。

  • ビフィズス菌(ロンガム種BB536)
  • フェカリス菌

便通改善系サプリでよく使われる成分①
ビフィズス菌(ロンガム種BB536)

ビフィズス菌(ロンガム種BB536)は、森永乳業が赤ちゃんの腸から見つけたヒト由来のビフィズス菌です。

とてもいろいろな商品に配合されていて、サプリ以外ではヨーグルトのビヒダスやビフィックス、最近話題になった乳酸菌チョコレートにも入っています。

ビフィズス菌チョコレートのパッケージ

ここで注目して欲しいのはこの部分です!

ビフィズス菌チョコレートの機能性表示部分のアップ

これ、実はスゴいことなんです。

普通、健康食品やサプリは医薬品ではないので、効果・効能の表記はできません。

「これを飲めば腸内環境が改善します!」

「これを飲めば便通が改善します!」

「これを飲めば免疫力がアップします!」

こんな表記は法律違反なんです。

ですがビフィズス菌(ロンガム種BB536)は、効果(機能性)を表示することを、特別に消費者庁に認められているんです。

機能性表示食品というやつですね。

消費者庁に認められているくらいですから信頼感はバツグンです。

ですが、機能性表示食品なら何でもOKというわけではありません。

商品によって「お勧めできる度合い」はもちろん変わってきます。

ビフィズス菌(ロンガム種BB536)を摂るならこのサプリ!

ビフィズス菌(ロンガム種BB536)を摂る上で重要なのは次の2点です。

  • 含まれている菌の数
  • 生きたまま腸まで届けられるか

「①含まれている菌の数」については、1日あたり20億個以上の菌が摂れるものを選べばOKです。

「②生きたまま腸まで届けられるか」については、耐酸性カプセルなど、ビフィズス菌が胃酸で死なないような工夫が施されたサプリを選びましょう。

この2点を両方満たしたサプリが、次の4つです。

商品 菌の数 生きたまま腸に届ける工夫
森下仁丹『ビフィーナEX』のパッケージ写真 100億個 人工胃液中での生存率90%を誇る「シームレスカプセル」
ユーキャン『快腸肌潤』のパッケージ写真 50億個 耐酸性カプセル
ファインベース『ビフィリゴ10000』のパッケージ写真 20億個 耐酸性カプセル
ファンケル『快腸サポート』のパッケージ写真 20億個 耐酸性カプセル

こうしてみるとビフィズス菌(ロンガム種BB536)が配合されている数は、「ヘルスエイド®ビフィーナEX(エクセレント)」がダントツで多いのがよくわかりますね。

生きたまま腸に届ける工夫についても、他のサプリとは気合の入り方が違います。

森下仁丹が独自開発した「シームレスカプセル」の断面図。耐酸性被膜とプロテクト層によってビフィズス菌(ロンガム種BB536)が守られて、生きたまま腸に届く。

シームレスカプセルの断面図

菌が生きたまま腸に届くよう、森下仁丹は「シームレスカプセル」という特性のカプセルを自社で独自開発しているんです。

ですから、ビフィズス菌(ロンガム種BB536)で便通を改善したいなら「ヘルスエイド®ビフィーナEX(エクセレント)」がオススメです。

ビフィーナEXのパッケージ

では、「快腸肌潤」や「ビフィリゴ10000」は選ぶ理由はないかと言われるとそんなことはありません。

「快腸肌潤」はビフィズス菌(ロンガム種BB536)に加えて、「パイナップルグルコセラミド」という肌の潤いを改善する機能を持った成分を配合しているので、腸の調子を整えながら肌の調子を整えることができます。

それに1日あたり33円という安さも大きな魅力です。

「ビフィリゴ10000」は、ビフィズス菌(ロンガム種BB536)に加えて「オリゴ糖」と「フェカリス菌」を配合することで、腸の調子を総合的に改善していってくれるのが魅力です。

では次の章では「フェカリス菌」についてくわしく説明していきます!

便通改善系サプリでよく使われる成分②
フェカリス菌

フェカリス菌は「新型乳酸菌」とも呼ばれている今話題の乳酸菌です。

その特徴は2つです。

他の菌とは違うメカニズムで、
免疫を活性化して腸を動かす!

死んだ菌でも効果を発揮するので、
サプリの値段が安い!

順番に説明していきます。

他の菌とは違うメカニズムで、免疫を活性化して腸を動かす!

フェカリス菌は、ビフィズス菌(ロンガム種BB536)などの菌とは別のメカニズムで便通を改善すると言われています。

ビフィズス菌(ロンガム種BB536)は大腸内で乳酸や酢酸を生成することで便通を改善するのに対し、フェカリス菌は小腸で免疫細胞を刺激することで便通を改善しているという説が有力です。

簡単に言うと、ビフィズス菌(ロンガム種BB536)は大腸で働き、フェカリス菌は小腸で働くということです。

他の菌とは違うメカニズムで便通に作用するわけですから、他のサプリを飲んで効果を感じられなかった人にオススメです。

ランキング4位のファインベース『ビフィリゴ10000』なら、ビフィズス菌(ロンガム種BB536)とフェカリス菌(EC-12株)を両方摂ることができます。

死んだ菌でも効果を発揮するので、サプリの値段が安い!

「生きたまま腸に届くことで効果を発揮する」というのがこれまでの乳酸菌の常識でしたが、フェカリス菌は死んだ菌でも効果を発揮します。

この特徴は「サプリの値段」に影響します。

死んだ菌は生きている菌よりも扱いやすいので、製造コストが安く抑えられるのです。

ですからフェカリス菌が配合されているサプリは、他の菌が配合されているサプリよりもコストパフォーマンスが高いと言えます。

例えば、久光製薬の「乳酸菌EC-12」はフェカリス菌を1兆個配合していますが、1日あたり97円(初回お試しなら65円)という安さを実現しています。

また「ビフィリゴ10000」の場合、ビフィズス菌とオリゴ糖に加えて、1兆個のフェカリス菌を豪華に配合していますが、1日あたり173円(初月なら36円)という「手が届く範囲の値段」に抑えられています。

フェカリス菌を摂るならこのサプリ!
ファインベース「ビフィリゴ10000」と久光製薬「EC-12」

フェカリス菌を摂るなら、久光製薬の「乳酸菌EC-12」か、「ビフィリゴ10000」がオススメです。

どちらのサプリも、フェカリス菌を1日あたり1兆個摂ることができます。

1兆個という数は、他のサプリと比べてもトップクラスです。

また、フェカリス菌を高密度濃縮して機能性を高めた「EC-12」を利用しているのも特徴です。

久光製薬「乳酸菌EC-12」は、値段の安さや、製薬会社が作っているという安心感が魅力です。

そして「ビフィリゴ10000」は、フェカリス菌だけでなく、ビフィズス菌(ロンガム種BB536)やオリゴ糖も摂れる所が他のサプリには無い魅力です。

自分にあうと思う方を選ぶと良いでしょう。

まとめ

この記事では次の3つを説明してきました!

私のオススメ乳酸菌・ビフィズス菌サプリランキング2018

私が本気で厳選したオススメのサプリをランキング形式で紹介してきました。

便秘歴20年の私が最終的にサプリを選んだ2つの理由

これまで何度も便秘解消に失敗してきた私が、最終的にサプリを選んだ理由は次の2つの理由からでした。

ダメサプリを選ばない!乳酸菌・ビフィズス菌サプリの3つの選び方

質の悪いサプリ(ダメサプリ)に引っかからないためにチェックすべき3つのポイントを解説しました。

便秘を解消できた今だから言えることなのですが、

「もっと早く乳酸菌・ビフィズス菌サプリに出会えていれば良かったな」

と私は本気で思うことがあります。

長年便秘で苦しんでいると、便秘のつらさが当たり前になってきて、「毎朝スッキリする感覚」なんて忘れ去っている人も多いと思います。

でも、お通じの悩みが無い生活って本当に素晴らしいものです。

オーバーな表現に聞こえるかもしれませんが、私は人生が変わったと思っています。

ぜひあなたもこの記事を参考に便秘解消にチャレンジしてみてください。 心から応援しています!

Copyright © 2024 サプリライフ All Rights Reserved.

]]>
https://www.xn--eck7a6fg4gf.com/benpi_supplement/feed/ 0
【腸内フローラサプリランキング2018】腸活オタクの私が3年かけて選んだオススメはコレ! https://www.xn--eck7a6fg4gf.com/flora_supplement/ https://www.xn--eck7a6fg4gf.com/flora_supplement/#respond Wed, 25 Apr 2018 13:38:32 +0000 https://www.xn--eck7a6fg4gf.com/?p=3204 Copyright © 2024 サプリライフ All Rights Reserved.

]]>

こんにちは!
腸内フローラの改善に日本一情熱を燃やす主婦こと、サプリライフ管理人のサトコです。

私はこのサイトで何度も
「腸内フローラや腸内環境を改善したいなら、ぜひ一度サプリを飲む方法を試してください」
と説明してきました。

くわしくは「腸内環境を改善する4つの方法」や「腸内フローラを改善する方法と効果」の記事で説明していますが、

  • 効果を実感しやすい
  • 無理なく続けやすい

こういった点で、サプリの右に出るものは無いからです。

そこで今回の記事では、腸内フローラを改善するにはどのサプリを選べばいいのかについて、次の2点をまとめました!

この記事を読めば、きっとあなたも「これだ!」と思えるサプリに出会えるはずです!

腸内フローラサプリランキング2018

この章では、私が本気で厳選したおすすめのサプリランキングを発表します!

ランキングの根拠は次の2つです。

① 私が実際に試して「これは良い!」と感じられたか

効果を実感できたかどうかはもちろん、値段の安さや飲みやすさなど、主婦の目線で厳しくチェックしました!

家にあった腸内フローラ系サプリを並べてみた写真です

パッケージが残っている分だけですが、この機会に並べて写真を撮ってみました

② 配合されている菌の種類や量など

菌が生きて腸まで届くかや、腸でどんな働きをするかについて、専門的な目線で厳しくチェックしました。

腸内環境の本がドッサリ

今年に入って読んだ腸内環境についての本たち

この2つの目線でサプリを厳選したからこそ、他のサイトでは見られない「超実践的なランキング」になっています。

それでは各サプリについてくわしく説明していきます!

森下仁丹『ヘルスエイド®ビフィーナEX(エクセレント)』

ビフィーナEXのパッケージ

値段 形状 成分

3,980円(初回購入時)

レモン風味の顆粒。1日1包を目安に摂る

ビフィズス菌(ロンガム種BB536)が100億個
一言ポイント
  • 21年連続シェアNo.1の定番シリーズ(※)
  • 独自技術カプセルで生きたまま腸に届く
  • 迷ったら間違いなくコレが一番オススメ

このサプリについてもっと詳しく見る

※出典:富士経済「H・Bフーズマーケティング便覧 1998~2018」機能志向食品編整腸効果 乳酸菌メーカーシェア(1996~2016年実績) ビフィーナ®シリーズ全体での売り上げ(旧商品も含む)

私が一番自信を持ってオススメできるサプリです。

まず成分が良いです。『ビフィズス菌ロンガム種BB536』は、便通を改善する機能性が消費者庁に認められた、選ばれし善玉菌です。

これを、人工胃液中での生存率90%を誇る「シームレスカプセル」に包んで毎日100億個も腸に送り届けるわけですから、そりゃ良いですよね。

21年間連続でシェアNo.1(※)をとっているのにも納得です。

初めての購入なら30日分を3,980円で購入できます。値段だけ見ると少し高く感じるかもしれませんが、成分や機能性から考えると実はかなりおトクな値段ですよ

このサプリについてもっと詳しく見る

★ 専門家目線ではココがポイント! ★

  • 消費者庁に便通を改善する機能性が認められた「機能性表示食品」です
  • 生きたまま腸に届くことにこだわって、独自技術のカプセルを採用
  • ビフィーナ®シリーズ最上級、ビフィズス菌(ロンガム種BB536)を100億個配合
【ビフィズス菌(ロンガム種BB536)とは?】
腸内フローラの改善/排便回数の増加/便の臭いを軽減/アレルギー症状の緩和/免疫力アップ/大腸の炎症を緩和/骨の密度を高める
といった作用の研究報告があるヒト由来の善玉菌です。
(※これは菌の一般的な情報でありサプリの機能性とは直接関係ありません)
出典:まいにち乳life「ビフィズス菌BB536」

このサプリについてもっと詳しく見る

★ 商品情報まとめ ★

商品名 ヘルスエイド®ビフィーナEX(エクセレント)
製造元 森下仁丹
値段 初回購入時:3,980円
2回目以降:4,320円(定期お届け便)
購入 公式サイトはこちら

ユーキャン『快腸肌潤』

ユーキャン「快腸肌潤」

値段 形状 成分

980円(初回購入時)

小型カプセルを1日1粒。飲みやすい。

ビフィズス菌(ロンガム種BB536)が50億個
一言ポイント

「便通」と「肌」の悩みが解消!

1日あたり100円を切るコスパなのに、確かな機能性があります。

私の最近のお気に入りです。

このサプリについてもっと詳しく見る

私の最近のお気に入りのサプリです。

飲みはじめて3ヶ月になりますが、1〜2日に1回自然とお通じが来るリズムを保てています

また、肌の調子が良い日が増えて、以前よりもお化粧が楽しみになりました。

紫外線が強くなるこれからのシーズン、続けてみようと思います。

2018年2月に発売されたばかりなので知名度はまだまだですが、大ヒットの予感がしますよ!

このサプリについてもっと詳しく見る

★ 専門家目線ではココがポイント! ★

  • 便秘に悩む人の3人に1人は肌荒れにも悩んでいるそうです
  • 『快腸肌潤』なら「便通」と「肌の調子」をダブルでケアできます
  • 初めての購入なら1日あたり33円というスゴすぎるコスパも魅力的
【ビフィズス菌(ロンガム種BB536)とは?】
腸内フローラの改善/排便回数の増加/便の臭いを軽減/アレルギー症状の緩和/免疫力アップ/大腸の炎症を緩和/骨の密度を高める
といった作用の研究報告があるヒト由来の善玉菌です。
(※これは菌の一般的な情報でありサプリの機能性とは直接関係ありません)
出典:まいにち乳life「ビフィズス菌BB536」

このサプリについてもっと詳しく見る

★ 商品情報まとめ ★

商品名 快腸肌潤
製造元 ユーキャン
値段 初回購入時:980円
2回目以降:2,980円
購入 公式サイトはこちら

フローラ健康科学研究所『善玉元気』

フローラ健康科学研究所『善玉元気』

値段 形状 成分

4,298円(初回購入時)

美味しいゼリーをツルッと飲むだけ。飲みやすさNo.1。

乳酸菌発酵エキス
一言ポイント

飲みやすいゼリーに詰め込まれた「乳酸菌発酵エキス」と「アンチエンジング5大成分」。

健康と美容を本気で改善したい人にオススメな最高級サプリです。

このサプリについてもっと詳しく見る

私の便秘がガンコ過ぎるからだと思いますが、ここまでに紹介してきたサプリと比べると「便通を改善する効果」は弱く感じました。

でも、総合的に健康をサポートするという目的では、他のどれよりも心強いサプリです。

私は60歳の誕生日をむかえたら、他のサプリと並行してまた飲み始めようと決めています。

なぜなら年齢を重ねた体には、「乳酸菌発酵エキス」と「アンチエンジング5大成分」が必要だから。

これを飲んで、健康寿命を100歳まで伸ばしたい!と思っています。

]

このサプリについてもっと詳しく見る

★ 専門家目線ではココがポイント! ★

  • 腸内細菌が分泌する健康成分「乳酸菌発酵エキス」が凝縮されています
  • 腸内細菌そのものを摂る従来の方法よりも、直接的に健康に働きかけます
  • 製造にコストがかかるので値段が少し高めですが、それだけの理由があります
【乳酸菌発酵エキスの働き】
腸内フローラを整える/免疫機能の向上/美肌効果/血圧低下/リラックス効果/血糖値のケア/毛髪への働きかけ/血流改善/不眠への働きかけ/脂肪燃焼
参考:フローラ健康科学研究所「乳酸菌発酵エキスについて」

このサプリについてもっと詳しく見る

★ 商品情報まとめ ★

商品名 善玉元気
製造元 腸内フローラ健康科学研究所
値段 初回購入時:4,298円
2回目以降:5,832円
購入 公式サイトはこちら

フジッコ『善玉菌のチカラ』

フジッコ「善玉菌のチカラ」

値段 形状 成分

1,550円(初回購入時)

中型カプセルを1日1粒。飲みやすさは普通。

クレモリス菌FC株
一言ポイント

昔大ブームになったカスピ海ヨーグルト。

サプリになって続けるのがラクになりました。

79歳の母が愛飲しています。

このサプリについてもっと詳しく見る

上で紹介したサプリでダメならこれがオススメです!

これまで他のサプリではイマイチ満足できなかった母が、このサプリだけは気に入ってずっと愛用しています。

その理由は、昔大ブームになった「カスピ海ヨーグルト」に入っている特別な乳酸菌を濃縮して、生きたままカプセルに詰め込んでいるから。

母は以前カスピ海ヨーグルトを自宅で作るのにハマっていましたが、サプリに切り替えてからの方がよりハッキリと効果を感じられているようです。

販売しているのは『フジッコのおまめさん♪』のCMでおなじみのフジッコなので安心感もありますし、値段がお手頃なのも魅力ですね!

このサプリについてもっと詳しく見る

★ 専門家目線ではココがポイント! ★

  • カスピ海ヨーグルトの特別な菌「クレモリス菌FC株」が摂れます
  • 他の菌とは全く違う特徴を持つので、これまでイマイチ良いサプリに出会えなかった人にオススメ
  • 「お通じを改善する機能」が消費者庁に認められた機能性表示食品です
【カスピ海ヨーグルトの健康効果】
腸内フローラの改善/排便量・排便回数の増加/便の臭いを軽減/風邪やインフルエンザの予防・軽減/花粉症を引き起こすIgE抗体を抑制/アトピー性皮膚炎の緩和/ストレスから肌を守る/血糖値の上昇を緩やかにする/中性脂肪を減らす
出典:カスピ海ヨーグルト研究会「健康効果」

このサプリについてもっと詳しく見る

★ 【商品情報まとめ】 ★

商品名 善玉菌のチカラ
製造元 フジッコ
値段 初回購入時:1,550円
2回目以降:2,350円
購入 公式サイトはこちら

ファインベース『ビフィリゴ10000』

ファインベース『ビフィリゴ10000』

値段 形状 成分

1,069円(2回目以降5,184円)

中型カプセルを1日2粒。飲みやすさは普通。

フェカリス菌EC-12株を1兆個。ビフィズス菌とオリゴ糖も配合
一言ポイント

他のサプリでダメならコレもおすすめです!

1日あたり1兆個のフェカリス菌EC-12株が免疫細胞に働きかけます。

このサプリについてもっと詳しく見る

【フェカリス菌EC-12株とは?】
腸内フローラの改善/腸内環境の改善/抗アレルギー/ダイエット/免疫力向上(感染防除、抗腫瘍等)
といった用途で使われることの多い乳酸菌です。
出典:コンビファンクショナルフーズ「EC-12」

6位〜9位のサプリを一気に紹介!

6位 ホコニコ『ラクトフェリン+乳酸菌』
いま世界が注目する新しい健康成分『ラクトフェリン』が摂れるサプリ。一般的にラクトフェリンは腸で悪玉菌を倒してビフィズス菌を増やす効果があると言われています。

公式サイト>>

7位 スルスル『ベビー乳酸菌』のパッケージ写真 スルスル『ベビー乳酸菌』
季節の変わり目に体調を崩しがちな人によく選ばれています。「負けない力」をサポートするサプリ。

公式サイト>>

8位 久光製薬「EC-12(チュアブルタイプ)」 久光製薬『EC-12』
1日1兆個のフェカリス菌EC-12が、免疫力と腸内フローラに働きかけます。製薬会社が作っているので品質に間違いはありません。

公式サイト>>

9位 ファンケル「快腸サポート」 ファンケル『快調サポート』
便通改善に特化したサプリ。シンプルな配合と、1日あたり100円を切る値段の安さが特徴。

公式サイト>>

コレだ!と思えるサプリはあったでしょうか。

ここで紹介したサプリは全て私が実際に試して効果を実感できた商品なので、どれを選んでも後悔することは無いはずです。

それでも、せっかく買うならやっぱり自分に一番ピッタリなサプリを選びたいですよね。

そこで、私がいつも新しいサプリを選ぶときにチェックする3つのポイントをお教えします!

サプリ選びで間違えないための3つのポイント
①値段 ②形状 ③成分

くわしい説明は次の章でしていくので、まずはここまで紹介してきた9種のサプリを、この3つのポイントで見比べてみましょう。

※スマホの人は横にスクロールして見てください

商品 ①値段(1か月あたり) ②形状 ③成分
初回 2回目 以降
第1位:森下仁丹『ヘルスエイド®ビフィーナEX(エクセレント)』
森下仁丹『ビフィーナEX』のパッケージ写真 3,980円 4,320円 森下仁丹『ビフィーナEX』の中身の写真
腸内環境を整えて便秘を解消する機能が認められたビフィズス菌(ロンガム種BB536)ビフィズス菌 ロンガム種BB536
第2位:ユーキャン『快腸肌潤』
ユーキャン『快腸肌潤』のパッケージ写真 980円 2,980円 ユーキャン『快腸肌潤』のカプセル形状のアップ写真
腸内環境を整えて便秘を解消する機能が認められたビフィズス菌(ロンガム種BB536)ビフィズス菌 ロンガム種BB536
第3位:腸内フローラ健康科学研究所『善玉元気』
腸内フローラ健康科学研究所『善玉元気』のパッケージ写真 4,298円 5,832円 腸内フローラ健康科学研究所『善玉元気』のゼリー形状アップ写真
乳酸菌発酵エキスの原液写真。豆乳をエリート乳酸菌によって発酵させて得られたもの乳酸菌発酵エキス
第4位:フジッコ『善玉菌のチカラ』
フジッコ『善玉菌のチカラ』のパッケージ写真 1,550円 2,350円 善玉菌のチカラのカプセル形状のアップ写真
クレモリス菌FC株の顕微鏡拡大写真クレモリス菌FC株
第5位:ファインベース『ビフィリゴ10000』
ファインベース『ビフィリゴ10000』のパッケージ写真 1,069円 5,184円 ファインベース『ビフィリゴ10000』のカプセル形状のアップ写真
フェカリス菌EC-12株の顕微鏡拡大写真。超小型の乳酸球菌。乳酸菌EC-12
第6位:ホコニコ『ラクトフェリン+乳酸菌』
ホコニコ『ラクトフェリン+乳酸菌』のパッケージ写真 2,138円 5,076円 ホコニコ『ラクトフェリン+乳酸菌』のカプセル形状のアップ写真
ラクトフェリンを拡大したイメージ図。鉄分を奪うタンパク質。ラクトフェリン
第7位:スルスル『ベビー乳酸菌』
スルスル『ベビー乳酸菌』のパッケージ写真 3,564円 3,564円 スルスル『ベビー乳酸菌』のカプセル形状のアップ写真
免疫へ働きかけるヒト由来の乳酸菌、クリスパタス菌の顕微鏡拡大写真クリスパタス菌
第8位:久光製薬『EC-12』
久光製薬『EC-12(チュアブルタイプ)』のパッケージ写真 1,954円 2,916円 久光製薬『EC-12(チュアブルタイプ)』の形状のアップ写真
フェカリス菌EC-12株の顕微鏡拡大写真。超小型の乳酸球菌。乳酸菌EC-12
第9位:ファンケル『快調サポート』
ファンケル『快腸サポート』のパッケージ写真 1,000円 2,138円 ファンケル『快腸サポート』のカプセル形状のアップ写真
腸内環境を整えて便秘を解消する機能が認められたビフィズス菌(ロンガム種BB536)ビフィズス菌 ロンガム種BB536

※スマホの人は横にスクロールして見てください

画像引用:森永乳業「ビフィズス菌研究所」光英科学研究所「バイオジェニックスと乳酸菌生産物質」Combi「EC-12」


こうやって並べてみると、それぞれのサプリの特徴がよくわかりますよね。

では、次の章からは「値段」「形状」「成分」の3つのポイントについて、更に具体的に何を見ていくべきなのかを解説していきます!

腸内フローラ系サプリの「間違いない3つの選び方」とは?

腸内フローラ系サプリの間違いない3つの選び方

新しいサプリを買う時、私はこの3点を気にして選んでいます。

この3つのポイントを押さえて選べば、後悔するようなサプリを選ぶ可能性はぐっと下げられます。

それでは順番に説明していきます!

腸内フローラ系サプリの選び方①
値段から選ぶ

腸内フローラ系サプリの選び方① 値段から選ぶ

サプリは継続して飲んでナンボですから、無理なくずっと続けられる値段であることが大切です。

では腸内フローラ系サプリの値段は、普通はいくらくらいなのでしょうか?

腸内フローラ系サプリの値段は「毎朝のヨーグルト1パック分」

私は知っている限りでは、腸内フローラサプリの値段は

1ヶ月あたり
3,000〜6,000円程度

1日あたり
100円〜200円程度

大体このくらいが相場です。

ヨーグルトを毎朝1パックを食べるのと同じくらいの金額ですね。

ヨーグルトと比べると、サプリに含まれている善玉菌の数は圧倒的ですから、個人的には納得できる値段だなと思っています。

とは言っても、やっぱり「毎月3,000円の出費はちょっと高いかな…」と悩む人も多いと思います。

そこで、面白い心理テストを用意しました。

『来月から1ヶ月、3年前の若々しい自分に戻れるとしたらいくら払えますか?』

次の質問に答えると、あなたが腸内フローラサプリに「いくらまで払えるか」が分かります。

【心理テスト】

『来月から1ヶ月、3年前の若々しい自分に戻れるとしたらいくら払えますか?』

けっこう難しい質問だと思いますが、じっくり考えてみてください。

ズバリこの答えが、あなたが腸内フローラサプリに払える金額の上限です。

私の場合、「8,000円までなら払える」と思いました。

そして実際に買ったのは、3,980円の「ヘルスエイド®ビフィーナEX(エクセレント)」でした。

ビフィーナEXのパッケージ

900円という安さが魅力の「快腸肌潤」と最後まで迷いましたが、せっかく試すなら、と思い切って買ってみました。

その結果が今の私につながっています。

サプリにお金をかけることは、自分の体に愛情をかけることだということが、今ではよく分かります。

良いものは積極的に試してみる姿勢が、健康をキープする上では本当に大切ですよ!

はじめてサプリを買う時は「特別価格」で買える

新しいサプリを試すとき、とてもありがたいのが「初回購入時の特別価格」です。

例えば「ヘルスエイド®ビフィーナEX(エクセレント)」なら、初回購入時は定価の26%オフ(3,980円)で試せます。

ビフィーナEXの初回限定価格。通常価格5,400円(税込)のところ、お一人様1回限り3,980円(税込)になる。送料無料。※詳しくはこちらの公式ページへ

もし1ヶ月試して気に入らなかった場合も、解約の電話などはいりません。

逆に1ヶ月間試して気に入った場合は、2ヶ月目からは『定期お届け便』で購入すると毎回20%割引で購入できます。

また「快腸肌潤」なら、1ヶ月分を980円(定価の75%オフ)で試せるようになっています。(※定期購入の場合)

快腸肌潤は初購入時は75%OFFで980円になる※詳しくはこちらの公式ページへ

こちらは定期購入のコースに入ることが特別価格の適用条件になっているので、1ヶ月試して気に入らなかった場合は忘れずに電話で解約の申し込みをするようにしましょう。

ちなみに私はこれまで色々なサプリを解約してきましたが、無理な引き止めにあったり、面倒な手続きが必要だったことは一度もありません。

電話一本でスムーズに解約できるので、その点は心配する必要は無いでしょう。

せっかくメーカーが用意してくれたおトクな仕組みなので、遠慮することなく活用しましょう!

さて、ここまでは「値段」でサプリを選ぶ方法について説明してきました。

次は、「形状(飲みやすさ)」でサプリを選ぶ方法について説明していきます!

腸内フローラ系サプリの選び方②
形状(飲みやすさ)から選ぶ

腸内フローラ系サプリの選び方② 形状(飲みやすさ)から選ぶ

サプリの選び方で、見逃しがちですが意外に重要なのが「サプリの形状(飲みやすさ)」です。

なぜなら、どんなに良い成分が入っていても、
飲みにくいサプリは続かないからです。

「ちょっと後回しにしようかな」が飲み忘れに繋がって、いつの間にか飲まなくなっている…

そんなパターンって意外に多いんです。

ですから、カプセルが大きくて喉に引っかかりやすいサプリには注意しましょう。

私がオススメしたいのは次の3つのタイプです。

  1. 顆粒で味が美味しいもの
  2. ゼリー状でつるっと飲めるもの
  3. 小型カプセルで1日1粒でOKなもの

順番に説明していきます。

顆粒で味が美味しいサプリは「ヘルスエイド®ビフィーナEX(エクセレント)」

ビフィーナEXの中身

ヘルスエイド®ビフィーナEX(エクセレント)」がこのタイプのサプリです。

顆粒でサラッと流し込めるので、カプセルのように喉に引っかかかることがありません

味も美味しくて、口に入れた瞬間にオリゴ糖が溶けて、優しい甘みとレモンの風味が広がります。

自然と唾液が出てくるような味なので、水がなくても飲めてしまうくらいです。

歳をとると飲み込む力が弱くなってきますが、「ヘルスエイド®ビフィーナEX(エクセレント)」なら何歳になっても苦労せず飲み続けることができると思います。

「ヘルスエイド®ビフィーナEX(エクセレント)」公式サイトはこちら

ゼリー状でつるっと飲めるもの

フローラ健康科学研究所『善玉元気』

飲みやすさで言えば、「善玉元気 」の右に出るサプリは無いでしょう。

1日1袋、手で封を切って、ツルッと吸うだけです。

水がなくても飲めるので外出先でも楽チンですし、個別包装なのでバッグにそのまま入れられるので、外でお仕事をしている人にもオススメです。

善玉元気は持ち歩きもしやすい

ちなみに善玉元気は他のサプリより値段が高め(初回4,298円、2回目以降5,832円)です。

これは「乳酸菌発酵エキス」や「アンチエイジング5大成分」といった成分を配合するために、通常のサプリとくらべて原価に10倍以上のコストがかかっているからです。

最高級のサプリで本気で腸内フローラを改善したい人は、ぜひ試してみることをオススメします。

善玉元気公式ページはこちら

カプセルで飲みやすいのはどのサプリ?

「ヘルスエイド®ビフィーナEX(エクセレント)」以外だと、ほとんどの乳酸菌・ビフィズス菌サプリがカプセル状です。

飲みやすさを比べるために、カプセルをズラッと並べて比較してみました。

左から飲みやすい順番で並べています。

今回のランキングで取り上げたサプリの中では、 カプセルが一番小さかったのはユーキャンの『快腸肌潤』、カプセルが一番大きかったのはファンケル『快腸サポート』でした。

『快腸サポート』はカプセルが大きくて飲みづらい

快腸サポート」は、今回紹介した中では一番飲みにくいサプリでした。

大きめのカプセルを1日2粒飲まないといけないので、私のように大きいカプセルが苦手な人には大変かもしれません。

私は夜寝る前に飲んでいたのですが、いちど喉に引っかかってしまうと、水を飲んでもなかなかとれませんでした。

しかたなくそのまま寝るのですが、一番ひどいときは翌日の昼まで喉の奥にずっと違和感がありました。

腸に届くどころか、胃にも届いていないわけなので、一体何のためにサプリを飲んでいるやら分かりません…笑

配合している成分が良く、値段もお手頃で良いサプリなので、ぜひ改良されてほしいです!

カプセルの飲みやすさNo.1は『快腸肌潤』

ユーキャン「快腸肌潤」

これまで試したカプセル状のサプリの中で一番で飲みやすかったのは「快腸肌潤」です。

出かける前に急いで水で流し込むような飲み方でも、一度も喉に詰まらせたことがありません。

その理由は、カプセルがとても小さいうえに、1日1粒でOKだからです。
※他のサプリは1日2粒のものが多いです

配合されている成分は「快腸サポート」よりも多いはずなのに、小型化が進んでいるのは今年の2月に新発売されたからでしょうか。

「続けやすさ」へのこだわりに、通信教育のユーキャンらしさを感じます。

些細なところにまで気が配られているなぁ、と感心してしまいました。

さて、ここまではサプリの形状(飲みやすさ)について説明してきました。

次はサプリに含まれる成分から、サプリを選ぶ方法について説明していきます。

腸内フローラ系サプリの選び方③
成分から選ぶ

腸内フローラ系サプリの選び方③ 成分から選ぶ

最後に説明するのは、サプリを選ぶ上で一番重要な「成分」の話です。

腸内フローラ系サプリでよく使われる、次の2つの成分について解説します。

  • ビフィズス菌(ロンガム種BB536)
  • フェカリス菌

腸内フローラサプリでよく使われる成分①
ビフィズス菌(ロンガム種BB536)

ビフィズス菌(ロンガム種BB536)は、森永乳業が赤ちゃんの腸から見つけたヒト由来のビフィズス菌です。

とてもいろいろな商品に配合されていて、サプリ以外ではヨーグルトのビヒダスやビフィックス、最近話題になった乳酸菌チョコレートにも入っています。

ビフィズス菌チョコレートのパッケージ

ここで注目して欲しいのはこの部分です!

ビフィズス菌チョコレートの機能性表示部分のアップ

これ、実はスゴいことなんです。

普通、健康食品やサプリは医薬品ではないので、効果・効能の表記はできません。

「これを飲めば腸内環境が改善します!」

「これを飲めば便通が改善します!」

「これを飲めば免疫力がアップします!」

こんな表記は法律違反なんです。

ですがビフィズス菌(ロンガム種BB536)は、効果(機能性)を表示することを、特別に消費者庁に認められているんです。

機能性表示食品というやつですね。

消費者庁に認められているくらいですから信頼感はバツグンです。

ですが、機能性表示食品なら何でもOKというわけではありません。

商品によって「お勧めできる度合い」はもちろん変わってきます。

ビフィズス菌(ロンガム種BB536)を摂るならこのサプリ!

ビフィズス菌(ロンガム種BB536)を摂る上で重要なのは次の2点です。

  • 含まれている菌の数
  • 生きたまま腸まで届けられるか

「①含まれている菌の数」については、1日あたり20億個以上の菌が摂れるものを選べばOKです。

「②生きたまま腸まで届けられるか」については、耐酸性カプセルなど、ビフィズス菌が胃酸で死なないような工夫が施されたサプリを選びましょう。

この2点を両方満たしたサプリが、次の4つです。

商品 菌の数 生きたまま腸に届ける工夫
森下仁丹『ビフィーナEX』のパッケージ写真 100億個 人工胃液中での生存率90%を誇る「シームレスカプセル」
ユーキャン『快腸肌潤』のパッケージ写真 50億個 耐酸性カプセル
ファインベース『ビフィリゴ10000』のパッケージ写真 20億個 耐酸性カプセル
ファンケル『快腸サポート』のパッケージ写真 20億個 耐酸性カプセル

こうしてみるとビフィズス菌(ロンガム種BB536)が配合されている数は、「ヘルスエイド®ビフィーナEX(エクセレント)」がダントツで多いのがよくわかりますね。

生きたまま腸に届ける工夫についても、他のサプリとは気合の入り方が違います。

森下仁丹が独自開発した「シームレスカプセル」の断面図。耐酸性被膜とプロテクト層によってビフィズス菌(ロンガム種BB536)が守られて、生きたまま腸に届く。

シームレスカプセルの断面図

菌が生きたまま腸に届くよう、森下仁丹は「シームレスカプセル」という特性のカプセルを自社で独自開発しているんです。

ですから、ビフィズス菌(ロンガム種BB536)で腸内フローラを改善したいなら「ヘルスエイド®ビフィーナEX(エクセレント)」がオススメです。

ビフィーナEXのパッケージ

では、「快腸肌潤」や「ビフィリゴ10000」は選ぶ理由はないかと言われるとそんなことはありません。

「快腸肌潤」はビフィズス菌(ロンガム種BB536)に加えて、「パイナップルグルコセラミド」という肌の潤いを改善する機能を持った成分を配合しているので、腸の調子を整えながら肌の調子を整えることができます。

それに1日あたり33円という安さも大きな魅力です。

「ビフィリゴ10000」は、ビフィズス菌(ロンガム種BB536)に加えて「オリゴ糖」と「フェカリス菌」を配合することで、腸の調子を総合的に改善していってくれるのが魅力です。

では次の章では「フェカリス菌」についてくわしく説明していきます!

腸内フローラサプリでよく使われる成分②
フェカリス菌

フェカリス菌は「新型乳酸菌」とも呼ばれている今話題の乳酸菌です。

その特徴は2つです。

他の菌と比べて超小型なので、
免疫を活性化する能力が高い!

死んだ菌でも効果を発揮するので、
サプリの値段が安い!

順番に説明していきます。

他の菌と比べて超小型なので、免疫を活性化する能力が高い!

フェカリス菌は乳酸菌の中でも非常に小さい菌です。

ビフィズス菌などの一般的な乳酸菌と比べると、5分の1程度の大きさしかありません。

この小ささが、免疫の活性化に大いに役立つのです。

小腸には、免疫を活性化させるセンサーのようなもの(M細胞や樹状細胞)がありますが、このセンサーは小さい菌にほど敏感に反応するのです。

免疫が活性化されると、風邪やインフルエンザなどにかかりにくくなるだけでなく、花粉症などのアレルギー症状の予防や軽減にもつながります。

  • 体力の衰えを感じている
  • 花粉症などアレルギー症状がつらい
  • 風邪やインフルエンザを予防したい

フェカリス菌は、こんな人にオススメな乳酸菌だと言えます。

死んだ菌でも効果を発揮するので、サプリの値段が安い!

「生きたまま腸に届くことで効果を発揮する」というのがこれまでの乳酸菌の常識でしたが、フェカリス菌は死んだ菌でも効果を発揮します。

この特徴は「サプリの値段」に影響します。

死んだ菌は生きている菌よりも扱いやすいので、製造コストが安く抑えられるのです。

ですからフェカリス菌が配合されているサプリは、他の菌が配合されているサプリよりもコストパフォーマンスが高いと言えます。

例えば、久光製薬の「乳酸菌EC-12」はフェカリス菌を1兆個配合していますが、1日あたり97円(初回お試しなら65円)という安さを実現しています。

また「ビフィリゴ10000」の場合、ビフィズス菌とオリゴ糖に加えて、1兆個のフェカリス菌を豪華に配合していますが、1日あたり173円(初月なら36円)という「手が届く範囲の値段」に抑えられています。

フェカリス菌を摂るならこのサプリ!
ファインベース「ビフィリゴ10000」と久光製薬「EC-12」

フェカリス菌を摂るなら、久光製薬の「乳酸菌EC-12」か、「ビフィリゴ10000」がオススメです。

どちらのサプリも、フェカリス菌を1日あたり1兆個摂ることができます。

1兆個という数は、他のサプリと比べてもトップクラスです。

また、フェカリス菌を高密度濃縮して機能性を高めた「EC-12」を利用しているのも特徴です。

久光製薬「乳酸菌EC-12」は、値段の安さや、製薬会社が作っているという安心感が魅力です。

そして「ビフィリゴ10000」は、フェカリス菌だけでなく、ビフィズス菌(ロンガム種BB536)やオリゴ糖も摂れる所が他のサプリには無い魅力です。

自分にあうと思う方を選ぶと良いでしょう。

まとめ

この記事では、私の3年間の経験をもとにオススメの腸内フローラ系サプリを紹介してきました。

おさらいのために、最後にもう一度ランキングを掲載しておきます。

※スマホの人は横にスクロールして見てください

商品 ①値段(1か月あたり) ②形状 ③成分
初回 2回目 以降
第1位:森下仁丹『ヘルスエイド®ビフィーナEX(エクセレント)』
森下仁丹『ビフィーナEX』のパッケージ写真 3,980円 4,320円 森下仁丹『ビフィーナEX』の中身の写真
腸内環境を整えて便秘を解消する機能が認められたビフィズス菌(ロンガム種BB536)ビフィズス菌 ロンガム種BB536
第2位:ユーキャン『快腸肌潤』
ユーキャン『快腸肌潤』のパッケージ写真 980円 2,980円 ユーキャン『快腸肌潤』のカプセル形状のアップ写真
腸内環境を整えて便秘を解消する機能が認められたビフィズス菌(ロンガム種BB536)ビフィズス菌 ロンガム種BB536
第3位:腸内フローラ健康科学研究所『善玉元気』
腸内フローラ健康科学研究所『善玉元気』のパッケージ写真 4,298円 5,832円 腸内フローラ健康科学研究所『善玉元気』のゼリー形状アップ写真
乳酸菌発酵エキスの原液写真。豆乳をエリート乳酸菌によって発酵させて得られたもの乳酸菌発酵エキス
第4位:フジッコ『善玉菌のチカラ』
フジッコ『善玉菌のチカラ』のパッケージ写真 1,550円 2,350円 善玉菌のチカラのカプセル形状のアップ写真
クレモリス菌FC株の顕微鏡拡大写真クレモリス菌FC株
第5位:ファインベース『ビフィリゴ10000』
ファインベース『ビフィリゴ10000』のパッケージ写真 1,069円 5,184円 ファインベース『ビフィリゴ10000』のカプセル形状のアップ写真
フェカリス菌EC-12株の顕微鏡拡大写真。超小型の乳酸球菌。乳酸菌EC-12
第6位:ホコニコ『ラクトフェリン+乳酸菌』
ホコニコ『ラクトフェリン+乳酸菌』のパッケージ写真 2,138円 5,076円 ホコニコ『ラクトフェリン+乳酸菌』のカプセル形状のアップ写真
ラクトフェリンを拡大したイメージ図。鉄分を奪うタンパク質。ラクトフェリン
第7位:スルスル『ベビー乳酸菌』
スルスル『ベビー乳酸菌』のパッケージ写真 3,564円 3,564円 スルスル『ベビー乳酸菌』のカプセル形状のアップ写真
免疫へ働きかけるヒト由来の乳酸菌、クリスパタス菌の顕微鏡拡大写真クリスパタス菌
第8位:久光製薬『EC-12』
久光製薬『EC-12(チュアブルタイプ)』のパッケージ写真 1,954円 2,916円 久光製薬『EC-12(チュアブルタイプ)』の形状のアップ写真
フェカリス菌EC-12株の顕微鏡拡大写真。超小型の乳酸球菌。乳酸菌EC-12
第9位:ファンケル『快調サポート』
ファンケル『快腸サポート』のパッケージ写真 1,000円 2,138円 ファンケル『快腸サポート』のカプセル形状のアップ写真
腸内環境を整えて便秘を解消する機能が認められたビフィズス菌(ロンガム種BB536)ビフィズス菌 ロンガム種BB536

※スマホの人は横にスクロールして見てください

画像引用:森永乳業「ビフィズス菌研究所」光英科学研究所「バイオジェニックスと乳酸菌生産物質」Combi「EC-12」


この記事があなたの今後の人生に少しでも役に立てば幸いです。

Copyright © 2024 サプリライフ All Rights Reserved.

]]>
https://www.xn--eck7a6fg4gf.com/flora_supplement/feed/ 0
今日から実践!『便秘解消に効く食べ物・飲み物』『​控えるべき食べ物・飲み物』を徹底解説します! https://www.xn--eck7a6fg4gf.com/benpi_tabemono/ https://www.xn--eck7a6fg4gf.com/benpi_tabemono/#respond Thu, 22 Feb 2018 00:12:48 +0000 https://www.xn--eck7a6fg4gf.com/?p=2814 Copyright © 2024 サプリライフ All Rights Reserved.

]]>

たった今便秘で苦しんでいるあなた。

その便秘がいつ解消されるかは、これから食べるもの・飲むものによって大きく変わります!

正しい情報をもとに、正しいものを摂れば、早くて1日で便秘は解消できるでしょう。

ですが間違った情報をもとに間違ったものを摂れば、このまま1週間や10日もお通じが来ない可能性もあります。

では便秘を早く解消するために、
『本当に食べるべきもの・飲むべきもの』
は何なのでしょうか?
また便秘を長引かせないために、
『控えるべきもの』
は何なのでしょうか?

この記事では、そんな疑問にお答えしていきます。

根拠になっているのは、20年以上便秘と戦ってきた私自身の経験と、便秘に関する何冊もの専門書や論文です。

ハッキリ言って、相当使えるまとめになっています

ブックマークして繰り返し読んでもいいくらいなので、ぜひ活用してください。

それでは参りましょう!

【この記事で説明すること】

リンクを押して読みたい章に飛んでください!

1. 便秘に効く7つの食べ物・飲み物

次の7品目を紹介しています。すぐ実践に移せる解説付きです!
乳酸菌・ビフィズス菌サプリオリゴ糖マグネシウムを含むものオリーブオイルコーヒー水分ペパーミント

2. イメージより便秘に効かない2つの食べ物

意外に便秘に効かないのが「ヨーグルト」や「発酵食品」です。その理由と対処方法を解説しました!

3. 便秘のとき控えるべき2つの食べ物

便秘のとき「肉類」が悪いのはイメージ通りですが、実は「食物繊維」もオススメできません。その理由と、対処方法を解説しました!

4. 全11品目の比較表

あなたの便秘に一番ピッタリなものを見つけられるよう、全11品目を表にまとめました。慎重に選びたい人にオススメです!

【本気で便秘に悩んでいる人はサプリもオススメ!】

先に結論から言ってしまうと、便秘解消に一番オススメなのは『乳酸菌・ビフィズス菌サプリ』です。

その詳しい理由と、私が厳選したサプリランキングを、こちらの記事にくわしくまとめました!

便秘はサプリで解消できる?便秘歴20年の私が愛用するサプリランキング2018

便秘はサプリで解消できる?便秘歴20年の私が愛用するサプリランキング2018

「つらい便秘をなんとかしたい!」 「便秘薬は体に負担がかかるから飲みたくない!」 「色んな便秘解消法を試してきたけど、正直どれも微妙だった…」 そんなあなたにこそ試してもらいたいのが、 乳酸菌・ビフィ …

続きを見る

つらい便秘に本気で悩んでいる人は、ぜひ一度読んでみてください!

1. 便秘に効く7つの食べ物・飲み物

それでは発表します!

便秘に効く食べ物ランキング

ちなみにヨーグルトや食物繊維が出てこないのは、便秘解消にイマイチおすすめできないからです。

ヨーグルトは「2. イメージより便秘に効かない食べ物・飲み物」の章、食物繊維は「3. 便秘を悪化させないために控えるべきもの」の章で解説しています。

ビフィズス菌
それじゃあ7品目を解説していくよ!

【便秘に効く食べ物・飲み物】 第1位
私がついにたどり着いた、便秘解消の決定版『乳酸菌・ビフィズス菌サプリ』

乳酸菌・ビフィズス菌サプリのイラスト

こんな人に
オススメ!
便秘を根本的に解決したい人
こんな人は
控えましょう
なし(誰にでもオススメ)

「食べ物・飲み物」と言っていながら、一番にサプリを紹介することに違和感を持つ人もいるかもしれません。

ですが、20年以上の便秘経験で色々なものを試してきて、間違いなくコレだけは断言できます。

ガンコな便秘を解消するなら、サプリが一番効率的です。

なぜなら、そのためにサプリは作られているからです。

他のどんな食べ物・飲み物よりも、即効性があって、効果が大きく、体に優しいのが特徴です。

乳酸菌・ビフィズス菌サプリを飲むと、毎日何十億個もの善玉菌を腸にダイレクトに届けることができます。

これによって腸内フローラ(腸内細菌のバランス)が改善されて、毎日自然とお通じが来る健康な腸が戻って来るんです。

オススメの食べ方・飲み方

最近試して「これはいい!」と思ったのが、通信教育のユーキャンが販売する『快腸肌潤(かいちょうきじゅん)』というサプリです。

「腸内環境」と「肌の潤い」を同時に改善できるという特徴に興味をひかれて使い始めてみましたが、確かに効果を感じることができています。

快腸肌潤の中身の写真。小型のカプセルで飲みやすい。

サプリを飲まずにいると1週間お通じが来ないことも珍しくありませんが、『快腸肌潤』を飲むようになってからは1日〜2日に1回は必ずお通じが来てくれています

肌の潤いについては、便通の改善ほど分かりやすい効果はまだ出ていませんが、化粧の乗りが少し改善されたように感じています。

快腸肌潤についてくわしく見る

注意するポイント

①商品選びがとても重要

便通を改善する効果が消費者庁に認められている「ビフィズス菌BB5536」を含むサプリがオススメです。
快腸肌潤」や「ビヒダスBB536」、「ビフィリゴ10000」は効果が高く、オススメのサプリです。

②毎日継続して飲むことが大切

食べ物から摂った善玉菌は、長くても1週間で便として排出されてしまいます。
腸内環境を良い状態に保つためには、毎日飲み続けることが必要です。

乳酸菌・ビフィズス菌サプリで便秘を解消する方法は、こちらの記事で更にくわしく解説しています。

便秘はサプリで解消できる?便秘歴20年の私が愛用するサプリランキング2018

便秘はサプリで解消できる?便秘歴20年の私が愛用するサプリランキング2018

「つらい便秘をなんとかしたい!」 「便秘薬は体に負担がかかるから飲みたくない!」 「色んな便秘解消法を試してきたけど、正直どれも微妙だった…」 そんなあなたにこそ試してもらいたいのが、 乳酸菌・ビフィ …

続きを見る

ぜひ参考にしてみてください!

【便秘に効く食べ物・飲み物】第2位
毎日大さじ一杯摂るだけで自然なお通じが戻ってくる、便秘の救世主『オリゴ糖』

オリゴ糖のイラスト

こんな人に
オススメ!
便秘を根本的に解決したい人
こんな人は
控えましょう
なし(誰にでもオススメ)

オリゴ糖は、腸内フローラ(腸内細菌のバランス)を整えることで、便秘の原因を根本から改善します。

その効果の大きさは、他の食べ物・飲み物と比べてみても群を抜いています

私は便秘歴20年の大ベテランでしたが、コーヒーにオリゴ糖を溶かして飲むようにしてから、毎朝の自然なお通じを取り戻すことができました。

オリゴ糖は、ヨーグルトや食物繊維と比べると知名度が低い食べ物です。

長年便秘で悩んでいる人でも試したことがない人は多いと思いますが、ぜひ一度試すべきです。

毎日大さじ一杯のオリゴ糖を摂るだけで、ほとんど人が2日後には便通の改善を実感できるはずです。

オススメの食べ方・飲み方

1日1回好きなときに、大さじ1(5グラム)のオリゴ糖を好きな飲み物に混ぜて飲むだけです。

オリゴ糖をコーヒーに入れている写真

私はいつもコーヒーに入れて飲んでいます。

たったこれだけで、自然なお通じのリズムが戻ってくるから驚きです。

ただし、商品選びを間違えないようにしましょう。

粉末で純度が高いオリゴ糖(ネット販売がメイン)がオススメ。シロップ状で純度が低いオリゴ糖(スーパーで買える)はNG。

色々と試して私がたどり着いたのは「カイテキオリゴ」です。

オリゴ糖の純度の高さや、ブレンドされているオリゴ糖の種類、飲み物への溶けやすさが素晴らしいです。

日本で一番売れている超定番商品ですし、迷ったらカイテキオリゴを選んでおけば間違いありません。


カイテキオリゴ公式ページ

注意するポイント

摂りはじめて数日間オナラが増えることがある

腸がオリゴ糖に慣れていないと、オナラが増えることがあります。

ですがこのオナラは、腸内細菌のバランスが変わってきている証拠で、いわゆる「好転反応」のようなものです。

数日すると腸内細菌のバランスが落ち着いて、オナラの回数は元に戻ります。

オリゴ糖で便秘を解消する方法については、こちらの記事でくわしく解説しているのでぜひ参考にしてみてください。

便秘にはオリゴ糖が効く!便秘歴20年の私が実感した効果と方法を解説

便秘にはオリゴ糖が効く!
便秘にはオリゴ糖が効く!便秘歴20年の私が実感した効果と方法を解説

オリゴ糖は便秘解消に絶大な効果があります。 食物繊維、ヨーグルト、オリーブオイルなどの食べ物と比べてみても、その効果の大きさは群を抜いています。 毎日大さじ一杯のオリゴ糖を摂るだけで、ほとんど人が2日 …

続きを見る

【便秘に効く食べ物・飲み物】第3位
硬水を飲むだけで翌朝実感!便秘薬にも使われる『マグネシウムを含むもの』

マグネシウムを含むもののイラスト

こんな人に
オススメ!
便が固くていきんでも出てこない人
根本解決よりとにかく早く治したい人
こんな人は
控えましょう
下痢の症状がある人
腎臓が弱い人

マグネシウムは腸を刺激して腸管内に水分を呼び込むことで、便を柔らかくしたり、便を出しやすくする効果があります。

その効果は便秘薬にも活用されています。

「塩類下剤」や「浸透圧性下剤」といったタイプの便秘薬の主成分はマグネシウムです。

コーラックやセンナで有名な「刺激性下剤」よりも、比較的ゆるやな効果が特徴です。

マグネシウムは、便秘薬を飲まなくても自然の食べ物や飲み物から摂ることができます。

品目 100gあたりの含有量
油揚げ 150mg
納豆 100mg
あさり 100mg
のりの佃煮 94mg
硬水(コントレックス) 7.4mg ★オススメ
硬水(エビアン) 2.6mg

この中で一番オススメなのが「硬水」です。

他の食べ物でマグネシウムを摂るよりも、効率良く実践できます。

  1. 即効性が高い
    • 早くマグネシウムを腸に届けられるため
  2. 手軽に実践できる
    • 楽にたくさん摂れるため
  3. 効果が大きい
    • 体内に吸収されず大腸に届きやすいため

硬水とは、「エビアン」や「コントレックス」といったミネラルウォーターに代表される、カルシウムとマグネシウムを比較的多く含んだ水のことです。

では、硬水を飲んで便秘を解消する方法を紹介します。

オススメの食べ方・飲み方

コントレックス

普段の飲み物を、全て硬水に置き換えましょう。

硬度の高い「コントレックス」がスーパーやドラッグストアで買えてオススメです。

私の場合は、1.5Lのコントレックスのペットボトルを1日で飲み切ると翌朝お通じが来やすいです。

ただし、どのくらいの量を飲むのが適量かは人によって違いがあります。

硬水に慣れていない人が突然コントレックスを1.5Lも飲むと気分が悪くなることもあるので、様子を見ながら少しずつ試してみてください。

注意するポイント

①下痢の症状がある人は控える

便秘と下痢を繰り返す「痙攣性便秘」の人の場合、お腹が更にゆるくなって症状が悪化する危険があります。

下痢の症状がある人には、オリゴ糖や乳酸菌・ビフィズス菌サプリ、ペパーミントなどがオススメです。

②腎臓が弱い人は控える

体内に吸収されたマグネシウムは最終的に尿で排出されるので、腎臓に負担がかかります。

腎臓が弱い人は、オリゴ糖や乳酸菌・ビフィズス菌サプリがオススメです。

③対症療法なので根本解決は別で考える

便秘の原因を解消するには、腸内環境を改善するオリゴ糖や乳酸菌・ビフィズス菌サプリがオススメです。

【便秘に効く食べ物・飲み物】第4位
イタリアの民間療法!自然の下剤とも呼ばれる『オリーブオイル』

オリーブオイルのイラスト

こんな人に
オススメ!
便が固くていきんでも出てこない人
根本解決よりとにかく早く治したい人
こんな人は
控えましょう
下痢の症状がある人

オリーブオイルは「自然の下剤」とも呼ばれており、お腹をゆるくする効果があります。

飲んだ7〜10時間後にはオリーブオイルが大腸に届いて、

  • 便が柔らかくなる
  • 便の滑りが良くなる
  • 腸の動きが活発になる

こういった効果が現れはじめます。

その結果、翌朝には便がツルンと出てきやすくなるんです。

オススメの食べ方・飲み方

パスタにオリーブオイルをかけている写真。火を通したり料理と一緒に食べると効果半減!

エクストラヴァージンオリーブオイル大さじ2をそのまま飲むか、好きな飲み物に溶かして飲みましょう。

そのまま飲むのが一番楽チンですが、オリーブの独特な香りとピリピリした辛味が口に残るので、苦手な人も多いようです。

そこで紹介したいのが、オリーブオイルをホットミルクに混ぜてスープのようにして飲む方法です。

ジンジャーミルクスープ
牛乳にオリーブオイルと生姜を入れたスープの写真

  1. 牛乳をレンジでチン
  2. オリーブオイルを大さじ2混ぜる
  3. チューブの生姜を少しだけ混ぜる

ショウガには腸を温める効果もありますし、とてもオススメです。

注意するポイント

①下痢の症状がある人は控える

便秘と下痢を繰り返す「痙攣性便秘」の人の場合、お腹が更にゆるくなって症状が悪化する危険があります。

下痢の症状がある人には、オリゴ糖や乳酸菌・ビフィズス菌サプリ、ペパーミントなどがオススメです。

②火を通したり料理と一緒に食べたりしない

オリーブオイルの便秘解消効果が弱まってしまいます。「1日1回、食前または食間に大さじ2を生で飲む」という方法を崩さないようにしましょう。

③オリーブオイル以外の油で試さない

便秘解消効果が高く、たくさん飲んでも体に悪くないのがオリーブオイルです。ごま油や米油など他の油で試すのはやめましょう。

④対症療法なので根本解決は別で考える

便秘の原因を解消するには、腸内環境を改善するオリゴ糖や乳酸菌・ビフィズス菌サプリがオススメです。

オリーブオイルで便秘を解消する方法については、こちらの記事でくわしく解説しているのでぜひ参考にしてみてください。

溜まった便をツルンと出す!オリーブオイルで便秘を解消する方法と効果を解説

ツルンと便を出す!
溜まった便をツルンと出す!オリーブオイルで便秘を解消する方法と効果を解説

どれだけ踏ん張っても一向に出てこない便秘、つらいですよね… あきらめてトイレを出るときのドンヨリ感といったらありません。 『便が固くて、いきんでも出てこない!』 『早くなんとかしたい!』 『でも便秘薬 …

続きを見る

【便秘に効く食べ物・飲み物】第5位
いつもより多めに飲むだけでOK!手軽さが魅力の『コーヒー』

コーヒーのイラスト

こんな人に
オススメ!
身近なもので便秘を解消したい人
コーヒーが大好きな人
こんな人は
控えましょう
下痢の症状がある人
妊娠中の人

コーヒーに含まれるカフェインは腸にとっては「刺激物」です。

腸が刺激されると蠕動運動(便を先に送る運動)が活発になって、便秘が改善されます。

軽い便秘なら、普段よりもたくさんコーヒーを飲むようにするだけで解消できることもあります。

誰にでもおすすめできる方法ではありませんが、「手軽さ」はピカイチです。

オススメの食べ方・飲み方

オリゴ糖をコーヒーに入れている写真

私はいつもコーヒーにオリゴ糖を入れて飲んでいます

コーヒーで便秘を解消するには、普段よりも多めにコーヒーを飲むだけでOKです。

私の場合はコーヒーが効きやすい体質のようで、カップ3杯ほどでお腹の調子に変化を感じることができます。

ですがあなたの体質やコーヒーの飲み方によっては、逆効果になることもあるので注意が必要です。

くわしくはこちらの記事で説明していますが、正しい効果を得るためには次の4つを意識して飲むことをオススメします。

  1. 飲み過ぎは控える
  2. ホットで飲む
  3. 空腹時に飲むかどうかで、作用をコントロールする
  4. 砂糖の代わりにオリゴ糖を入れる

ちなみに私はいつもコーヒーにカイテキオリゴを入れて飲んでいますよ。

注意するポイント

①下痢の症状がある人は控える

便秘と下痢を繰り返す「痙攣性便秘」の人の場合、お腹が更にゆるくなって症状が悪化する危険があります。下痢の症状がある人には、オリゴ糖や乳酸菌・ビフィズス菌サプリ、ペパーミントなどがオススメです。

②「対症療法」であることを理解する

便秘の原因を解消するには、腸内環境を改善するオリゴ糖や乳酸菌・ビフィズス菌サプリがオススメです。

コーヒーで便秘を解消する方法については、こちらの記事でくわしく解説しているのでぜひ参考にしてみてください。

コーヒーは便秘解消の敵?味方?お通じが良くなる『4つの飲み方』を解説!

コーヒーは便秘解消の敵?味方?お通じが良くなる『4つの飲み方』を解説!

コーヒーが好きで、便秘に悩んでいるあなた。 あなたは今こんな悩みを持っていませんか? 「つらい便秘を何とかしたい…コーヒーは控えたほうがいいのかな?」 「コーヒーを飲むとお通じが来やすい気がする。これ …

続きを見る

【便秘に効く食べ物・飲み物】第6位
便秘解消の基本中の基本!腸を潤し便を柔らかくする『水分』

水分のイラスト

こんな人に
オススメ!
誰にでもオススメ
便が固くなって出にくい人には特にオススメ
こんな人は
控えましょう
なし(誰にでもオススメ)

水分をたくさん摂るようにするのは、便秘対策の基本です。

実は健康なバナナ状の便は、8割が水分でできています。

体が水分不足の状態だと、便の水分量が減って、固くて出しにくい便になってしまいます。

便秘と水分摂取量との関係を調べた研究にも、こんな結論が書かれています。

1日の水分摂取量が最低必要尿量である500mL以下の場合は、排便量を減少させ便秘症状の発現につながる出典:便秘ケアとしての水分摂取のエビデンスに関する統合的文献レビュー

500mlというとペットボトル1本分です。飲めていないと思う人は要注意です。

オススメの食べ方・飲み方

水のペットボトルを持ち歩いている写真

500mlの水が入ったペットボトルを持ち歩いて、1日で必ず飲みきりましょう。

また、食事から自然と摂れる水分の量もバカにできません。例えばお茶碗一杯のご飯には、90mlもの水分が含まれています。

これに対して、食パン1枚だと20mlしか水分が含まれていません。便秘の時は、なるべく水分量が多いメニューを選ぶようにしましょう。

スープやみそ汁を飲むのもオススメです。

注意するポイント

①冷たい飲み物は避ける

胃腸の冷えも便秘の大敵です。冷たい飲み物はなるべく避けて、温かい飲み物を飲むようにしましょう。

②カフェイン入りの飲み物は「水分」としてカウントしない

コーヒーや紅茶など、カフェインが多く含まれている飲み物には強い「利尿作用」があります。

飲んだ分の水分が尿として出ていってしまうため、水分補給の意味ではプラスマイナス0として考えましょう。

ミネラルウォーターか、ルイボスティーなどノンカフェインのお茶などで水分補給をすることをオススメします。

③水分補給だけで便秘の解消ができると思わない

水分補給は便秘対策の基本ですが、あくまで基本でしかありません。他の方法と一緒に実践しましょう。

便秘の原因を解消するには、腸内環境を改善するオリゴ糖や乳酸菌・ビフィズス菌サプリがオススメです。

【便秘に効く食べ物・飲み物】第7位
腸の冷えと緊張をほぐし、便やガスが出て来やすい腸を作る『ペパーミント』

ペパーミントのイラスト

こんな人に
オススメ!
ガスが溜まっている人
下痢の症状がある人
おなかが冷えている人
こんな人は
控えましょう
なし(誰にでもオススメ)

ペパーミントは、腸の冷えと緊張をほぐし、便やガスが出て来やすい腸を作る効果があります。

次の2つのパターンの便秘には、ペパーミントが効果的です。

1.腸の冷えが原因の便秘

おなかが冷えると腸の血のめぐりが悪くなってぜん動運動が弱くなり、便秘になります。

ペパーミントには腸の血管を拡張し、血の巡りを良くする効果があります。

これによって腸は本来の元気を取り戻して、便秘が解消されます。

2.腸の緊張が原因の便秘

腸の動きをコントロールしているのは自律神経です。

ストレスや不規則な生活によって自律神経が乱れると、腸が緊張して便やガスが先に進めなくなります。(これを痙攣性便秘といいます)

ペパーミントには腸の緊張をほぐす効果があります。これによって腸のぜん動運動が正常になって、便やガスの排出がスムーズになります。

オススメの食べ方・飲み方

ペパーミントを一番効率よく摂れるのが「ペパーミントティー」です。
ペパーミントティー
ティーバッグはスーパーなどで買えます。生姜を入れると腸を温める効果が上がるのでオススメです。また、オリゴ糖を入れると便秘解消効果が大幅にUPします。ゆっくりお茶を飲んでリラックスを取ることも、腸の健康維持には効果的です。忙しくストレスが多い生活を送っている人ほど、1日1回15分ほどティータイムを大切にしましょう。

注意するポイント

ペパーミントと間違って「スペアミント」を買わないように注意しましょう。

スペアミントには「メンソール」という成分が少ないので便秘解消効果は小さいです。

2. イメージより便秘に効かない食べ物・飲み物

ここからは便秘に効くイメージとは裏腹に、実は意外に効かない食べ物・飲み物を紹介していきます。

【イメージより便秘に効かない食べ物・飲み物】
ヨーグルト・乳酸菌飲料

ヨーグルト・乳酸菌飲料のイラスト

便秘に効く食べ物と言われてまず思い浮かべるのはヨーグルトでしょう。

便秘といえばヨーグルト、ヨーグルトといえば便秘というくらい、イメージは浸透しています。

スーパーに行くと、何十種類ものヨーグルトが並んでいます。

ですが、ここで一度冷静になって考えてみてください。

あなた
これだけヨーグルトが売れているのに、便秘の人が減らないのはなんでなんだろう?
あなた
「ヨーグルトで便秘が解消できた」っていう話をあまり聞かないのはなんでだろう?

答えはひとつです。

ヨーグルトの便秘解消効果はすごく小さいからです。

ヨーグルトが便秘に効くと言われているのは、乳酸菌やビフィズス菌といった善玉菌が生きたまま腸に届いて、腸内環境が改善されるからです。

ですが実はヨーグルトで摂れる善玉菌の量では、便秘を解消するには全然足りません。

ほとんどの善玉菌が胃酸で死んでしまい、生きたまま大腸に届くのはほんのわずかです。

それでも、もしヨーグルトで便秘を解消しようとするなら、毎日大量に食べるしか方法はありません。

腸内細菌研究の第一人者、東京大学農学博士の辨野義己博士は、『毎日500gのヨーグルトの一気飲み』をおすすめしています。

私はいまでも、毎日500gのヨーグルトを必ずとるようにしています。そのまま食べることもありますが、最近はシェイクしてドリンク状にしたヨーグルトをそのまま一気飲みするようにしています。

ヨーグルトの一気飲みのやり方の引用画像。準備するもの:500g入りプレーンヨーグルト。①ヨーグルトのふたをしたまま30秒ほどシェイクする ②ふたをとり、容器に移して一気に飲む 目安:毎日500gとる
引用元:読むだけで便秘解消おなかスッキリ100のコツ

これをはじめて読んだ時は衝撃でした。

そこまでするか・・・

と思いますよね(笑)

実際に一度試してみたのですが、500gは相当の量です。ヨーグルトだけでお腹がいっぱいになってしまいました。

それと砂糖の摂りすぎを防ぐために砂糖は入れてはいけないんですが、これがかなり飲みづらい…

結局1日やってギブアップしました。

こういった経験も踏まえて私がたどりついた結論は、乳酸菌やビフィズス菌は、ヨーグルトではなくサプリで摂るのが効率的ということです。

辨野博士も、別の本ではこんなことを書いています。

乳製品が苦手な人はサプリメントでの摂取がおすすめ

引用元:菌活で病気の9割は防げる

実際、サプリはとても楽チンです。

1日1回水で流し込むだけで、お腹の調子がみるみる改善されていくのを感じることができます。

効果の理由は、毎日大量の善玉菌(乳酸菌やビフィズス菌)を、腸にダイレクトに届けらるからです。

私が今飲んでいる「快腸肌潤(かいちょうきじゅん)」というサプリには、ビフィズス菌が50億個入っています。

プレーンヨーグルト500gを一気飲みしても、こんな量の善玉菌を摂ることはできません。

私が知る限り、一番効率が良い方法です。

快腸肌潤の公式ページはこちら

【イメージより便秘に効かない食べ物・飲み物】
発酵食品(キムチ・納豆・甘酒・漬物など)

発酵食品(キムチ・納豆・甘酒・漬物など)のイラスト

発酵食品には善玉菌や日和見菌が含まれており、腸内細菌のバランス(腸内フローラ)を整える効果があります。

ですが効果はとても小さいので、ハッキリ言って今便秘に悩んでいる人にはオススメしません。

実際、私は納豆とキムチを2週間ほど毎日食べ続けたことがありますが、一向に便秘は良くなりませんでした。

そもそも発酵食品に「短期的な効果」や「分かりやすい効果」を期待するのが間違いだったと今は思っています。

発酵食品の良いところは「長期的に」「色々な健康効果」を得られることです。

毎日の食卓に一品追加することで、1ヶ月〜数ヶ月後にジワジワと効果が現れてくるイメージです。

納豆 整腸効果、美肌効果、骨を丈夫にする効果
キムチ 整腸効果、免疫力向上、疲労回復
ぬか漬け 整腸効果、免疫力向上
豆乳 整腸効果、美肌効果、疲労回復

でも、たった今便秘で苦しんでいる人には、1ヶ月〜数ヶ月なんて待てません。

ですから便秘解消には発酵食品ではなく、サプリやオリゴ糖の活用をオススメします。

3. 便秘を悪化させないために控えるべきもの

ここからは便秘を悪化させないために、控えるべき食べ物・飲み物を紹介していきます。

【便秘を悪化させないために控えるべきもの】
食物繊維

食物繊維のイラスト

食物繊維が便秘解消に効くというのは、実はもう古い常識です。

最新の便秘治療では、食物繊維を控えるのが常識になっています。

2017年に、全国の医師を対象に便秘治療の方針がまとめられた「慢性便秘症診療ガイドライン」という本が刊行されました。

その中で、食物繊維についてこんな一文があります。

過剰な食物繊維の摂取は便秘を増悪する

引用:慢性便秘症診療ガイドライン

ですから、今便秘に悩まされている人は食物繊維の摂りすぎには注意しましょう。

具体的には、こんな努力は便秘を悪化させる可能性があります。

  • 大盛りの生野菜サラダを食べる
  • 白米をやめて玄米ごはんを食べる
  • 食物繊維をサプリで摂る

心あたりのある人は今すぐやめましょう。

ただし勘違いしてはいけません。食物繊維は「本来は」腸に良い成分です。

食物繊維が毒になるか薬になるかは、食べる人の腸の状態によって変わるんです。

腸内環境が
整っている場合
腸内環境が
乱れている場合
不溶性食物繊維 便の量が増えて、腸の活動が活発になる 便の水分が奪われて、便秘が悪化する
水溶性食物繊維 善玉菌が増えて腸内フローラが改善される 悪玉菌が増えて腸内フローラが悪化する

ですから便秘が改善されたら、積極的に食物繊維を摂るようにしましょう。

「不溶性食物繊維」と「水溶性食物繊維」をバランス良く摂れる「もち麦」がオススメです。

ただ、何度も繰り返して言いますが、便秘の人が食べると逆効果になることがあるので注意しましょう。

もち麦で便秘が悪化!?ダイエットにも逆効果の3つの落とし穴と改善策

もち麦ごはんの画像
もち麦で便秘が悪化!?ダイエットにも逆効果の3つの落とし穴と改善策

ダイエット効果や便秘解消効果で今話題のもち麦。 テレビや雑誌でも頻繁にとりあげられていますね! 最近では、7月26日に放送された『得する人損する人』で、もち麦と漬物の組み合わせが便秘解消に良く、ダイエ …

続きを見る

【便秘を悪化させないために控えるべきもの】

 

肉のイラスト

便秘のとき、肉はなるべく控えたほうがいいでしょう。

なぜなら肉は悪玉菌の大好物だからです。

便秘状態の腸では、腸内細菌のバランス(腸内フローラ)が崩れて、悪玉菌が増えすぎています。

この状態で肉を食べると、悪玉菌の増殖を加速させてしまいます。

また、悪玉菌が肉を分解するときに出すメタンガスは、臭いオナラの原因となるだけでなく、腸の動きを弱める効果があります。

便秘が解消されるまでは、肉は我慢しましょう。

便秘が解消されたら、肉は週2〜3回ほどのペースで食べるようにしましょう。

食べ過ぎは腸に悪いですが、適度な量なら問題ありません。

4. 全11品目の比較表

  • 即効性
  • 効果の大きさ
  • 体への優しさ

11品目をこの3つの軸で評価して表にまとめてみました。

あなたが今苦しんでいる便秘を解消するために、何を摂るのが一番効果的なのかが分かります!

品目 即効性 効果の大きさ 体への優しさ
便秘に効く食べ物・飲み物
乳酸菌・ビフィズス菌サプリ
オリゴ糖
マグネシウムを含むもの
オリーブオイル
コーヒー
水分
ペパーミント
イメージと違って『意外に効かないもの』
ヨーグルト・乳酸菌飲料
発酵食品(キムチ・納豆・甘酒・漬物)
便秘を悪化させないために『控えるべきもの』
食物繊維 × × ×
× × ×

◎、◯、△の意味は次のとおりです。

即効性 ◎:1〜12時間以内に効果を感じられる
◯:13〜24時間以内に効果を感じられる
△:24〜36時間以内に効果を感じられる
※私が実際に試したときの実感です
効果の大きさ ◎:一気に出てスッキリする
◯:出しやすくなる
△:出しやすくなることがある
※私が実際に試したときの実感です
体への優しさ ◎:誰が実践しても問題無し
◯:用法用量に注意が必要
△:人によっては副作用あり

まとめ

この記事では、

を紹介してきました。

あなたの便秘がいつ解消されるかは、これから食べるもの・飲むものによって大きく変わります。

私は20年苦しんだ便秘を解消することができました。

あなたもぜひ、この記事を参考にして便秘を解消してください!

Copyright © 2024 サプリライフ All Rights Reserved.

]]>
https://www.xn--eck7a6fg4gf.com/benpi_tabemono/feed/ 0
溜まった便をツルンと出す!オリーブオイルで便秘を解消する方法と効果を解説 https://www.xn--eck7a6fg4gf.com/benpi_oliveoil/ https://www.xn--eck7a6fg4gf.com/benpi_oliveoil/#respond Mon, 29 Jan 2018 04:00:05 +0000 https://www.xn--eck7a6fg4gf.com/?p=2219 Copyright © 2024 サプリライフ All Rights Reserved.

]]>
溜まった便をツルンと出す!オリーブオイルによる便秘解消法と効果を完全解説
どれだけ踏ん張っても一向に出てこない便秘、つらいですよね…

あきらめてトイレを出るときのドンヨリ感といったらありません。

『便が固くて、いきんでも出てこない!』

『早くなんとかしたい!』

『でも便秘薬は飲みたくない…』

こんなあなたにオススメなのがオリーブオイルです。

オリーブオイルは「自然の下剤」とも呼ばれており、お腹をゆるくする効果があります。

摂り方は、1日1回、食前または食間に大さじ2杯を、そのまま、もしくは飲み物に溶かして飲むだけです。

7〜10時間後にはオリーブオイルが大腸に届いて、

  • 便が柔らかくなる
  • 便の滑りが良くなる
  • 腸の動きが活発になる

こういった効果が現れはじめます。

その結果、翌朝には便がツルンと出てきやすくなるんです。

オリーブオイルのウォータースライダーで滑るうんこのイラスト

たまに「全然効果がなかった!」という人もいますが、くわしく聞いてみると、ほとんどの場合「飲み方」と「オリーブオイル選び」が間違っています。

正しいオリーブオイルを選んで、正しい飲み方をするのが大切なんです!

そこでこの記事では、オリーブオイルを使った便秘解消法について、次の5つを説明していきます。

気になる所から読んでもらえれば結構ですが、実践する前に「1.オリーブオイルの正しい飲み方」「4.注意すべき4つのポイント」は必ず読むようにしてください。

オリーブオイルは薬でもサプリでもないので「用法・用量」を決めるのはあなた自身です。

この記事を読んで、内容を理解して実践することこそが、便秘解消への近道ですよ!

日清オイリオ「ルイーザ」のパッケージ写真

ちなみに私の場合、日清オイリオの「ルイーザ」を夕食前にそのまま大さじ2飲むようにしていますが、とても調子が良いですよ。

オススメのオリーブオイルについては、こちらの章で紹介します!

1. オリーブオイルの正しい飲み方

オリーブオイルをボウルに注いでいる写真

まずはオリーブオイルの正しい飲み方を解説していきます。

飲むタイミング 1日1回、食前または食間に飲む
オリーブオイルの種類 エクストラバージンオリーブオイルを選ぶ(オススメはこちら
飲み方 大さじ2杯をそのまま、または好きな飲み物に溶かして飲む

順番に見ていきましょう。

飲むタイミング・・・1日1回、食前または食間に飲む

オリーブオイルで便秘を解消するには、1日1回、食前または食間に大さじ2を飲んでください。

食事中に飲むと便秘改善効果が弱まってしまいます。くわしくは「注意点2:火を通したり料理と一緒に食べたりしない」の章で説明します。

オリーブオイルの種類

便秘解消に使うオリーブオイルは、品質の高い「エクストラヴァージンオリーブオイル」を選びましょう。

スーパーの棚に並んでいるオリーブオイルの中には、品質が低く、毎日飲むのには適さない商品もたくさんあります。

オリーブオイルの選び方は「オリーブオイルの正しい選び方」の章でくわしく説明しているので、ぜひ参考にしてください。

飲み方・・・大さじ2杯分をそのまま、または好きな飲み物に混ぜて飲む

オリーブオイル大さじ2をそのまま飲むか、好きな飲み物に溶かして飲んでください。

そのまま飲むのが一番楽チンですが、オリーブの独特な香りとピリピリした辛味や、若干のえぐみが口に残るので、苦手な人も多いようです。
※「ルイーザ」のような、そのまま飲んでも美味しいオリーブオイルもあります。くわしくはこちらの章で紹介しています。

そこで紹介したいのが、オリーブオイルをホットミルクに混ぜてスープのようにして飲む方法です。

ジンジャーミルクスープ
牛乳にオリーブオイルと生姜を入れたスープの写真
1. 牛乳をレンジでチン
2. オリーブオイルを大さじ2混ぜる
3. チューブの生姜を少しだけ混ぜる

コレ、簡単なのにすごく美味しいんです。

ショウガの辛味とオリーブオイルの風味、牛乳のまろやかさがベストマッチです。体があたたまるので寒い時期は特にオススメです。

他にも、ココアに入れて飲む方法もあります。

オリーブオイル in ココア
オリーブオイルを入れたココア

便秘外来の名医・松生恒夫先生が推奨している飲み方です。

ココアは食物繊維が豊富なので、オリーブオイルとダブルで便秘を改善する効果があります。

ただ正直少しクセのある味なので、好き嫌いは分かれそうな気がします。

オリーブオイルは甘いものには合わないと思うのは私だけでしょうか…(笑)

オリーブオイルは工夫次第で色々な飲み方ができます。ジンジャーミルクスープも、自分で色々試しているうちにこのレシピにたどりつきました。

ぜひあなたも好きな飲み方を探してみてください。

さて、オリーブオイルの飲み方がわかったところで、次は「なぜオリーブオイルが便秘に効くのか」を見ていきましょう。

2.オリーブオイルが便秘に効く仕組み

「オリーブオイルが大腸に流れ込んで、固くなった便の潤滑油になってくれる」

これがオリーブオイルが便秘に効く仕組みです。

くわしく説明すると、次の3つのステップに分けられます。

オリーブオイルが便秘に効く3ステップ
オリーブオイルが便秘に効く3ステップのイラスト

  1. 胃や小腸で吸収されずに大腸に流れ込む
  2. 便にオイルが染み込んで柔らかくなる
  3. オイルが便の潤滑油になる

それぞれのステップについて、順番に見ていきましょう。

ステップ1:胃や小腸で吸収されずに大腸に流れ込む

胃を通り過ぎたオリーブオイルは大腸まで吸収されずそのままとどく!を説明したイラスト

オリーブオイルを料理に使うのではなく生で飲むと、大部分が胃や小腸で吸収されず、そのまま大腸に流れ込みます。

実は、オリーブオイルは非常に体内に吸収されづらい油なんです。

オリーブオイルがそのまま大腸に流れ込んだ結果、「ステップ2:便にオイルが染み込んで柔らかくなる」「ステップ3:オイルが便の潤滑油になる」といった効果が現れるわけです。

ステップ2:便にオイルが染み込んで柔らかくなる

カチカチうんちがやわらかうんちになるイラスト

オリーブオイルが腸に届くと、カチカチに固くなった便をやわらかくほぐしてくれます。

さらに、オリーブオイルが染み込んだ便は水分をガッチリ保持して乾燥しません。

普通、便は大腸に長く留まるほど乾燥して固くなっていくのですが、オリーブオイルのおかげで大腸の終わりまで柔らかさがキープされます。

その結果、便が出やすくなるというわけです。

ちなみにオリーブオイルが水分を保持する性質は、ヘアケア商品にも応用されています。便を柔らかくするのと全く同じ理屈で、髪を柔らかくしてくれるんです。

ステップ3:オイルが便の潤滑油になる

オリーブオイルが腸内をツルツル滑って行くイラスト

オリーブオイルが大腸に届くと、便の滑りが良くなって、ツルンと排出しやすくなります。

ちなみに、オリーブオイルが潤滑油になる性質はヘアケア商品にも応用されています。便の排出をスムーズにするのと全く同じ理屈で、髪のきしみを防いで指通りを良くしてくれるんです。

3.オリーブオイルの便秘解消効果の大きさ

オリーブオイルについて書かれた本の写真

オリーブオイルについては松生恒夫先生の本がとても参考になります

オリーブオイルの便秘が解消する効果は、医師や研究者にも認められています。

私が読んだ便秘に関する本の中から、オリーブオイルに関連する文章をいくつか紹介していきます。

硬くなった便は水を含みにくい状態。そんなとき治療でも使用するのがオリーブオイル
順天堂大学医学部教授 小林弘幸 『読む便秘外来』

小林教授は日本で初めて便秘外来を開いた、便秘治療の第一人者です。著書は「読む便秘外来」「まんがでわかる自律神経の整え方」など累計200万部を超えます。テレビへの出演も多く、最近では『林先生が驚く初耳学』『中居正広の金曜日のスマイルたちへ』に出演していた超人気医師です。

オリーブオイルの摂取した64人中63人が下剤をやめるか減らすことができた
松生クリニック院長 松生恒夫 『「排便力」をつけて便秘を治す本』

松生医師はこれまで4万件以上の大腸内視鏡検査を行ってきた実績のある医師です。著書は「寿命の9割は腸で決まる」「腸が嫌がる食べ物、喜ぶ食べ物」などがあります。便秘治療にオリーブオイルを活用する第一人者でもあります。

このように、オリーブオイルによる便秘解消法は医師からも評価されています。

次の章で解説する注意点を守って実践すれば、効果を感じられる可能性が高いでしょう。

4.正しい効果を得るために注意すべき4つのポイント

オリーブオイルによる便秘解消法を実践する前に、必ず次の4つの注意点は確認しておいてください。

「オリーブオイルを飲んでも全然便秘がよくならなかった!」という人がたまにいますが、これらの注意点を守れていないことがほとんどです。

注意点1:下痢の症状がある人は控える

便秘と下痢を繰り返すような症状が出ている人の場合、オリーブオイルは下痢を悪化させてしまう可能性があるためオススメできません。

便秘と下痢を繰り返す人は「けいれん性便秘」の可能性が高いです。

「けいれん性便秘」とは、大腸の一部にキュッと力が入ったままになってしまい、便が先に進めなくなって起こる便秘のことです。

オリーブオイルを飲む方法よりも、自律神経を整えたり、腸内環境そのものを改善する方法が効果的です。

くわしくはこちらの記事で解説しているので参考にしてください。

腸内環境のイメージ
腸内環境を改善する4つの方法!美と健康を取り戻す超ラク快腸習慣

いま腸内環境の改善がとても話題になっています。 最近では『NHKスペシャル シリーズ人体』(2018年1月14日放送)で、腸内フローラを改善する方法と効果が紹介されたのが話題になりましたね。 私も、友 …

続きを見る

注意点2:火を通したり料理と一緒に食べたりしない

パスタにオリーブオイルをかけている写真。火を通したり料理と一緒に食べると効果半減!

  • 火を通してしまう
  • 食事と一緒に摂ってしまう
  • 1日のうち何回かに分けて摂ってしまう

これら摂り方をすると、オリーブオイルが胃や小腸で体内に吸収されやすくなってしまいます。

その結果、大腸に流れ込むオリーブオイルの量が減ってしまい、便秘解消効果が弱まってしまうためオススメできません。

「1日1回、食前または食間に大さじ2を生で飲む」という方法を崩さないようにしてください。

注意点3:オリーブオイル以外の油で試さない

他の油には便秘解消効果はない!
自宅にオリーブオイルがない場合など、代わりに別の油で試してみようと思う人もいるかと思いますが、オススメしません。

  • 亜麻仁油
  • エゴマ油
  • ココナッツオイル
  • 米油
  • ごま油

例えばこれらの油は健康に良いイメージがありますが、便秘解消効果はありません。

自宅にオリーブオイルがない場合は買いに行きましょう。オススメの商品は「オススメのオリーブオイル3選」の章で紹介しています。

注意点4:対症療法なので根本解決は別で考える

一時的に便秘を緩和したいならオリーブオイル。根本的に便秘を解消したいならオリゴ糖やサプリをオススメする表

オリーブオイルは便秘を根本的に治す方法ではなく、あくまで便の排出をしやすくする「対症療法」でしかありません。

ですから慢性的な便秘に悩まされている人の場合、オリーブオイルを飲むのを止めたら、すぐ便通は元通り悪化してしまいます。

オススメはオリーブオイルでつらい便秘をやわらげながら、オリゴ糖と乳酸菌サプリを飲んで「腸内フローラ」を改善することです。

私は何十年も便秘体質で悩まされてきましたが、この方法で毎朝必ず便が出るペースを取り戻すことができました。

くわしくはこちらの記事で解説しているので、ぜひ参考にしてください。

NHKスペシャル『シリーズ人体』のキャプチャ画像
NHKでも話題沸騰!腸内フローラを改善する究極の方法と7つの効果

今、腸内フローラの改善が世界中で大ブームになっています。 最近では『NHKスペシャル シリーズ人体』(2018年1月14日放送)で、腸内フローラが特集されたのが話題になりましたね。 番組では、腸内フロ …

続きを見る

ここまで、オリーブオイルの飲み方を説明してきました。

あとはオリーブオイルを選んで、実践するだけです。

次の章では「オリーブオイルの正しい選び方」を解説していきます。

5.オリーブオイルの正しい選び方

スーパーの棚にはオリーブオイルがズラッと並んでいます。種類多すぎです。オリーブオイルの正しい選び方を紹介します。
あなたは正しいオリーブオイルの選び方を知っているでしょうか。

実はオリーブオイルは非常に「当たりハズレ」が激しい食べ物で、スーパーの棚にも当たり前のように粗悪品が並んでいます。

品質の悪いオリーブオイルの例

  • 安価なナタネ油で薄められてる
  • 傷んだりカビが生えたオリーブの実を絞っている
  • 瓶詰め時点で酸化が進んでいる

『毎日大さじ2をそのまま飲む』という用途を考えると、こんな質の悪い商品を選ぶのは何としても避けるべきです。

粗悪品は味や風味が悪くて飲みづらいだけでなく、健康にも良くありません。

この章では、毎日安心して飲める、品質の高いオリーブオイルを選ぶための3つのポイントを解説します。

オリーブオイルを選ぶ3つのポイント

  1. エクストラヴァージンオリーブオイルを選ぶ
  2. 無名ブランドの安すぎるもの(グラム1円以下のもの)は避ける
  3. 3ヶ月以内に使い切れる量を選ぶ(500グラム以下がオススメ)

※3つのポイントをクリアした私のオススメのオリーブオイルは、次の章「私がオススメするオリーブオイル3選」で紹介します

エクストラヴァージンオリーブオイルを選ぶ

エクストラヴァージンオリーブオイルとピュアピュアオリーブオイルの比較

日本で買えるオリーブオイルには「エクストラバージンオリーブオイル」と「ピュアオリーブオイル」の2種類がありますが、品質が高いのは「エクストラバージンオリーブオイル」です。

エクストラバージンオリーブオイルとは、オリーブオイルの中の格付けで最も高品質なもののことで、国際基準では次の3点を満たしたものだけが名乗れるルールになっています。

  • オリーブの実を絞ってそのまま何も混ぜずに瓶詰めしたもの
  • 酸度(酸化を示す度合い)が0.8%以下のもの
  • 風味・香りともに完ぺきなもの

この条件を満たしたオリーブオイルなら、品質に間違いはありません。

ですがこの基準は法律で定められているわけではありません。

品質が低いものでもエクストラバージンとして売っている無名メーカーはたくさんあります。

ラベルを見るだけでは「本物のエクストラバージン」かを見抜くことはできません。

そこで参考にするのが「メーカー」と「値段」です。

無名メーカーの安すぎるもの(1グラム2円以下のもの)は避ける

500gで1,188円なら◯、500gで648円なら×

本物のエクストラバージンオリーブオイルの場合、製造に大きなコストがかかるため値段が高くなるのが普通です。

基準となるのは「1グラム2円」のラインです。

このラインより安いものの場合、疑ってかかったほうが良いでしょう。

ですが大手メーカーの場合は大量生産によってコストを下げているため、高い品質を保ちながら1グラム2円を切る値段を実現していることがあります。

例えば「味の素」や「BOSCO」「ガルシア」などはコストパフォーマンスの高いオリーブオイルだと言えます。
※味の素は酸度(酸化を示す度合い)を公表していないため、本物のエクストラバージンとは言えません

オリーブオイルのメーカーを決めたら、次は量を決めましょう。

1ヶ月で使い切れる量を選ぶ(500グラム以下がオススメ)

オリーブオイルの賞味期限は大体3ヶ月前後のことが多いです。

ですから3ヶ月以内に使い切れる量を選べば問題ありませんが、個人的にはなるべく早めに使い切ることをオススメします。

オリーブオイルの最大の敵は酸化なので、陽の光や空気に触れさせることはなるべく少ないようにしましょう。

ちなみに、1日大さじ2を摂る場合、1日で26グラムを消費することになります。

2週間分なら 26グラム×14日 = 364グラム なので、試しに買うだけなら500グラムで十分足ります。

私がオススメするオリーブオイル3選

ここからは私がオススメするオリーブオイルを3つ紹介します。

スーパーで安く買えて手軽なのは「ガルシア」か「BOSCO」ですが、私のオススメは断然「ルイーザ」です。

そのまま飲んでも美味しいので、便秘解消にもピッタリです。

かなり高品質なオリーブオイルなので少し奮発しないと買えませんが、オリーブオイルが好きな人は必見ですよ!

安さで選ぶなら「ガルシア」

イオン・西友などどこのスーパーにも置いてあるオリーブオイルです。

グラム1円を切ってしまう、圧倒的な安さが魅力です。

オリーブオイルの品質を表す「酸度」という数値は、エクストラヴァージンの国際基準をクリアしています。

また100%イタリア産のオリーブを使用しているそうです。(地名は非公開)

品質が高いのにこの値段というのが不思議でなりませんし、少し疑いたくなりますが、1円でも安く試してみたいというときには良い商品だと思います。

定番商品を選ぶなら「BOSCO」

BOSCOのEXTRAVIRGINの商品写真

BOSCOは、日本全国のスーパーで買えるオリーブオイルの定番商品です。

品質に対して値段もお手頃で、良い商品です。

オリーブオイルの定番商品でBOSCOと同じくらい有名なのが、味の素のオリーブオイルですが、私はBOSCOの方をオススメします。

なぜなら味の素のオリーブオイルは、品質を表す「酸度」という数値を公表していないからです。

これに対してBOSCOは酸度を公表していて、「エクストラヴァージンオリーブオイル」は酸度0.8%以下という国際基準をクリアしています。

そのままでも美味しく飲める「ルイーザ」

日清オイリオ「ルイーザ」のパッケージ写真

上で紹介した「BOSCO」や「ガルシア」は、スーパーで買える「手軽さ」が魅力でした。

ただ実際やってみると分かりますが、1ヶ月くらい続けると正直ちょっとつらくなってきます。

ミルクスープは美味しいですが毎日となるとやっぱり飽きますし、他のオリーブオイルを試してみたいなっていう気になってくるんです。

そんなとき、オリーブオイル好きの友達に教えてもらったのが「ルイーザ」です。

「ルイーザ」は日清オイリオが販売している、通信販売限定のハイグレードなオリーブオイルです。

値段は1本で1,980円。

それに送料540円が付くので合計2,520円。

ハッキリ言って高いです。高すぎます。BOSCOの5倍くらいします。

日清オイリオ「ルイーザ」のダンボール開封写真

友達に勧められるまま買ったものの、私もはじめは正直「本当に5倍の価値ある?」と疑っていました。

でもひと舐めした瞬間、「本物のオリーブオイルってこういうものなんだ!」と思ったんです。

日清オイリオ「ルイーザ」を注いでいる写真

スプーンに注いだこの瞬間から、早摘みオリーブオイルの爽やかな香りがフワッと漂ってくるんです。

口に入れるとフルーティでまろやかな旨味が広がって、飲み込むとピリッと喉に心地よい刺激が残ります。

「BOSCO」や「ガルシア」はそのまま飲むと後味に若干えぐみが残りますが、ルイーザにはそれが全くありません。

もう一口飲みたくなる味なんです。

例えるなら「オリーブの実の100%生搾りジュース」という感じです。

ルイーザのオリーブの実の写真

きれいな緑!有機栽培100%だそうです。

ちなみに私は試しに1本買うだけのつもりだったのに、完全にハマってしまって、今では定期購入しています…(笑)

ルイーザについてのくわしい情報は公式サイトにまとまっているので、興味のある人はぜひ見てみてください。

オリーブオイルのイメージが変わりますよ。

ルイーザ公式通販サイト
(通販限定なのでお店では買えません)

6.オリーブオイル便秘解消法Q&A

オリーブオイルは飲んでも太らない? → 太りません

オリーブオイルはダイエット中に飲んでもOKであることを示すイラスト
『オリーブオイルといっても油だから、毎日飲んだら太るんじゃ…』
こんな風に心配する人は少なくないでしょう。

ですが結論から言うと「食前または食間に大さじ2を生で飲む」という飲み方では、太るほうが難しいです。

実際私は2週間毎日続けていましたが、体重も脂肪率も増えていません。

なぜならこの飲み方をすると、オリーブオイルの大部分は体内に吸収されず、便と一緒に排出されるためです。

『とは言っても、一部は体内に吸収されるでしょ?それは大丈夫?』

もし仮にオリーブオイルが全て体内に吸収されたとしても、太ることはありません。

エミリオ森口クリニックの板倉弘重院長によると、エクストラヴァージンオリーブオイルはダイエットに最も適した油だそうです。

オリーブオイルには抗酸化作用の強いポリフェノールやオレウロペインが豊富に含まれ、体内で脂肪細胞が増加するのを抑制してくれます。

出典:日経大人のOFF 「ダイエットにいい油、悪い油

ですからオリーブオイルによる便秘解消法は、ダイエット中の人でも気にせず実践してもらえます。

オリーブオイルをお尻から注入していい? → もちろんダメです

オリーブオイルをお知りに注入するのはNGであることを示すイラスト
オリーブオイルをお尻から注入してはいけません。

「そんなことする人いるの?!」と驚く人もいるかもしれませんが、ひどい便秘持ちの人はそのくらい追い詰められるものです。

オリーブオイル浣腸は、医療機関で行われている治療方法の1つですが、個人が見よう見まねで実践するのは危険なのでオススメしません。

そもそも治療に使われるのは「医療用のオリーブオイル」で、市販の食用のオリーブオイルは別物です。

今すぐ一気に便を出したい!という気持ちは痛いほど分かりますが、そこまで症状が重いのであれば素直に便秘薬を飲むことをオススメします。

オリーブオイルを飲むオススメのタイミングは? → 夕食前がオススメ

私の場合、夕食1時間前の18時に飲むのが一番効果を感じました。

オリーブオイルは飲んでから7〜10時間ほどで大腸に届くので、18時に飲んだら大腸に届くのは深夜1〜3時ごろになります。

実はこの時間は腸が1日の中で最も活発に動いて「朝イチの便」が作られる時間です。

「朝イチの便」にオリーブオイルが作用するように逆算すると、夕食1時間前の18時がベストだったというわけです。

まとめ

オリーブオイルは固まった便をほぐして、ツルンと出しやすくしてくれます。

身近な食べ物なので実践しやすいのもいいところです。

ぜひ実践してみてください。

Copyright © 2024 サプリライフ All Rights Reserved.

]]>
https://www.xn--eck7a6fg4gf.com/benpi_oliveoil/feed/ 0
便秘にはオリゴ糖が効く!便秘歴20年の私が実感した効果と方法を解説 https://www.xn--eck7a6fg4gf.com/benpi_origo/ https://www.xn--eck7a6fg4gf.com/benpi_origo/#respond Sun, 28 Jan 2018 08:59:12 +0000 https://www.xn--eck7a6fg4gf.com/?p=2466 Copyright © 2024 サプリライフ All Rights Reserved.

]]>
便秘にはオリゴ糖が効く!便秘歴20年の私が実感した効果と実践方法を解説

オリゴ糖は便秘解消に絶大な効果があります。

食物繊維、ヨーグルト、オリーブオイルなどの食べ物と比べてみても、その効果の大きさは群を抜いています。

毎日大さじ一杯のオリゴ糖を摂るだけで、ほとんど人が2日後には便通の改善を実感できるはずです。

下剤を飲んだときのような体に悪い治り方ではありません。
朝起きてトイレに行くと便が出るという「自然な排便リズム」が戻って来るんです。

オリゴ糖をコーヒーに入れている写真

私は便秘歴20年の大ベテラン(笑)でしたが、コーヒーにオリゴ糖を溶かして飲むようになった2日後から、毎朝自然なお通じが来るようになりました。

こんなに簡単に便秘が解消できるなら、もっとたくさんの人にオリゴ糖を試してもらいたい!

そんな想いでオリゴ糖で便秘を解消するための全ての知識を、この記事にまとめました。

記事の最後「便秘に効くオリゴ糖ランキング」の章では、私が選んだオススメの商品を紹介しています!

1位 2位 3位
カイテキオリゴ

カイテキオリゴ
くるポンタブレット

くるポンタブレット
はぐくみオリゴ

はぐくみオリゴ

それでは参りましょう!

オリゴ糖ってどんな食べ物?

オリゴ糖ってどんな食べ物?

オリゴ糖とは、腸内環境を改善する効果のある「糖」の一種です。

自然の食べ物では、タマネギやゴボウといった野菜や、バナナなどの果物、また赤ちゃんが飲む母乳などに含まれています。

ですが、普段の食事から便秘解消に必要な量(1日5g)のオリゴ糖を補うのは簡単ではありません。

玉ねぎなら1日1個、ゴボウなら1日1本食べてようやく足りる量だからです。

品目 100g当たりのオリゴ糖 5g摂るのに必要な量
きな粉 7.0g 71g(砂糖入りなら倍量)
ゴボウ 3.6g 138g(約1本分)
タマネギ 2.8g 178g(約1個分)
バナナ 0.3g 1.6kg(約13本分)

出典: 光岡知足(1995) 『現代人に不可欠なオリゴ糖

また、オリゴ糖を摂る時は「量」だけでなく、「種類」にも気をつける必要があります。

ラフィノースオリゴ糖、ミルクオリゴ糖、フラクトオリゴ糖、イソマルトオリゴ糖、環状オリゴ糖といった、多種類のオリゴ糖をバランス良く摂るほど、便秘を解消しやすくなります。

普段の食事でこれを実現しようとするのは現実的ではありません。

便秘解消のためにブレンドされた、専用のオリゴ糖を使うのが効率的です。

オリゴ糖の摂り方は、専用の商品を使って摂るのがオススメ。普段の食事から摂るのは大変。

商品選びのポイントは、オリゴ糖の純度が高く、色々な種類がブレンドされている粉末のものを選ぶことです。

私のオススメの商品は、「便秘に効くオリゴ糖ランキング」の章で紹介するので参考にしてください。

では次の章からは、オリゴ糖がどうやって私たちの腸に作用し、便秘を解消するのかを見ていきましょう。

なぜオリゴ糖は便秘に効く?

オリゴ糖が便秘に効く理由は、私たちの腸に住む「善玉菌」にとって、オリゴ糖は最高のエサだからです。

善玉菌がオリゴ糖を食べて増殖することで、腸が元気になって便秘が解消されるというわけです。

あなた
ふーん、わかったような、わからないような・・・
ビフィズス菌
それで大丈夫。オリゴ糖を試すだけなら、そんなにくわしく知る必要はないよ。
ビフィズス菌
でも、どういう仕組みで便秘が解消されるかを知っておくと、納得して行動に移せるから、便秘解消の成功率が高い気がするな

ということで、この章ではオリゴ糖を口に入れてから、便秘が解消するまでの流れを説明していきます。

名付けて『オリゴ観光 便秘解消ツアー』です!

※少し専門的な話になってくるので、少し読んでつまらなかったら、読み飛ばしてもらってもOKです!

オリゴ観光 便秘解消ツアー

便秘解消ツアーとしてオリゴ糖を摂ることで腸内を酸性に戻し、健康な状態にするまでを解説したイラスト。step1〜3と目的地をまとめたイラスト

オリゴ糖は次の3つのステップを経て、便秘を解消します。

順番に見ていきましょう。

目的地:便秘状態の腸

目的地:便秘状態の腸のイラスト

まずは便秘解消ツアーの目的地、「便秘状態の腸」の状況を確認してみましょう。

便秘状態の腸内は荒れ放題です。善玉菌が減って、悪玉菌が暴れまわっています。

腸内には悪玉菌が作り出すメタンガスが充満していて酷い臭いです。

健康な人の腸内は酸性ですが、メタンガスが充満した腸はアルカリ性に傾いています。

腸はアルカリ性が苦手なのでグッタリしてしまい、便を先に送ることができずに便秘が起きています。
(この状態を「弛緩性便秘」と呼びます)

ステップ1:胃や小腸を通過して大腸に到着

ステップ1:オリゴ糖が胃や小腸を通過大腸に到着するイラスト

便秘解消ツアーは胃や小腸を素通りして、いきなり大腸に到着します。

実は私たちの体内には、オリゴ糖を分解できる消化酵素はありません。ですからオリゴ糖は胃や小腸で分解・吸収されずに、そのまま大腸に届くのです。

ちなみに砂糖の場合、食べた直後から体内にどんどん吸収されていきます。食後すぐに血糖値が上がるのはそのためです。

オリゴ糖は体に吸収されづらいので、血糖値は上がりませんし、肥満の原因になることもありません。

ステップ2:オリゴ糖を食べた善玉菌が増殖する

ステップ2:オリゴ糖を食べた善玉菌が増殖する

オリゴ糖が大腸に届くと善玉菌は大喜びです。

善玉菌はオリゴ糖を食べてパワーを付け、数を増やしていきます。

これによって、悪玉菌が優勢になっていた腸内細菌のバランス(腸内フローラ)が改善されます。

ステップ3:善玉菌が腸を刺激して便通が良くなる

step3:善玉菌が短鎖脂肪酸で腸を刺激して、便通が良くなる

善玉菌は食べ物を分解するときに「短鎖脂肪酸」という物質を放出します。

腸内に短鎖脂肪酸が充満すると、アルカリ性に傾いていた腸内環境が、酸性に戻ってきます。

これによって腸が刺激され、便を先に送る運動(ぜん動運動)が活発になって、便秘が解消するわけです。

オリゴ糖の便秘解消3ステップは『便秘改善の王道』

オリゴ糖が便秘を解消するまでの3ステップを、私は『便秘解消の王道』と呼んでいます。

なぜなら、腸を健康にすることで自然と便秘を治しているからです。

下剤のように、体に負担をかけて無理やり便秘を解消する方法とは全然違います。

依存性はありませんし、腸内フローラが整うことで便秘だけでなく健康や美容にも良い影響が期待できます。

オリゴ糖の便秘解消効果の大きさは?

オリゴ糖で便秘が解消した私の経験

オリゴ糖の体験談のイメージ画像。長年の悩みだった便秘が解消。

オリゴ糖の効果の大きさは人によって差がありますが、私の場合は効果バツグンでした。

私はもともと重度の便秘持ちで、3日に1回出れば良い方で、調子が悪い時は1週間以上出ないのも当たり前でした。

「毎朝快便」なんていう言葉は都市伝説だと真剣に思っていたくらいです。

ですがオリゴ糖を飲むようになってからは、毎朝お通じが来るのが当たり前になりました。

毎朝トイレから出て、ぺたんこに凹んだお腹をさすると嬉しくなります。

お腹に便が詰まっていない分、お腹がへこんで体が軽いです。

おかげで活動的になって、この前の夏は友達と沖縄で20年ぶりに水着を着ました。

オリゴ糖のおかげで、毎日ハッピーです。

オリゴ糖の医学的な効果

オリゴ糖に関して書いてある本たち

この記事のためにオリゴ糖についての本を6冊読み込みました

オリゴ糖の便秘解消効果は医学的にも証明されています。

便秘を専門にする「便秘外来」の名医、松生恒夫(まついけ つねお)院長の著書にこんな一節があります。

マグネシウム製剤を服用中の慢性便秘の患者さん29名に、オリゴ糖(乳果オリゴ糖)を1日2回、継続的に摂取してもらったところ、マグネシウム製剤内服量を減らすことができたのです。
つまりオリゴ糖は、慢性便秘症の患者さんに有用であることが明らかになりました。

松生クリニック院長 松生恒夫 『「排便力」をつけて便秘を治す本』

このように、オリゴ糖による便秘解消法は医学的にも効果が認められている、確実な方法なんです。

オリゴ糖で効率的に便秘を解消する方法

オリゴ糖による便秘解消法は、手軽に実践できるのもいいところです。

1日1回好きなときに、大さじ1(5グラム)のオリゴ糖を好きな飲み物に混ぜて飲むだけです。

私はいつもコーヒーに入れて飲んでいますが、お茶でも牛乳でもスープでも構いません。

火を通しても効果は変わらないので、料理に入れても大丈夫です。
私の楽チンオリゴ糖レシピ(ふりかけただけだけど) ①フレンチトースト ②グラノーラ

ただし、一点注意点があります。

大きな効果を得るためには、商品選びがとても重要なんです。

オリゴ糖は商品選びが超重要!

粉末で純度が高いオリゴ糖(ネット販売がメイン)がオススメ。シロップ状で純度が低いオリゴ糖(スーパーで買える)はNG。

オリゴ糖の商品を選ぶときは、次の3つのポイントを見ましょう。

  1. 純度が高い粉末の商品を選ぶ
  2. 多種類のオリゴ糖がブレンドされた商品を選ぶ
  3. 飲み物に溶けやすい商品を選ぶ

例えばスーパーによく並んでいる「オリゴのおかげ」という商品の場合、含まれているオリゴ糖の種類は「乳果オリゴ糖」の1種類だけです。また、商品中のオリゴ糖の割合は30%しかなく、残りの60%は砂糖シロップです。

これでは便秘解消効果が小さいうえに、糖分の摂りすぎで太ってしまう可能性もあります。

次の章では、3つのポイントを満たしており、私が効果を実感できた商品をランキング形式で紹介していきます。

便秘に効くオリゴ糖ランキング

この章では、私がこれまでに試した6種類のオリゴ糖の中から、特におすすめできる4つの商品をランキング形式で紹介します。

評価 商品名
1位 カイテキオリゴ
2位 くるポンタブレット
3位 はぐくみオリゴ
4位 オリゴのおかげダブルサポート

全て実際に私が試して効果を感じた商品なので、安心して試してもらえます。

第1位: カイテキオリゴ

カイテキオリゴ

効果の大きさ
値段の安さ
使いやすさ

カイテキオリゴ」は日本で一番売れているオリゴ糖です。

ネットや口コミで人気が爆発して「オリゴ糖と言えばカイテキオリゴ」と言われる超定番商品になりました。

カイテキオリゴの最大の特徴は、オリゴ糖のブレンドの仕方です。

  • ラフィノースオリゴ糖
  • ミルクオリゴ糖
  • フラクトオリゴ糖
  • イソマルトオリゴ糖
  • 環状オリゴ糖

この5種類のオリゴ糖が「EOS理論」という独自の理論に基づいてブレンドされており、腸内の善玉菌を効率的に増やします。

飲み方は、1日1回好きなタイミングにスプーン1杯分(5g)を、コーヒーや料理などに混ぜるだけです。

ちなみに普通のオリゴ糖はすぐ湿気で固まってしまうのですが、カイテキオリゴはずっとサラサラでいてくれるのも嬉しいところです。

オリゴ糖をコーヒーに入れている写真

値段は定価2,838円ですが、定期購入コースなら10%オフの2,412円でずっと購入できます。

ちなみに、もし実際に試して効果を感じられなかった場合、商品到着から25日以内なら全額返金してもらえます。

私も1年以上愛用していますし、迷ったらこれを選んでおけばまず間違い無いでしょう。

商品名 カイテキオリゴ
製造元 株式会社北の達人コーポレーション
一言説明 口コミだけで広がって愛用者30万人。日本で一番売れているオリゴ糖。
購入
カイテキオリゴ公式ページ

第2位: くるポンタブレット

くるポンタブレット

効果の大きさ
値段の安さ
使いやすさ

くるポンタブレットの最大の特徴は、タブレット状なのでお菓子感覚で手軽に食べられるところです。

粉末のオリゴ糖は、飲み物に溶かしたり料理にかけたりして摂る必要がありますが、タブレット状なら好きなときに好きな場所でポリポリ食べればOK。

ヨーグルト味でラムネのような食感のタブレットで、美味しく続けられます。

くるポンタブレットの粒の写真。ラムネライズ。

また、タブレット状なので持ち歩きもしやすいです。 ピルケースに小分けしてもいいし、袋のまま持ち歩いてもいいでしょう。

オフィスの机の上においておいても、パッケージがかわいいから違和感もありません。

くるポンタブレットのパッケージの写真。デザインがかわいいのが良いところ。

実は「くるポンタブレット」は、もともと小さい子供とお母さんの健康を補助するために開発された商品です。

でも大人が使っても全然オススメなのは、成分がしっかりしているからです。

  • 乳果オリゴ糖
  • フラクトオリゴ糖
  • キシロオリゴ糖
  • ガラクトオリゴ糖
  • ビートオリゴ糖

以上5種類のオリゴ糖がブレンドされているので、腸で多くの善玉菌を活性化してくれるんです。

値段は定価で3,800円ですが、定期購入コースなら初回1,800円、2回目以降が2,800円です。

送料・手数料もかかりません。

他の商品と比べて、これはかなり安い値段です。

また商品到着から15日間は全額返金保証があるので、気軽に試せるのも良いところです。

商品名 くるポンタブレット
製造元 makoto & sunao
一言説明 お菓子感覚で手軽にオリゴ糖を摂りたいならコレ!
小さい子供に人気ですが、大人にもオススメ。
購入
くるポンタブレット公式ページ

第3位: はぐくみオリゴ

はぐくみオリゴ

効果の大きさ
値段の安さ
使いやすさ

はぐくみオリゴ」は、カイテキオリゴととても似た商品です。

5種類のオリゴ糖(ガラクトオリゴ糖、キシロオリゴ糖、ミルクオリゴ糖、フラクトオリゴ糖、ラフィノースオリゴ糖)がブレンドされているので、効果に大きな違いはありません。

最大の違いは「甘みの強さ」です。カイテキオリゴは「かすかに甘い」という程度ですが、はぐくみオリゴは砂糖の半分くらいの甘さがあります。

ですから、コーヒーなどに溶かしたときに甘みが欲しい人は「はぐくみオリゴ」を選びましょう。

値段は1日あたり92円です。

商品名 はぐくみオリゴ
製造元 株式会社はぐくみプラス
一言説明 カイテキオリゴより甘みが欲しい人はこちら。
妊娠中のお母さんや、赤ちゃんのスッキリ出来ない悩みにも人気。
購入
はぐくみオリゴ公式ページ

第4位: オリゴのおかげダブルサポート

オリゴのおかげダブルサポート

効果の大きさ
値段の安さ
使いやすさ

オリゴのおかげダブルサポート」は、日本で一番古くからある「オリゴのおかげ」というオリゴ糖シロップを粉末にした商品です。

最大の特徴はその値段の安さで、1日あたりなんと42円になっています。

ですがそのかわり、配合されているオリゴ糖の種類は「ミルクオリゴ糖」の1種類だけなのと、オリゴ糖の含有割合は55%と低くなっています。

「効果は小さくていいから、安くオリゴ糖を試してみたい」という人にはおすすめできる商品です。

商品名 オリゴのおかげダブルサポート
製造元 株式会社パールエース
一言説明 値段の安さは一番。効果の大きさより値段を重視する人にはオススメ。
購入
オリゴのおかげダブルサポート公式ページ

まとめ

オリゴ糖は便秘解消に絶大な効果があります。

私は便秘歴20年の大ベテランでしたが、コーヒーにオリゴ糖を溶かして飲むようになった2日後から、毎朝自然なお通じが来るようになりました。

この記事がきっかけで、あなたの便秘が解消されることを祈っています。

Copyright © 2024 サプリライフ All Rights Reserved.

]]>
https://www.xn--eck7a6fg4gf.com/benpi_origo/feed/ 0